丘の上日記

趣味は読書、ヨガを楽しみ、おしゃべりや
庭づくりが好き。大きな犬2匹と娘との暮らしを気の向くままに

秋田の思い出

2009-08-21 10:37:06 | 秋田

ヨットハーバー
青い海を見ながら、ジャックとチョコの散歩。

お目当てのババヘラに出会い大喜び!バラのようなアイス、美味しかった!

道の駅てんのうの広い敷地内にある神話の里
古代集落が復元されていて、物見やぐらや住居が古代人の生活を想像させてくれた。
http://www.kurara-spa.co.jp/




「ほっと湯だ」秋田道湯田ICで下りて数分のところにあり、ゆだ高原駅の中にあります。
入浴料は250円でした。ツルツルしていいお湯でした。
見上げると秋田道錦秋湖付近の陸橋が。

駅の向に歩いてみたくなる橋があります。
この先に町の市民センターのようなものや、歴史資料館などがあり、湖へ下りていけます。
整備された公園、目の前の湖ではボート?カヌー?2人とか4人とか乗ってこぐスポーツですが、合宿中と見える学生さん達の姿がいくつも。
ボーッといつまでも眺めていたい綺麗なところでした。
「ここに住みたいね」というと「別荘みたいな方がいいんじゃない?」と娘が言います。
二人ともこの場所が気に入りました。
高速をただ走って過ぎ去ってしまうのってもったいないことだったと思いました。
途中下車もしてみるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つらい痛み

2009-08-21 09:41:12 | 日常
昨日も接骨院。
まだ痛いですか?と聞かれる。
えっそんなにすぐ痛みが取れるものなの?ぎっくり腰の痛さを知らないんだよね・・・・などと担当してくれた若いお兄さんを恨めしくおもったりする。
前日より長い揉みと、ツボへの電気を流す施術も20分と長かった。

夕方、ソファーに横になっていた私は、体が軽い気がして、ナンだか動けそうな
気になった。
掃除機をかけ、お風呂でジャックとチョコの散歩後の足やお腹を洗ってあげたり、流しを片付けたりした。
やっぱり接骨院でよかったのかもと感謝しながら。


ところが朝がとて~もつらい

仰向けに寝ている体を、起きるために横向きになりたいのだけど、ほんのちょっとの動きに腰が悲鳴をあげる
少しずつ痛みの少ない動きを探しながら、30分かけて横向きになった。

やっとことでベッドからおり、壁沿いに階段を下りたが、立っているだけで酷い
痛みで、かといってしゃがむことすらも出来ず、困り果てた。

なんとかソファーに横になってみると、痛みが無く楽になった。

これってもみ返し?

午前中はこうして痛みをやり過ごすしかない。

やっぱり痛み止めの薬がほしくなる。

接骨院では出せないから、整形外科に行かないといけない。

病院に行くのも体力と気力がいるんだよなぁ・・・・

外は雨

明日はこの団地の夏祭りだというのにね。

もっともぎっくり腰では行けないんだけど、子ども達は夏休み最後の楽しみでも
あるだろうから、晴れてくれればいいね。

大曲の花火大会も明日だね。

どうか晴れますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする