goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

山口県、長崎県知事選  自民公明党推薦現職が当確  2018年2月4日

2018年02月04日 20時32分44秒 | 時事問題(日本)

山口県知事選 現職の村岡氏 当選確実

続きを読む

山口県知事選挙の開票は午後8時に始まりました。
NHKが事前に行った情勢取材や投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査などで、自民党と公明党が推薦する現職の村岡嗣政氏が、共産党と社民党が推薦する新人を大きく引き離し、順調に得票を伸ばすと見込まれることから、村岡氏の2回目の当選が確実になりました。

村岡氏は山口県出身の45歳。総務省の財政企画官などを経て、前回、平成26年の知事選挙で初当選しました。

選挙戦で、村岡氏は、100社を超える企業を県内に誘致したことなどをアピールし、引き続き人口減少対策などに取り組むと訴えました。

その結果、推薦を受けた自民党などの支持層に加え、支持政党を持たないいわゆる無党派層からも幅広く支持を集め、2回目の当選を確実にしました。

2回目の当選を確実にした村岡氏は、「これから、しっかりやらなければいけないという重みを感じる。山口県が持っている力を引き出して、活力を高める取り組みをさらに加速化させていきたい」と述べました。
 
 

長崎県知事選 現職の中村氏 当選確実

続きを読む

長崎県知事選挙の開票は午後8時に始まりました。
NHKが事前に行った情勢取材や投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査などで、自民党と公明党が推薦し民進党長崎県連が支持する現職の中村法道氏が、共産党が推薦する新人を大きく引き離し、順調に得票を伸ばすと見込まれることから、中村氏の3回目の当選が確実になりました。

中村氏は長崎県出身の67歳。県の副知事などを経て、前々回、平成22年の知事選挙で初当選しました。

選挙戦で、中村氏は、人口減少対策を進めてきたことなど、2期8年の実績をアピールするとともに、洋上での風力発電をはじめ、成長が期待できる産業の育成に取り組むと訴えました。

その結果、推薦を受けた自民党などの支持層に加え、支持政党を持たないいわゆる無党派層からも幅広く支持を集め、3回目の当選を確実にしました。

中村氏は「県民の期待と職責の大きさに改めて身が引き締まる思いだ。人に生きがいを、産業に活力を、暮らしにうるおいをという3つの基本方針のもとに、県民の夢を形にして成果として示すことができるよう全力を尽くす」と述べました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エンゲル係数 国民の暮らし... | トップ | RBC 沖縄県名護市長選挙2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事問題(日本)」カテゴリの最新記事