goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

受託収賄容疑で文科省局長逮捕=大学支援事業で便宜-子の不正合格見返り・東京地検 jiji.com videoも 

2018年07月05日 16時39分35秒 | 時事問題(日本)

受託収賄容疑で文科省局長逮捕=大学支援事業で便宜-子の不正合格見返り・東京地検

佐野太局長

 文部科学省による私立大学の支援事業の選定をめぐり便宜を図る見返りに、大学を受験した自身の子どもを不正に合格させてもらったとして、東京地検特捜部は4日、受託収賄の疑いで、同省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=東京都港区=を逮捕した。また、佐野容疑者を手助けしたとして、同ほう助容疑で会社役員谷口浩司容疑者(47)=同=を逮捕。同省などを家宅捜索した。

「信じられない」=エースの現職幹部逮捕に衝撃-文科省

 特捜部は、贈賄側の関係者は在宅で捜査するとみられる。両容疑者の認否は明らかにしていない。

 

 佐野容疑者の逮捕容疑は、文科省で官房長だった2017年5月、東京医科大(新宿区)の関係者から、私立大学などを支援する事業の対象校に選定されるよう便宜を図ってもらいたいと依頼され、その見返りに今年2月、同大を受験した自身の子どもの点数を加算させて合格させてもらった疑い。
 谷口容疑者は、こうした不正をほう助した疑い。
 同大などによると、問題になったのは「私立大学研究ブランディング事業」。大学の看板となるような研究を推進し、大学の独自色や魅力を発信する取り組みを支援するもので、同大は17年11月に選定された。
 特捜部によると、佐野容疑者と東京医科大の関係者は、谷口容疑者を介して知り合った。点数操作にはこの関係者らが関与したという。(2018/07/05-01:17)

 

 

 

 

 

 

【参考】さっそく鋭い牧太郎さんが反応する

文部科学省の汚職。入試の点数がワイロ?裏に「何か」ある!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治に関するtwitter (18/07/... | トップ | RAPE: Japan's Secret Shame ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事問題(日本)」カテゴリの最新記事