①アメリカではコロナ感染者数が5千万人を超え、死者数は80万人を突破。ベトナム戦争での米側死者が6万人ほどだったのに比べれば、この死者数の異常さは分かる。
②岸田首相のワクチン接種政策、まるでテキヤの啖呵売(たんかばい)だ。「8カ月だ、なに、それじゃあ遅いってのかい。じゃあ7カ月でどうだ! それでもダメか。え~い、こうなりゃ大サービスでえ、6カ月に大マケしとかあ!」アホくさ!
何が「行間に書き込んだつもり」やねん? 文筆家にでもなったつもりか? 会計検査院もいっぺん解体せなアカンのちゃうか? --- 統計不正、検査院が国会報告せず 「行間に書き込んだつもり」(朝日新聞デジタル)
結婚してみてどうしても合わないときもあるよ 離婚してもいいじゃない 人によっては再婚して幸せになることもあるし、独身のほうが合ってる人もいるし いろんな形があっていいんじゃない?

仮に離婚が増えるとして何か不都合があるのだろうか。離婚は結婚をミスったときのリカバーでしかなく、ミスをリカバーするのは当たり前だろう。 離婚が増えることそのものを忌避する立場は、敗戦濃厚となっても一億総特攻を叫び戦争をやめなかった軍部、政府そして当時の国民のマインドを彷彿させる。 twitter.com/shinhori1/stat…
【独り言】秋篠宮夫妻、今年だけでも、今日までに「11回」も外務省国際法局長の御進講を受けていることが分かった。 通常、外務省からの御進講をお受けになる場合、それぞれの局長で行いますが、国際法局長から11回も受けるのは流石に異常としか思えない…。
回数が尋常ではないのです。両陛下の場合、皇太子同妃時代も含めて、一年だけで10回は満たない数で御進講をお受けになっていますが、秋篠宮夫妻の場合はちょっとね…余程、お暇なのか?
NYで娘夫婦が住まうマンションとか就職の世話とかいろいろ打合せしたいことがあるのでしょう。 これまで馬鹿に仕切って遠ざけていた外務省の世話にならなければ娘の安全一つ守れないという情けなさ。
ミャンマー軍、村民らを拷問にかけ集団殺害=BBC調査報道 https://bbc.com/japanese/59723152… ⇒「ミャンマー軍はすでに心を入れ替え民主国家を目指しているので、日本は軍事政権を支持し投資を進めるべきだ」と主張するトンデモ日本人が、ロイター発で世界に紹介されたばかり。