goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

天木直人のブログ:引導を渡された安倍の情けなさと渡した小泉の厚かましさ 2018-04-15 

2018年04月16日 07時20分45秒 | 時事問題(日本)

引導を渡された安倍の情けなさと渡した小泉の厚かましさ

2018-04-15
 
 
小泉純一郎元首相がきのう14日、水戸市内で行われた講演の後に、記者に対して安倍首相の3選は難しいと語ったらしい。

 なんという厚かましい男だろう。

 安倍政権は小泉元首相が作ったも同然だ。

 そして安倍暴政が引き継いだ対米従属と経済二極化は小泉・竹中政権下で決まった。

 その小泉元首相が、安倍内閣支持率が下がり続ける事を見極めた上で、やっと今頃になって、ご宣託のように引導を渡した。

 だったらもっと早く引導を渡しておくべきだ。

 こんな小泉元首相に引導を渡された安倍首相は歴史に残る情けない首相になってしまった。

 もっとはやく自発的に辞めておけばまだ傷が浅かったものの、こうなればおめおめと辞めるわけにはいかないだろう。

 ますます安倍首相は開き直るしかなくなった。

 それにしても、国民もメディアも野党も、なぜここまで小泉元首相に甘いのだろうか。

 なぜ小泉元首相が発言すれば、それがどんな与太話でもニュースになるのだろう。

 その小泉元首相は、同じ記者の前で、イラク日報が来週にも公開される事を聞かれて、自分の対応に問題はなかった、戦闘しているという報告はなかった、と胸を張っている。

 もしこの発言を、国民も野党もメディアも、許すようでは、これ以上ないダブルスタンダードだ。

 日本の政治がまともになれるはずがない(了)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治に関するtwitter (1... | トップ | 世論調査―質問と回答〈4月1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事問題(日本)」カテゴリの最新記事