三浦英之 「牙」が本屋大賞ノミネート認証済みアカウント @miura_hideyuki 7時間前
組織を超えてTBS「報道特集」に連帯します。小泉氏は「回収した空袋については他の工事現場で使用されていたものである可能性も」と釈明してますが、私の現場写真を見て下さい。川から回収された袋には仮置き場の管理会社名と「0・51μSv」と読める記載があります。大臣発言は詭弁ではないでしょうか

安倍政権を漢字一文字で表すとするなら「嘘」。総理が嘘をつくものだから、大臣も官僚も平然と嘘をつくようになった。目下、大企業幹部や校長の嘘、隠蔽のニュースで溢れている。嘘や改ざん、隠蔽が日本の文化になりつつあるとすれば、こんなに恥ずかしいことはない。この政権の罪は、途方もなく重い。
ほんの一例はい、 ですが ドドーン!!
|
YOKO @Yoko44977900 3時間前
ほんの一部でこの量。1人パリコレでもしていたのでしょうか…そりゃー引っ越し大変だ…。
アシッド @Acid_66 3時間前
このお写真をみて誤解する人がおるといかんので補足。 白髪眼鏡の紳士がスウェーデン国王。左に立つ活力ある笑顔の女性はその長女ヴィクトリア皇太子である。
AB型(自称・皇室ウォッチャーを名乗る一社会人) @AB36738602 2時間前
>しかし現在、対応できる皇族は秋篠宮さま1人で、とても不可能だ。
G20大阪サミットの時の晩餐会、安倍首相夫妻はすべての首脳を出迎えたのよ?総理夫妻にできて、皇族ができないというのもそもそもおかしいでしょ?本当に接遇の対応が不可能だから?単にできないからでは?
皇族の減少で変わる「即位礼正殿の儀」……注目は“天皇陛下の隣席”と“文在寅大統領の親書”
10/21(月) 17:33配信 文春
AB型(自称・皇室ウォッチャーを名乗る一社会人) @AB36738602 3時間前
未成年者皇族は参列しないという前例を踏襲して良かったよ。敬宮さまはともかく、悠仁さままで参列となったら、まーた紀子さんが変な勘違いをするかもしれないから…
chibishiro @cute_cup 6時間前
美智子さまのお引越しが滞っているらしい。改修業者も何ヶ月も待たせ 挙げ句の果てには解約金も発生するとか。荷物は一旦皇居の仮設の建物に移動させ、とりあえず引越。後からゆっくりと選別、整理すればいい。一刻も早く天皇皇后陛下がお仕事しやすい環境を整えるのが上皇后の一番の務めではないか。
Epica @amnu_sj 3時間前
ケネス・ルオフ氏 「私は新天皇が皇太子時代から強調してきた2つのテーマがあると思っています。一つは多様性と寛容です。明仁上皇も寛容を重視していましたが、新天皇はもっと直接的に日本社会が多様化していることと、寛容の大切さを考えているような気がします。」
象徴天皇制のあり方探る 原武史氏・ルオフ氏対 2019/10/21 7:00 日経
AB型(自称・皇室ウォッチャーを名乗る一社会人) @AB36738602 4 時間前