とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

Georges Moustaki Il est trop tard (邦題 時は過ぎてゆく)

2017年07月16日 08時30分20秒 | 音楽

(2015年11月1日にUPした記事です。ユーチュー-ブが削除されていたので修正いたしました。再UPいたします。

改めて原歌詞を眺めるといい詩ですね。むらむらと訳したくなってきましたが、すぐにはできない深さを感じます。)

 

金子由香里さんの元歌はムスタキの 《Il est trop tard》なんですよね。ムスタキ、なんてなつかしいのでしょうか?

原詩も調べてのせておきましたが、まずは原詩と邦訳を比較しながら金子由香里さんの邦訳を味わってください。

 

実は、いま風邪をひいて寝ています。

原詩の直訳が欲しかったら後日一気訳(訳のたたき台)に挑戦しますが、金子さんの邦訳はなかなかいいんじゃないでしょうか?

寝ているので細かくは調べられませんが。 wikiで調べると日本との関係もあり、彼の日本観もあり、もっとつっこんで知りたいですね参照

 Georges Moustaki chante "Il est trop tard" en 1969( ムスタキは1969年に歌っています。)

【加筆】2017/07/16  ユーチューブが削除されたため、動画をいれかえ。ついでに少し加筆しました。

 

ジョルジュ・ムスタキは、フランスのシンガーソングライター。エジプト・アレクサンドリア出身のギリシャ系セファルディムユダヤ人。本名、Yussef Mustacchi。ウィキペディア
 
生年月日1934年5月3日
死亡2013年5月23日, フランス ニース

 

若いころ

Georges Moustaki - Il est trop tard (sous-titres en français)

おじいさんのムスタキ. 目力がある。さすが。

Georges Moustaki: "Il est trop tard"

 

 

Les paroles de la chanson       時は過ぎゆく
« Il est trop tard »        《もう手遅れだ=遅すぎる》 (直訳)
Georges Moustaki

Pendant que je dormais, pendant que je rêvais
Les aiguilles ont tourné, il est trop tard
Mon enfance est si loin, il est déjà demain
Passe passe le temps, il n’y en a plus pour très longtemps

Pendant que je t’aimais, pendant que je t’avais
L’amour s’en est allé, il est trop tard
Tu étais si jolie, je suis seul dans mon lit
Passe passe le temps, il n’y en a plus pour très longtemps

Pendant que je chantais ma chère liberté
D’autres l’ont enchaînée, il est trop tard
Certains se sont battus, moi je n’ai jamais su
Passe passe le temps, il n’y en a plus pour très longtemps

Pourtant je vis toujours, pourtant je fais l’amour
M’arrive même de chanter sur ma guitare
Pour l’enfant que j’étais, pour l’enfant que j’ai fait
Passe passe le temps, il n’y en a plus pour très longtemps

Pendant que je chantais, pendais que je t’aimais
Pendant que je rêvais il était encore temps

 

 

時は過ぎてゆく IL EST TROP TARD 金子由香利 Yukari Kaneko

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲田、金田氏交代へ=二階幹... | トップ | 住民は片付けに追われる 日... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヽ(*´∀`)ノ (コアジサイ)
2015-11-05 20:39:13
こんばんは☆ミ
ほんとに ほんとになんて懐かしい~人達なんでしょう。
金子由香利 の名はいったいいつ以来なんだろう~??
「時は過ぎて行く」 何十年振りに聴いた気がします。
何回も聴いてしまいました。 今の時期にピッタリですね。
ムスタキのやさしさに包まれるような声。 
久し振りにバルバラのCD聴いてしまいました。その中に
ムスタキとのデュエットで「ブルネットの婦人」というのが
ありますが ムスタキ素敵です。
いつも遠い日に それでも輝いていた日々にいざなって下さって
ありがとうございます。
それにしても マメにいろんな事をなさって凄いです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事