丘の上日記

趣味は読書、ヨガを楽しみ、おしゃべりや
庭づくりが好き。大きな犬2匹と娘との暮らしを気の向くままに

蒸し鶏のごまダレ

2008-12-19 12:17:02 | お弁当
先日Sさんのお宅で、ご馳走になった蒸し鶏のごまだれを
真似て作ってみました。
Sさんのお宅ではフードプロセッサーを使っていましたが
手をかけることが大好きな私はすり鉢でやってみたくなりました。
普通は簡単にできるのが嬉しいのでしょうが、
この年になると、昔からの食文化を守りたいと思っちゃウンですよね。

調味料の分量もきかずに、朝のお弁当作りでやろうなんて無茶かな?
とは思ったけど、パソコンという助っ人がいるのはありがたいことです。

「ごまダレの作り方」で検索するとやってる人がいるんですよね~
そこにも分量は書いてなかったけど、手順はOK!

ごまを炒って、熱した油を加えてすり鉢ですり、
醤油、酢、さとうを加えて滑らかになれば出来上がりです。

味見!
とても美味しいです!
蒸し鶏とも相性がよく、続くかもしれません!

ほかに友達から届いた鮭、かぼちゃ煮、小松菜のおひたし、蒲鉾でした。

昨日、庭木の剪定したので、さぞや今日は筋肉痛であちこちが痛むのでは?
と思っていたら・・まだ痛みがない・・・
年とともに日がたってから来る・・・・

痛みの来ないうちに、これから伸びた髪を切ってもらいに行って来ます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の剪定

2008-12-18 16:45:38 | おうちで
うぅぅぅぅぅ・・・・二の腕辺りがはっているぅ
12月にしてはあったかいので、気になっていた庭木を
思いっきり切ってみた!
桜、桃、こでまり、さるすべり
桜の幹が太いのではたして切れるかどうか心配だったが
案外切りやすかった
しかしもっと空に向かって高く伸びている幹があるから
これをどう短くするかが問題だ
今までのようにノコギリで切れるような太さではない・・・・

しばらくは眺めながら悩んでみよう・・・・

切った枝はガーデンシュレッダーにかけて細かく砕き
庭に敷く。
これぞエコだ
シュレッダーが運転中はすごい音なので、ご近所に迷惑
かけるから長時間はできない・・・

今パソコンしてる間にも腕が悲鳴をあげてきた。
明日起きれるかな?
お弁当だぞ

今日娘はクリスマス礼拝で午後から出かけていった。
なので、お弁当作りがないから朝寝坊も出来たし
ゆっくりできたのだけど・・・心配

庭仕事してるとき彼女が生キャラメルとともにお茶をいれてくれた

ルピシアの加賀棒茶味 美味しいね

今夜は早く休もう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな野ランチでお腹ぎっしり・・・

2008-12-16 23:24:35 | お弁当
昨夜は寝るときになって、肉じゃがを仕込んで
おくはずだったことに気づき、チャチャッと
小鍋で作って冷めるときに味がしみていくよう
やっておきました。

そしたら目が冴えちゃって・・・・
パソコン開いたら、今日の検索ワードランキングに
「あいのり」があって、そう今日は桃が梅男に告白した
答えを見るんだった!と気づき録画番組を見始めました。
感動場面はなかったけど、シュレックの泣く姿は痛々しかった。

ついでに「幸せな女」をもう1話見てしまって・・・・
気付けば午前2時を回っていた。
まあ明日昼寝をすればいいか・・・と眠りについたのでした。
深夜まで起きているのって資源の無駄遣いだね反省

今朝はメインの肉じゃがを温めて味を整え
エビの塩焼きして
ほうれん草をゆで
ちくわにきゅうりを通しマヨネーズつけて
とろけるチーズをちぎって卵に入れて焼き
ハムを1枚焼いて
出来上がった
最近では珍しく品数だけはあるお弁当になりました

ランチは仲間と「ひな野」へ
う~ん、やっぱり食べ過ぎた
お惣菜は見慣れたものが並んでいる気がした。
そうだ、私もお弁当によく作るものが結構あるのだ!
すき昆布の煮たのやさつまいものレモン煮、切干大根、ポテトサラダ
お芋の天ぷら   などなど
デザートも充実!
みたらし団子や杏仁豆腐、きなこおはぎ  どれも美味しい!
たまに来るからいいけど、胃袋がパンパンになるほど食べちゃダメですね

