とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter (2020/6/22月)

2020年06月22日 20時35分35秒 | 政治に関するtwitter

田村智子@tamutomojcp
演説の途中で、恐らくは嗚咽がこみ上げそうになったのでしょう。#宇都宮けんじ さんは、しばらく次の言葉が出なかった。拍手が共感の拍手が広がる。「なんのための政治なのか!」その一言に、また拍手が止まない。 今日の吉祥寺駅の街頭演説は、ほんとにすごかった。勝ちたいと心の底からこみ上げる。

八味唐辛子@kitakushimo·18時間
山本太郎が吉祥寺で演説してた。 スゴいなぁ何も見てないのに言葉が溢れ出てくるようだ。 関西弁の都知事候補って違和感あるんだけど、この熱量は他にはないなぁ。

山下芳生@jcpyamashita·13時間
やっぱり。政党助成金=国民の税金が買収に使われた疑惑がいよいよ深まった。安倍首相は国民が納得できる説明を。国会は予算委員会を開いて真相解明を。
引用ツイート
山添 拓@pioneertaku84 · 6月21日
自民党本部が提供した1.5億円のうち1.2億円は政党助成金と判明したとの報道。 異例で巨額の選挙資金の8割を国民の税金で賄い、これを原資に大規模な買収に及んだとすれば、河井夫妻だけの責任に止まらないことは明らか。 安倍首相は、事実を詳らかにした上で責任をとるべきだ。https://chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=654552&comment_sub_id=0&category_id=256…

山添 拓@pioneertaku84·6月21日
自民党本部が提供した1.5億円のうち1.2億円は政党助成金と判明したとの報道。 異例で巨額の選挙資金の8割を国民の税金で賄い、これを原資に大規模な買収に及んだとすれば、河井夫妻だけの責任に止まらないことは明らか。 安倍首相は、事実を詳らかにした上で責任をとるべきだ。
1億2000万円は政党交付金 河井夫妻側支部への党提供資金、報告書に使途示さず | 中国新聞デジタル
 昨年7月の参院選広島選挙区を巡る公選…
chugoku-np.co.jp

あんどう裕(ひろし)衆議院議員(自民党 京都6区 )@andouhiroshi·23時間
#消費税ゼロ は国民に現金給付をするのと同じ効果があり経済効果は抜群です。また消費税は中小企業にとって事実上は「外形標準課税」なので中小企業の利益を圧迫しています。さらに消費税は貧困に苦しむ人たちにも負担を強いる。まさに生きることに対して課税しているのです。
 自民党の甘利明税制調査会長は時事通信のインタビューで、来年10月に衆院議員の任期満了を迎えることを踏まえ、その1年程度前となる今秋にも安倍晋三首相が衆院解散・総選挙に踏み切る可能性があるとの認識を
news.yahoo.co.jp

米山 隆一@RyuichiYoneyama·6月21日
因みにドライブの行く先は最も近い県境をまたいで横浜中華街です。これからはもう少し遠い県境をまたいだ新潟が増えるでしょう。勿論感染対策はしたうえで、私は対策した分、皆が自由に移動し食事をできるようになることが対策の目的だと思います。「#自由で楽しい日本を取り戻しましょう!」
 https://pic.twitter.com/0364aWUsRZ

俵 才記@nogutiya·16分
噂されていた通りだ。 来年の3月改定を前に米国が「在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)」を現在の1974億円の4倍以上になる8500億円も要求していた。 現在の1974億円でも負担割合  は他国と比べダントツに高い86%。8500億円とは無茶苦茶です。断固拒否しよう。嫌なら出て行け。困るのは米国だ

引用ツイート
共同通信公式@kyodo_official · 2時間
米、日本に年間8500億円要求 - ボルトン氏、回顧録で証言 https://this.kiji.is/647649414383174753?c=39550187727945729…

宇都宮けんじ@utsunomiyakenji·17時間
6月19日(金)12時半から荻窪駅北口で街宣をして来ました。翻訳家の池田香代子さん映画監督の熊谷博子さんから温かく心のこもった応援演説をしていただきました。都民一人ひとりの命と暮らしを守り、都民一人ひとりが希望の持てる都政を確立するためにともに頑張りましょうと訴えて来ました。

黒色中国@bci_·1時間
【731部隊、詳細な隊員情報や組織機構が判明 70年前の公文書を新発見】 公文書は1950~51年に作成された「関東軍防疫給水部部隊概況」。滋賀医大名誉教授の西山勝夫さん(78)らが昨年、国立公文書館で見つけ、今年3月までに公開された計41枚を分析した。

小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho·6月21日
②安倍総理悲願の憲法改正とか言っているが、意味不明。自分自身の過去の何らかの価値剥奪の補償としての憲法改正願望なら、絶対にあってはならないことで、幼稚すぎる。占領下でまとめられたからいじましいとかみっともないとか、そんな理解なら、憲法を理解していない証拠。憲法を語る資格はない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フルオープン【6/22 20時~再... | トップ | 新型コロナウイルス(2022/6/2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事