
自民党党本部がこんな大金を一回の選挙で候補者に出しているのに驚いた。
これが金まみれ、利権まみれの自民党政治の実態なんだわ。クリーンな政治など出来るわけがない。票を金で買う政治はやめさせよう。こりごりだ

菅降ろしさらにすすむ
yoshimama@prayforkyoani@sumisasu·1時間
新型インフルエンザで騒がれた時に、日本でもマスクが品薄になり、マスクの値段が上がったことを覚えている。
引用ツイート
朝日新聞東京編集局(コブク郎)@asahi_tokyo· 4時間
新型肺炎、中国でマスクの爆買い 政府は増産方針を宣言
https://asahi.com/articles/ASN1R53Q1N1RUHBI036.html?ref=tw_asahi-tokyo…
公共交通の遮断などで事実上、封鎖状態にある武漢市は、公共の場所でのマスク着用を指示。全土でマスクの爆買いが起き、ネット通販大手は供給を切らさないよう懸命です。政府はマスクの増産方針を宣言しました。
午後6:49 · 2020年1月23日·Twitter Web App
Holmes#世論の理性@Holms6
どうやら、選択的夫婦別姓ヤジは杉田水脈だったようだ。この女は過去何度も陋劣極まりない主張で物議を醸してきた。杉田水脈を公認したのは安倍晋三だ。安倍が好む人間とはこのタイプの極右に限られている。
選択的夫婦別姓ヤジ、自民の杉田氏か 野党が確認求める(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
22日の衆院代表質問で国民民主党の玉木雄一郎代表が選択的夫婦別姓に関する質問をした際、「それなら結婚しなくていい」という趣旨のヤジが飛んだとされる問題で、野党は23日の衆院議院運営委員会で自民党の杉 - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)
津原泰水=やすみ@tsuharayasumi·6時間
〈フランス産やイタリア産と聞けば、まず響きだけでおしゃれな感じがするだろう。しかも、それらは農薬の量が日本よりもずっと少ない。日本の3分の1から20分の1しかない。〉
日本も中国に劣らず大量の農薬を使用 「国産は安全」は間違った認識か #ldnews
日本も中国に劣らず大量の農薬を使用 「国産は安全」は間違った認識か
世界で一番安全な作物をつくっている国はどこか。少なくともそれは日本ではない。拓殖大学国際学部教授の竹下正哲氏は「日本の農薬使用量は中国並みで、世界有数の農薬大国。日本の農業は長期間の『鎖国』で、すっか
news.livedoor.com
午後5:33 · 2020年1月23日·Twitter Web Client
神戸新聞@kobeshinbun
95歳運転の車がコープに突っ込む 宝塚
https://kobe-np.co.jp/news/jiken/202001/0013057305.shtml…
#神戸新聞
午後8:04 · 2020年1月23日·Twitter Web App
菅野完の従兄弟の同級生のお兄ちゃんの彼女の先輩の友達@noiepoie·6時間
どの国でも「行政の長は24時間365日、批判的検証の対象とする」と、憲法なりなんなりで規定してるもんです
アメリカは大統領制なので弾劾裁判ってのが制度としてあります。
日本の場合は、議院内閣制なので、「国会での議論」こそが弾劾です。
だから国会の議論をしっかりせんといかんのです。