家に帰り腹ごなしにわんちゃんの散歩した。
明るいうちにお散歩できてよかった~

娘が「買いたいものあるから今日の迎えはモールで~それで何か食べよう~」
と誘ってきた。
私はもう食べれないけど、お茶で付き合うことに決めた。
彼女はルピシアに行くと言う。
その彼女はアフタヌーンセット、わたしはさつまいものシフォンケーキとジャスミンティーのセットにしました。

モーリー????お茶の名前は忘れたけど美味しかった
帰りに生キャラメルを買った。

加賀棒茶850円
甘い中にも、ほのかにお茶の味がしてとっても美味しいです

夜は今日も「幸せな女」を見て過ごし、ついに追いついた
明日からは1話ずつ、次の展開にわくわくしながら見れるぞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何色弁当?

2008-12-15 23:49:51 | お弁当
今日のお弁当は娘のリクエストでした。

しょうがが効いた鶏そぼろ
エビの塩焼き
入り卵
さやえんどう

おかずは
 じゃがいもと豚肉炒め
 さつまいものレモン煮アーモンド添え
 ほうれん草とシメジのおひたし

そろそろ年末の大掃除をと片付け始めました。
今はまっている「幸せな女」BS朝日でやっている
韓国ドラマです。
録画してたまっているのですが、なかなか追いつきません
字幕だからジッと観ていないとダメなのが難点ですね。
かといって日本語吹き替えはイメージが変わるから、それもイヤだし。
それと1話1話の終わり方が、次を観ずには居られない緊迫した終わり方を
するんですもの
当分「幸せな女」から目が離せません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうもお鍋

2008-12-14 23:54:41 | うちご飯
寒い夜にあったかいお鍋
お野菜をいっぱい食べようと水炊きにして
おろしポン酢でいただきます。


いつものお野菜にエビと豚肉
それと鱈のきくを私用に買ってきました。
美味しいですよね

鱈のきくは私しか食べないから、そっと食べる分ずつ
入れて食べてました。

お鍋をしていると、リビングの隣の和室からチョコが
ちょっとだけ顔を出してこちらを見ています。
その姿があまりにも可愛いので写真を撮ってみました。


金曜の夜に福島に行き、翌日昼にはあわただしく帰ってきたのですが
家は一晩いなかっただけで、冷蔵庫のように冷え切っていました。
娘も私もとっぷり昼寝
わんちゃんも疲れたのかとっぷり寝ていました。
出かけるなら明日にしよう~と言っていたのだけど、
今日も出かけるほどの元気はなく、
近場でお茶して、生協で買い物するだけにしました。
お茶は喜久水庵で
私は抹茶白玉ぜんざいとコーヒー
娘はミニ親子丼と仙台美人にしました。

今夜はとても冷えるので明日の朝が心配


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りソースで「鶏のソース煮」

2008-12-12 15:40:27 | お弁当
鶏のソース煮をもう一回
ソースから作ってみました
うん、やっぱりこの味です!
手作りの方が断然美味しいです

そのほかは  
すき昆布煮
チーズ入り卵焼き

ここのところ、娘を送って帰ってきてストーブの前で
体を温めていると、眠くて猫ちゃん状態になるのです。
一時間くらい眠ると時間は損した気持ちになるけど、
体はすっきりします。

今日もそんなふうにして過ごしていると、Sさんから電話
委員会だったことを忘れていたそうで、一緒に行きましょう
とのお誘い。
身支度も化粧もせずそのまんまで行ってきました。
そしたら、お昼ご飯の用意中でちゃっかりご馳走になってきました。
バランスのよいメニューで感心しました。
食後はしばし皆と会話を楽しみました。
これが最大の楽しみかもしれません
パン作りが上手なHさんから、手作りのパウンドケーキをいただきました

いつもありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来合いソースで「鶏のソース煮」

2008-12-11 22:45:06 | お弁当
朝、寒いから目覚ましを止め、もう少し・・・
もう少し・・・と布団から出ないで居ると
ヤバイ時間となり、あわててお弁当作っている
2度寝しないために、何かいい方法はないでしょうかね?

