「蹴戦」しゅうせん。戦争を蹴飛ばすの意で、その悲惨さを知る金子兜太氏の造語だ。兜太氏はまた「アベ政治を許さない」を揮毫したことでも知られるが、許さないの許の字が大きく迫力がある。怒りがこもっているのだ。なぜアベなのかと記者が尋ねたら「漢字を使うのはもったいない」と即答したという。
伊勢崎賢治 @isezakikenji 2分前
「自衛隊合憲」は、ジブチで、防衛出動する可能性の近海で、自衛隊が起こす国際人道法違反級の事故を”想定外”にすることです。そんな神さまみたいな力は誰にもありません。
あの、米軍が北朝鮮に一撃を加えた時点で、日本株は大暴落ですよ。日本への反撃が容易に想像できるわけですから。で、実際に反撃を受けたら投げ売り。東京への核投下みたいなことになっなら、日本経済は完全にアウトです。今程度にまで復興するのもムリでしょう。その辺もよくお考えになって下さいね。
防衛省の日報はまさにそれでした。 ↓
道浦俊彦のことばのことばかり @kotobamichiura
探すのに2週間かかったのではありません、隠すのに2週間かかったのですが隠しきれなかったのです。
何となくこれって政治だけの話じゃないような気がしてしまう。