1年以上、コロナ対策は地方自治体に任せきり 感染は人の移動で拡大し、都道府県単位で対応しても近隣の大都市で感染が増えれば焼け石に水だ。 そんなことも気づかずにやれ蔓防だ、飛び石緊急事態宣言を出しても意味がない事など子供でも。目的が違うので対策できない。感染収まる訳がない。
保健所を減らし病床を減らし看護師を減らしてきた人たちが、コロナ危機にみまわれて自分の責任を棚上げし、憲法に緊急事態条項がないから……と言っている。彼らは強権を手にしたいだけで、人の命や健康を守ろうとしているわけではない。
まあ最近、先進国の座を滑り落ちかけてはいますが、G7の中で日本だけが特異である、みたいな状況には、私はなって欲しくない。何しろ私は高度成長の子であり、日本が先進国に伍していくようになって、やがては日米欧3極と言われるようになる時代を生きてきましたのでね。日本が落ちていくのは苦しい。
イギリス
今はコロナ感染者日本の3~4分の1に
引用ツイート

一時期、1日あたり新規感染者が6万人にも到達していたイギリスは、現在新規感染者、死者数ともに日本の3-4分の1程度です。 また、面白いことに日本の1日あたりの検査数が7万人程度であるのに対し、イギリスは毎日100万人規模の検査を実施しています。
平野啓一郎氏 菅首相の緊急事態条項発言に(デイリースポーツ) 「こんな無能な政権に憲法が緊急事態条項の三権分立に基づかない権力を与えてたら、補償もなしに、ロクな対策もできないまま批判を抑え込み、対案を無視し、私権制限しまくって、地獄だっただろう。」