で、今日は鶏のソース煮に決めていたんだけど、ソースを作るまでの時間は
なく、カゴメ 鶏肉のトマト煮ソースという鶏肉と煮込むだけのソースを使っちゃった
出来上がったお肉を食べてみると、ガーンやっぱり味が違う
今日は我慢だ

ほかにはかぼちゃ煮と雪菜のおひたしにしました。
鮭は北海道東沖産ほんちゃん鮭です。養殖はなるべく食べないことにしました。

今日は会議で泉でした。
北環状線を行きましたが、八乙女手前の片側2車線の道路を、白いわんちゃんが
お行儀よく、中央分離帯側をまっすぐ歩いていました。
道行く車のドライバーさんは轢かないように、スピードを落としてゆっくり
追い越して行っていました
私もそばを通り抜ける時、窓を開けてわんちゃんの顔を見ましたが
優しいお顔のわんちゃんでした・・・どうしたのでしょうね?
無事に飼い主さんのもとに帰っていてほしいです

娘の模試の結果が返ってきたそうで、点数が3教科ともあがっていたので
お祝いに外でご飯を食べることにしました。
どこがいいか聞くと「シベールの杜」がいいとのこと
ケーキとパスタを食べました。
娘がかぼちゃのプリンで「ポチロン」230円とミートソース

私は「あんずのツリー」420円と「ナスとモッツァレラのミートソース」

帰りにシュトーレンチョコチップセーグルを買って帰りました。


おっと~昨夜はちゃんとうちでご飯作って食べましたよ

たっぷり野菜のトマトスープです。
ベーコン、玉ねぎ、じゃがいも、キャベツ、大根、人参、白シメジ、
炒めてトマトのざく切りたっぷりとコンソメで煮たスープです。
トマトの酸味がきいていますが、野菜がたっぷりとれるのでいいですよ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のお弁当作り

2008-12-10 16:23:00 | お弁当
長く感じたテスト期間が昨日で終わり今日は久しぶりのお弁当作り
家にあるものでお弁当を作ることに。
私は使う材料がないとき、何かを代用するとかが得意じゃない。
全部揃っていないとして買い物に行くんです。
でも、今日はがんばってみました。

のり巻きだから何を巻いてもいいのですけど。

魚肉ソ-セージや小松菜を使ったり・・・
  これは娘には不評・・・ソーセージは焼いたほうが美味しいんだよ
豚肉の味噌漬けとレタスを巻いて・・・・
  お肉が噛みにくい・・・
まあ、お醤油つけて食べれば、きっと美味しいよ
と送り出してやりました。

明日は「美味しい!」とうならせてやるぞい
ちなみに明日は鶏のソース煮にする予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気最高!

2008-12-09 11:21:17 | わんちゃん
久々にわんちゃんをゆっくり遊ばせてきました。
ボール遊びです。
お日さまがぽかぽか気持ちのいい日です。
着ていたウインドブレーカーもあつくて脱いだほど。
ブレスサーモ着ているお陰か、重ね着しなくても、あたたかいです。

いつも遊んでいるボールで、ちょこは赤いラグビーボールみたいなのが好き!

上から子どもの声が~わんちゃん友達こないかな~?

キョロキョロ声のするほうを一心に見つめます。


帰り道、道の下に秘密基地みたいなの発見!
木の枝を渡してシートをかけ、屋根代わりになっています。
ダンボールが敷いてあって、子ども達かな?
昔みんなやったよね?
葉っぱや木の実でおままごとしてみたり
お父さん、お母さん、子どもの役決めて大人の真似して遊んだものでした
懐かしくその秘密基地に立ってみたのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんすきが食べたくて

2008-12-08 22:56:48 | うちご飯
娘の中間テストが、土日をはさんで明日までとなった。
休みをはさむと本人じゃなくとも、長いなぁと感じる。
気力・・・・体力・・・・

昨日「うどんすきが食べたい」という彼女だったが、来客のために
買い物に行く時間を逸してしまったから、明日でいいよ・・・
ということになった。
だから今日はどうしても作らなければ!

私は仕事だったので何とか早く終わらせて帰る算段をしていたのだけど
やっぱり遅くなってしまった。
迎えに行けないため、彼女は苦手なバスで帰ることにしたらしい。
ところが行き先の違うバスに乗ってしまったらしく、途中で降りて
歩いて帰ったそうです
坂道続きの道を早く帰ってテスト勉強しようと、急ぎ足で歩いたみたいだけど
1時間以上かかって、もう足がパンパンだったようでした
いただいてきたスノーボールをおやつに


お互い疲れていたこともあって、1時間ほどお布団で眠って
娘に起こされて「さあうどんすき作って」だって
パパッと作りましたよ~

美味しかった~
冷凍さぬきうどんを入れて

このうどんがまた美味しい
わんちゃんにも混ぜてあげたら、すんご~く喜んで食べていました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする