goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2023/11/9)      (2)

2023年11月09日 22時35分33秒 | 政治に関するtwitter
国連職員、国境なき医師団職員、ジャーナリストとその家族を虐殺する21世紀のナチス・イスラエル。
"(19) 駐日パレスチナ常駐総代表部 on X: "脱水症状で苦しむガザの人に飲料水を届けるための人道支援トラックを、イスラエル軍が爆撃した。 #StopGenocideInGazaNow #WarCrimesByIsrael" / X" https://twitter.com/PalestineEmb/status/1722033255451607202 ←ありとあらゆる屁理屈で難癖つける維新・ストーカー・ネトウヨゴミノート書き
日本の国民性として権力に弱い。巨大芸能事務所に忖度し何十年も犯罪を黙認した捜査機関やメディアなどその典型。まして国を相手に闘うには勇気がいる。だが、玉城知事は揺るがない。県民の声を実現するために。これが本当の聞く力。岸田総理は爪の垢でも煎じて飲むべき。 #玉城デニー知事を支持します
(理性1)NHKのガザ報道には苛立たしさしか感じない。これほど大勢の子どもが殺されているジェノサイドに対し、中立姿勢などあり得ない。NHKが中立を装おうとする限り、どっちもどっち論にしかならないし、それはイスラエルを利する効果しか生まない。 
 
 
(理性2)イスラエル軍の主張だけを一方的に報道するTBS。「イスラエルはガザの北部の住民に南部への退避を促して」?イスラエルに脅されて逃げているのではないか。イスラエルのジェノサイドを報道せず、イスラエルの言い分だけを報道する姿勢はどっちもどっち論にすらならない。
 
僕にも「会いたくない人」というのはいます。そういう人との対談企画はお断りしてます。これまで「話がかみ合わないと思うので対談したくない」と断った人は二人。もちろん僕が断られたこともあります。大瀧詠一さんにも一度目のオファーは断られましたし。
 
大瀧さんはその後僕の書いた大瀧詠一論を読んで下り、二度目の対談オファーは快諾して下さいました。ほんうとに対談したければ「思い違いをしていた。予想していたよりいい人なんだ」と先方に思わせるのが常識的な方法です。今回は「やっぱり断ってよかった」でした。
 
日本橋茅場町ぴんくのうさぎびるで12月1日より開院予定です! 呼吸器、消化器疾患を中心に患者さんのニーズに沿った医療が提供できるようスタッフ一同全力を尽くします! よろしくお願い申し上げます。 予約もホームページからできます!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国際ニュース 25  イスラ... | トップ | 【雨情報】全国的に雨、局所... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事