WIKIより引用 (緑字:by空を飛ぶカバ)
三浦璃来
2015年からペア選手として活動
市橋翔哉とのペア
ペアの愛称は「りくしょう」。
2015年12月、全日本選手権ジュニアクラスで優勝[4]、初めての国際大会となった2016年ババリアンオープンでは7位となった。
2016年12月、全日本選手権ジュニアクラスで2連覇を達成[4]。2017年1月に開催されたメンタートルン杯で優勝を果たした。
2015/2016(第84回) | 札幌市:真駒内セキスイハイムアイスアリーナ[15] | 三浦璃来 and 市橋翔哉 |
関口佳乃 and 関口隼佑 |
– |
2016/2017(第85回) | 門真市:東和薬品RACTABドーム[16] | 三浦璃来 and 市橋翔哉 |
– | – |
2017/2018(第86回) | 前橋市:ALSOKぐんまアイスアリーナ | 三浦璃来 and 市橋翔哉 |
2017年3月、初出場となった2017年世界ジュニア選手権ではショートプログラム11位、フリースケーティング13位で総合11位となった。
13 | ![]() and 市橋翔哉 |
120.19 | 11 | 46.90 | 26.81 | 20.09 | 0.00 | #4 | 13 | 73.29 | 33.81 | 39.48 | 0.00 | #7 |
---|
Riku MIURA/Shoya ICHIHASHI 三浦璃来/市橋翔哉 SP 世界ジュニア選手権2019 【キスクラなし】
2019/3/6,
世界ジュニア選手権2019、2019年にクロアチアで開催されたフィギュアスケートの国際競技会。国際スケート連盟による若年層の選手権大会である。
ペア
- ショートプログラム - 3月6日
- フリースケーティング - 3月7日
1 | ![]() アレクサンドル・ガリアモフ |
188.74 | 3 | 67.02 | 37.54 | 29.48 | 0.00 | #14 | 1 | 121.72 | 63.30 | 59.42 | 1.00 | #13 |
2 | ![]() and Dmitry RYLOV |
188.17 | 2 | 67.91 | 38.39 | 29.52 | 0.00 | #15 | 2 | 120.26 | 59.90 | 60.36 | 0.00 | #16 |
3 | ![]() and Dmitrii IALIN |
181.59 | 1 | 68.31 | 38.28 | 30.03 | 0.00 | #17 | 3 | 113.28 | 55.41 | 58.87 | 1.00 | #15 |
14 | ![]() and 市橋翔哉 |
130.30 | 9 | 51.55 | 27.70 | 24.85 | 1.00 | #16 | 15 | 78.75 | 35.33 | 44.42 | 1.00 | #8 |
2019年7月、ペアを解消。
(2015年~2017年と全日本ではジュニア優勝を連覇していたが、世界に舞台を移し初出場となった2017年世界ジュニア選手権では総合11位、2019年世界ジュニア選手権では総合14位と成績が伸びなかったせいではないのでしょうか?)
木原龍一とのペア
2019年8月、木原龍一と新ペアを結成したことが発表された。ペアの愛称は「りくりゅう」。
020-2021シーズン
世界選手権でSP8位となり、FS進出。FSでは10位、総合10位となった。世界国別対抗戦では3位の成績を残す。
2021-2022シーズン
(木原龍一と新ペアを組んでから3年余りでめざましい成長を果たした)
《完全版》三浦璃来/木原龍一 SP 【Hallelujah ハレルヤ】 Riku MIURA / Ryuichi KIHARA Skate America 2021 りくりゅうペア
2022/02/15
オータムクラシックで優勝。グランプリシリーズでは、スケートアメリカ2位、NHK杯3位となり、グランプリファイナルへの出場権を獲得[5]。オミクロン株の影響で、全日本選手権は欠場[6]するも、中止に終わったグランプリファイナルの出場権で北京冬季オリンピック代表に選出。
2022年3月、仏のモンペリエで行われたフィギュアスケートの世界選手権では、三浦璃来・木原龍一組の出場で銀メダルを獲得。日本勢の同種目では五輪を含めて過去最高順位で、日本人同士のペアで初の表彰台に上がる。
- 北京冬季オリンピック
2022年2月4日、フィギュアスケート団体にてペアSPで自己ベストを更新、7日のFSでも自己ベストを更新し、団体3位という団体初のメダルに貢献した。個人戦ではSPでミスはあったものの8位となり、FS進出。FSでは自己ベストを更新、7位入賞し、ペア日本勢初の入賞となった[7]。
【恋愛事情】パートナー解消は失恋並み!?複雑なパートナー事情を明かします
2021/11/25
【五輪】高橋成美さんがソチ五輪時の苦労と木原龍一選手への想いを語ります!
2021/12/03