小野1)エンゲル係数と言えばイタリアだったのだけれど、とうとう日本はイタリアを抜く段階か!この統計は、食費が家計をどのくらい圧迫するか、他の余裕がなくなるかという指数として使われますが、イタリアはビンボ(続く) 食費が圧迫、細る家計 エンゲル係数40年ぶり26%超 https://nikkei.com/article/DGXZQOUA192Z50Z11C23A0000000/…
小野2)イタリア42位! このランキング上位だとスイス、オランダとは仕事したことがありますが、まあ、イタリアとは全然違うのは分かります。イタリアもずいぶん進化したとは思うけど。日本は仕事したことないので分からん。 世界人材ランキング、日本は過去最悪43位に転落…

大ナチス帝国の西海岸民族浄化計画書を読むと、ガス室と言うのがホロコーストにいかに最適化された手段であるかと言うのが良くわかる。 生きたままベルコンに乗せて焼却炉に放り込むと言うのでは、抵抗されるし、燃料費がかかってしかたない。 やはり生きたまま数百万人焼くのは無理があるのだろう。
アメリカ帝国は、大ナチス帝国から分離したのに、なんで、ホロコーストを継続するのだろうか? この点、ジョン・スミスが「止められないんだ」と釈明した理由が判らない。
高い城の男の原作にはこんな部分は存在しておらず、TVオリジナルなのよね。 BCR(黒人共産主義反乱軍)なんて原作には陰も形もない。
全ての戦争は、自衛を神聖視させることから始まる。
退避するのが不可能な状況で攻撃を事前予告をするのはジェノサイドの意思表明である。
【全ての戦争は、国家が自衛を神聖視させることから始まる】憲法9条は、それを見通しているのです。
「バイデン米大統領は2人の解放を支援したカタールとイスラエルの協力に謝意を表明した。」?解放したのはハマスだ。ハマスに謝意を表明すべきだろうが。イスラエルでは4500人以上の無辜のパレスチナ人が投獄されている。
動画見たのですが、本来の式次第は、陛下のお言葉の後、陛下の式辞が書かれた紙を議長が受け取りにいくことになっていた(し、ここは間違わず) それを混同して議長自身の式辞の紙を渡しに行ってしまった。 いずれにせよ、議長とはどんなに議場が荒れても議事を滞りなく進行させるのが役目。
昔の野党なら「これで議長が務まるのか」と追求してたわ。 こういうとこも日本の政治がダメになったと感じるわ(しても世論にウケないと、野党も分かってるんだよ)
イスラエル、アルジャジーラTVを禁止。これが西側の言論自由
Israeli authorities order Qatari Al-Jazeera news channel to STOP brodcasting throughout Israel. They don’t want the world to know about their WAR CRIMES! True NAZI style
による英語からの翻訳
イスラエル当局はカタールのアルジャジーラニュースチャンネルにイスラエル全土での放送を停止するよう命令した。 彼らは自分たちの戦争犯罪を世界に知られたくないのです! まさにナチススタイル。