とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

5月17日 #週明けの強行採決に抗議します 拡がるネットの声、揺れる検察庁法改正案。週明け各党のスタンスは?

2020年05月17日 22時05分38秒 | 時事問題(日本)
5月17日 #週明けの強行採決に抗議します 拡がるネットの声、揺れる検察庁法改正案。週明け各党のスタンスは? 
5月17日 21時30分〜生配信!「#週明けの強行採決に抗議します」 拡がるネットの声、揺れる検察庁法改正案。週明け各党のスタンスは? 
津田大介(司会) 
石垣のりこ(立憲)
 串田誠一(維新) 
音喜多駿(維新) 
郷原信郎(弁護士・元検察官)
 田村智子(共産)


検察庁法改正案論議で存在感増すネットTV 最大のウリはスピード感
会員限定有料記事
 毎日新聞2020年5月16日 15時00分(最終更新 5月16日 20時29分)
山内真弓

野党の国対委員長が出演した緊急記者会見=「Choose Life Project」のユーチューブチャンネルより
 検事総長らの定年延長を可能にする検察庁法改正案への反対の声が高まる中で、既存のテレビ報道の枠にとらわれず、野党幹部の記者会見などを次々と企画する映像制作グループ「Choose Life Project」が存在感を増している。ヤマ場を迎えた改正案の国会審議をどのように伝えているのか。運営スタッフら関係者に話を聞いた。【山内真弓/統合デジタル取材センター】
 「Choose Life Project」は、2016年の参院選をきっかけに発足。報道やドキュメンタリー番組を制作するディレクターや監督ら有志十数人が関わっている。運営メンバーの一人は「テレビ報道の限界を感じ、日々のニュースで伝えきれていないものを取り上げたかった」と語る。テレビの報道番組から記者の視点や社会の見方を伝える「特集」の枠が無くなっていくことに危機感を覚えたという。既存のテレビではニ…

この記事は有料記事です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治に関するtwitter (2020/5... | トップ | 福山:5月17日 元検察官、郷... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事問題(日本)」カテゴリの最新記事