小野2)ウソみたいにばらまいてるおカネを国内の少子化対策や大学の研究費、給食に留まらず国公立の学校は大学まで無償化とか、消費税廃止とか、全部明日にも出来るんですよ。ホントあんな詐欺師たちに投票してる人もいいかげん目を覚ましたらいいのにね。
小野3)今の日本は完全に上級国民と揶揄されている権力者側のほんの一握り、自分達のポケットの中のことだけのやりくりで国を動かしているので、ほぼ全て、9割以上の国民のことなんかこれっぽっちも考えていないし、未来のことも何一つ考えていないのがよく分かります。中央は腐敗しきっているよね。
「タレントに罪はない」は本当か…24年ジャニーズと闘った『週刊文春』元編集長がファンの女性に言いたいこと メディアの沈黙、脅迫、大企業の広告中止…文春が受けた凄まじい嫌がらせ
岸田首相が自民党本部との関係について調査を拒絶した「Dappi」アカウント発信元企業の社長は、自民党事務方トップの親族で、自民党本部に何度も出入りし、国会関係者で無ければ利用出来ない衆院内の銀行支店を利用している。調査しないのではなく「したくない」のは明白。逃げ得を許してはならない。
その通りです。 こんな状態になったのは何故か? それは、経団連企業が給与から家族手当を廃止したからです。 株主にとって不要と思われる手当てをどんどんカットしていったからです。結局、世帯主の給与では生活できない家庭が増えたということ。 昔は、主婦は毎月お小遣い程度の収入でよかったはず。
引用
msyun@zzsuzumebatizz·9時間
年収の壁を取り払って、奥さんを思い切り働かせる? 結局、安い給料で働かせる人を増やそうって魂胆ではないか twitter.com/kota_sugihara/…