きっこ @kikko_no_blog 10時間10時間前
1日あたり4億円もの税金を無駄遣いして国会の会期を延長してまで強行採決し続けている安倍政権の法案の数々が、どれを見ても「国民のため」の法案など1本もなく、すべてが「今以上に国民を苦しめるための法案」だという驚愕の事実。こんな政権は前代未聞だ。
鮫島浩 @SamejimaH 3分3分前
日本に住む外国人の人権は大きく侵害されている。韓国はその日本を手本としてきたが金大中盧武鉉のリベラル政権下で大変革し日本を追い抜いた。日本も民主党政権が自滅せずあと数年続いたら様々な社会の変革が進んだだろう。政権交代が中途半端で自民党の政権復帰が早すぎた。

アベ政治は、詐欺師が国民に対して悪徳商法をはたらいているようなものなのだが、なぜ警告している側ばかり叩かれ少数派なのだろう。欧米なら多数派なのに。これも、力のあるほうにつくほうが得という、正義が皆無の社会のあり方に問題があると思う。 つくづく哲学が大事。
ダルマパパ @7pJ0i1W7QqJa35a 37分37分前
安倍内閣のモラルハザードぶりは西日本豪雨激甚災害でその正体を現した 御用メディアや安倍信者そして安倍内閣を中心とする三権を利用しての反対者に対する報復に萎縮することなく毅然として闘えこの凶暴で無知蒙昧なアベシらは抵抗しない者は徹底的に骨までしゃぶる!抵抗し闘うことで活路は開ける

ゆみ @yumidesu_4649 3時間3時間前
立川志らくが、よく使う「野党はどうなんだ」「批判している場合でない、一つになるべき」「対案を出すべき」という主張は、「Whataboutism」や「TINA」(There Is No Alternative)などと呼ばれ、いずれも過去に世界中の独裁政権や独裁者たちが使ってきた批判封じのレトリックの典型的なものだ。
kmokmos.. @kmokmos_ 21時間21時間前
#BS朝日「激論クロスファイア(#gekiron)」片山さつき、苦しいね、ホント苦しいね。見るに堪えないくらい苦しいね。今日は下向きっぱなし、田原に怒られっぱなし、朝生とは大違い!非正規過去最多に、片山「正規社員が増えた」「仕事がある」を自慢げに、どのレベルでモノを語ってるの!ヒドイね!
7月9日(月)の朝でも、まだ外遊しようとしていた安倍首相の態度は、日本の政治史に深く刻み込むべきである。 / “西日本豪雨 対応が”後手後手”に回った政権幹部の発言まとめ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース”
江田憲司(衆議院議員)認証済みアカウント @edaoffice 24時間24時間前
③どこが「世界最高水準」のカジノ規制か! 日本の患者数(320万人・3.6%) 週3回(月10回)までの入場制限。週3回は既にギャンブル依存症。入場料6000円効果なし。韓国では「内国人利用可のカジノ」は「公営」かつ都会から車で2.5時間以上という設置基準。地域住民利用は月1回に限定。
ベンジャミン @benjamin_justic 24時間24時間前
アメリカには2000億ポン。
加計学園には440億ポン。
イバンカには57億ポン。
一番救うべき災害に苦しむ被災者にはたったの20億。ケチくさ。
非常時でも公邸にも待機せず自宅でお休み。
これが安倍晋三の正体。 こんな男に好き勝手やらすのはやめようよ。真剣に被災者の立場になって考えませんか。
朝日新聞世論調査(14、15日) カジノ法案に反対する人は76%
★参院の「定数6増」も・反対→56% ・賛成→24% ※自民党支持層でも反対→46% 賛成→36%
公明党も反対の方が多い
カジノもいらないし、参院の定数6増も必要ない。カジノが成長戦略の柱だなんて、どう考えてもおかしいよ。
🏕インドア派キャンパー 📢高プロ廃止だ @I_hate_camp 13時間13時間前

アイスキャンディーは何本も買うと高いので、スーパーで98円とかで買える1リットルの紙パックのジュースを買ってきて、そのまま冷凍庫に入れて凍らせて、アイスピックでガシガシ砕いて食べると安上がりだ。あたしのオススメは「イチゴ牛乳」、かき氷の「練乳イチゴ」みたいな感じになる。
金子勝認証済みアカウント @masaru_kaneko 10時間10時間前
【ああ写真男】西村官房副長官が4年前に出した「防災本」が話題に。広島の豪雨被害に関するもので、「避難勧告の遅れで避難せずに亡くなった方も多く、早く避難していればと悔やまれることも多い」と書いた。今頃になってアベとイシイのアリバイ視察。見てられない。
豪雨のさなか宴会写真 西村氏「防災本」出版していたア然 2018年7月14日 日刊ゲンダイ
西村官房副長官(左)と4年前に出版した「命を守る防災・危機管理」/(C)日刊ゲンダイ拡大する
「はしゃいでいるような感じを出したのが軽率だ。自覚がない」――。13日は小泉純一郎元首相に叱られた。西日本を中心とした豪雨のさなかに「赤坂自民亭」と称する宴会の写真をツイッターに投稿した西村康稔官房副長官。猛批判を浴びる中、4年前に噴飯モノの自著を出版していたことが分かった。
異邦人 @Beriozka1917 8時間8時間前 どれほど凶悪な国家的不祥事を起こしても、毎度懲りもせず内閣を支持している3割前後の層が何を考えているのか知らないが、災害時でさえ宴会やカジノ審議を優先し、必要な組織を設置しないまま私邸に篭るような首相をいつまでも甘やかしていると遅かれ早かれ死ぬよ。何度も言うけど災害でコレだから。
江田憲司(衆議院議員)認証済みアカウント @edaoffice 1日1日前
④競輪、競馬等は「公営ギャンブル」。「民間賭博」解禁は日本初。(韓国のカンウォンランドの悲劇 「自殺率トップで奇怪な風景の街」。15万人だった人口は現在3.8万人に減少。風俗店と質屋が建ち並ぶ。中毒症患者が野宿し、地域住民と諍い。あまりの風紀や治安の乱れに小学校も隣の町に移転。
ryozanpaku @gnpthnt311 7月15日
「飲み会ですか?」と聞くと、「会合です」と答える。
「カジノ法案ですか?」と聞くと、「総合リゾート法案です」と答える。
「豪雨災害の中、飲み会をしたことを反省してますか?」と聞くと、「飲み会のことをツイートしたことを反省しています」と答える。
こだまでしょうか?いえ、ご飯論法です
参議院議員森ゆうこ認証済みアカウント @moriyukogiin 5時間5時間前 「現在は悠久の歴史の1シーンでしかない」中国、朝鮮半島の歴史を踏まえた上で、北朝鮮問題と日本の政治について熱弁をふるった小沢塾長。昨日の「小沢一郎、小泉純一郎のツーショット」と今日の塾長講演。安倍一強の政治を動かすことができるという確信!