m i t s u k i @mitsuki7362 1時間前

2019年 即位礼 2020年 立皇嗣の礼 2021年 愛子さま成年式 2020年の立皇嗣の礼なんか要らんから、 2021年の愛子さまの成年式に予算をまわそう。 これだけ行事が続くと、愛子さまの成年式が、ケチケチしたものになりそうで、すごく不安。
テレビで「若い人が旅行に行かないのは何故か」みたいなことやってるんだけど、単純に非正規雇用の割合が増えたからでしょ…収入が低い上に休みを取ると給料が減るんだよ…何が「スマホに使う金が増えてるからじゃないか」だよ…余暇も金も無いんだよ…正規雇用増やして有給使わせろよ…
ぐちうら @guchirubakari 14時間前
安倍首相:「中国は日本の手本」 漢字など例に - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20181027/ddm/005/010/045000c … 百田尚樹は息してる?
HI TOUCH SKY @572to10572 10時間前

俵 才記 @nogutiya 8時間前
何のための消費増税?何のための軽減税率?ポイント還元するとかいってるがたった一年間だけ。しかも問題だらけ。軽減税率で約1兆円の税収目減りがあるが、それを埋める財源は低所得者の医療や介護支援の見送り。消費税が上がり、低所得者への支援は見送りこんな消費増税はやめろ。 5%に戻せ
Dr.サキ @XKyuji 8時間前
https://www.huffingtonpost.jp/2018/10/25/fuyuki-aizawa_a_23571100/ … 森友問題を取材し、スクープも書くなどの活躍を見せていたNHK記者の相沢冬樹氏が31年間勤めたNHKを去った。相沢記者の異動を巡っては首相官邸からの圧力やNHK側の忖度があった事は間違いない。真実を追及しようとすれば飛ばされる。新天地の大阪日日新聞社で頑張ってほしい。
盛田隆二 @product1954 11時間前 元NHK記者「昨年7月、森友問題の特ダネを出したんです。近畿財務局が、学園から事前に支払える上限額は1億6000万円と聞き出し、その金額以下で売ったと。放送終了後、東京の報道局長から怒りの電話がかかってきて『君の将来はないと思え』と」 ――や、ここまで露骨だったとは
黒色中国 @bci_ 22時間前
【“無事で帰国 喜び合える社会目指したい”新聞労連】「安田さんや家族に『反日』や『自己責任』という言葉が浴びせられている状況を見過ごすことができません。今回の安田さんの解放には民主主義社会の基盤となる『知る権利』を大切にするという価値が詰まっているのです」
佐々木和男 ~ ABE 👋カウントダウン 1095 S 2018.9.20F ~ @nabe10101948 3時間前
維新7人全員が落選 共産10人全員当選 北九州市議選/自民現職2人落選 維新はゼロに
Hiromi1961 @Hiromi19611 12時間前 安田氏が無事に帰ってきて、よかったと思わないどころか、安田氏を、私の感覚で必要以上に 貶めるような酷い発言、安田氏のようなジャーナリストは必要ないと頑なに言い張る一部の人たちは、どういう意図があるんだろうか?すごく違和感を感じる。そこまで言うかという言い方が…
なすこ @nasukoB 3時間前 安倍総理があれだけ敵だと煽ってきた中国と今になって友好的になっている、ネトウヨはどうするのか…といった意見が見られるが、ネトウヨの現実逃避力をなめてはいけない!
盛田隆二 @product1954 4時間前

そびえるような「媚中外交」ってのの手本ですな。安倍ちゃんすげーわw