goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2022/1/15土曜日)

2022年01月15日 21時49分15秒 | 政治に関するtwitter
テレビを見なくなってから読書三昧の日々だ。昔途中まで読んで放ってあった何冊かの本を改めて初めから読み直している。本には読むべき時があることをひしひしと感じる。今がその時であったのだと感じてその事にも少しばかり感動している。
医学通信社・月刊保険診療1月号 ”日本政府はなぜ,パンデミック防止に失敗したのか” 医師・作家 海堂尊氏の論説です↓ http://ai-ai.xrea.jp/covid19/doc/hoken_shinryo_2201.pdf 筆者らの努力によりpdf版が公開になったとのことです。 ご一読ください。
 
医学通信社「月刊/保険診療」2022年1月号(1月7日刊行)↓ https://igakutushin.co.jp/Products/magazine/1238特集 730日の“失敗”のメカニズム~我々はなぜこうも失敗し続けるのか~【鼎談】新型コロナ“失敗”のメカニズム 倉持先生(@kuramochijin)、徳田先生(@yasuharutokuda)と 鼎談します。
画像画像
 
この点に関しては、「岸田政権がまともでよかった」と言わざるを得ない。
引用ツイート
玉木雄一郎(国民民主党代表@tamakiyuichiro
昨日、後藤厚労大臣を訪ね指定感染症5類への見直しについて突っ込んで議論させていただいた。結論から言うと今はできないとのことだったが、軽症者で病床が埋まったり、保健所の対応がパンクすることのないよう柔軟に運用を見直し、事実上5類に近づけていってほしいとお願いし理解をいただけたと思う。
 
日本の農業は守られていない。
農産物の平均関税
インド 124%
ノルウェー 123%
韓国 62%
スイス 51%
日本    11.7%
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予測通り発生し、予測を超え... | トップ | 日本の報道メディアの倫理基... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事