想田和弘認証済みアカウント @KazuhiroSoda 9分前
首相夫人がもろに関わっとる。完全にアウト。→谷氏「安倍総理夫人の知り合いの方から、優遇を受けられないかと総理夫人に照会があり、当方からお問い合わせさせていただいた」「総理夫人の知人が優遇依頼」 昭恵氏付職員、財務省に電話 - 共同通信
「総理夫人の知人が優遇依頼」
昭恵氏付職員、財務省に電話
財務省と森友学園との交渉記録には、学園の籠池泰典前理事長が安倍昭恵首相夫人を通じて国有地の貸付料減額を要望し、夫人付政府職員だった谷査恵子氏が2015年11月に2回、財務省に問い合わせた際のやりとりが含まれていた。
交渉記録によると、谷氏は15年11月10、12日、学園の小学校建設に関し、財務省に「安倍総理夫人の知り合いの方から、優遇を受けられないかと総理夫人に照会があり、当方からお問い合わせさせていただいた」などと電話した。介護施設向け優遇措置が学校にも拡大される可能性があるかどうかを尋ねていた。
首相、森友記録廃棄「誠に遺憾」
加計氏と面会19回

安倍晋三首相は23日の衆院厚生労働委員会で、財務省が学校法人「森友学園」との交渉記録を隠蔽目的で廃棄していたことについて「国会答弁との関係で文書を廃棄するのは不適切で誠に遺憾だ」と述べた。加計学園の加計孝太郎理事長との面会は第2次安倍政権発足後、首相動静で確認した14回と、自身のフェイスブックなどで確認した5回の計19回だったと説明した。
加計学園の獣医学部新設を巡っては、愛媛県新文書に記載された2015年2月25日の加計氏との面会は重ねて否定したものの、電話については「記録もなく確たることは言えない」と明言を避けた。
森友学園、籠池夫妻の保釈決定
保証金は計1500万円

大阪地裁は23日、学校法人「森友学園」の補助金詐取事件で詐欺罪などで起訴され、大阪市都島区の大阪拘置所で勾留されている学園前理事長籠池泰典被告(65)と妻諄子被告(61)の保釈を認める決定をした。保釈保証金は籠池被告が800万円、諄子被告が700万円。
弁護人によると、納付はされておらず、同日中に保釈されるかどうかは不明。地裁は保釈後の両被告の同居を認めている。
両被告は昨年7月31日、大阪地検特捜部に逮捕されて以降、10カ月近く勾留が続いている。昨年11月の保釈請求は却下され、弁護人が今月、2度目の請求をしていた