両陛下出席され「海外日系人大会」開催
2019年10月1日 17時37分皇室 NHK
世界各地の日系人どうしが交流を深める「海外日系人大会」の第60回を記念する式典が、天皇皇后両陛下も出席されて東京で開かれました。
両陛下は1日午後3時すぎ、東京 千代田区の式典会場に到着し、大会を主催する海外日系人協会の幹部らの出迎えを受けられました。
「海外日系人大会」は世界各地の日系人どうしの交流などを目的に毎年開かれているもので、皇室も毎回のように出席してきた歴史があります。
ことしの第60回の記念式典には両陛下が出席され、世界19か国から200人近い日系人も参加しました。
この中で天皇陛下は「世界各地の日系の人々の交流の輪がさらに広がり、日系社会と日本を結ぶ絆が一層強まることを祈念します」とおことばを述べられました。
そして参加した国々が順番に紹介され、日系人たちが立ち上がって国旗を振るなどしてアピールすると、両陛下は笑顔で拍手を送られました。
このあと日系人を代表してブラジル在住の日系二世、石川レナトさんが「日系人という特性を生かし、日系人だからこそできる平和国際社会への貢献のしかたを、この大会を通して構築していければ」とあいさつすると、両陛下は再び大きな拍手を送られていました。
10/1(火) 19:08配信 日テレ 動画
天皇皇后両陛下は世界各地の日系人が集まる式典に出席された。
天皇皇后両陛下は1日、東京都内で行われた「海外日系人大会」の記念式典に出席された。
世界各地に在住する日系人が一堂に会して毎年開催されているもので、60回目の今年は、19か国から200人近くが参加した。
天皇陛下「私自身、ブラジルやアメリカを訪れた折りに、日系人の方々が社会の様々な分野で活躍されている姿を目の当たりにするとともに、その活動が、現地でも高く評価されてきていることに深い感銘を受けたことを覚えています」
式典後、両陛下は参加者と英語やスペイン語を交えて会話し、「今日は非常に楽しかった」と述べられたという。
(やっと動画があがりました。テレビ報道は秋篠宮家を流してばかりで少し異常です)
天皇皇后両陛下「海外日系人大会」にご出席