タワーズマンション様のわがままを見て
とても勉強になります。
他山の石としてああしてはいけないと思う反面
子供のようにわがままを通すのを羨ましく思います。
花ちゃんが自転車をこいでいるマンション様から呼ばれ、
ボート漕いでいる人に次の予約をしておいてと
頼まれたそうです。
人のいい花ちゃんは先生の机の上にあるカードで目星を付け
「○○さん?」
「はい、○○です。」
「ボート漕ぎが終わったら次タワーズマンション様お願いね。」
ボート漕ぎが空く前にルームランナーが空きました。
「ほらほらルームランナーが空いたからそっち先にしたら・・・」
「自転車が後4分で終わったら、ボート漕ぎをしようと思っていたの。
そしたら とられたの。
だから予約したのでボート漕ぎをもう少し待つは。」
他の方が「じゃあルームランナー先に行きましょう。」
それは嫌だったようです。
「ルームランナーに行きます。」
皆唖然としてました。
可愛いでしょう?
フイットネスに行く途中ソレイユホールがあります。
学生姿の方々がうろうろしてます。
看板では吹奏楽祭で9時半からです。

夕方7時過ぎ車で横を通りました。
まだ学生姿がいます。
いったい何時まであるのでしょうか?
6月7日お弁当お品書
1 ごちそういなり
2 豚バラ肉とひじきの煮物
3 そら豆とえびのかき揚げ
4 キャベツのオレンジサラダ
5 夏野菜のおろしあえ
6 野菜のかにたま風あんかけ
7 白身魚のくずたたき椀
8 抹茶白玉
一品づつできあがりました
1 ごちそういなり
2 豚バラ肉とひじきの煮物
3 そら豆とえびのかき揚げ
4 キャベツのオレンジサラダ
5 夏野菜のおろしあえ
6 野菜のかにたま風あんかけ
7 白身魚のくずたたき椀
8 抹茶白玉
お弁当に詰め合わせ


とても勉強になります。
他山の石としてああしてはいけないと思う反面
子供のようにわがままを通すのを羨ましく思います。
花ちゃんが自転車をこいでいるマンション様から呼ばれ、
ボート漕いでいる人に次の予約をしておいてと
頼まれたそうです。
人のいい花ちゃんは先生の机の上にあるカードで目星を付け
「○○さん?」
「はい、○○です。」
「ボート漕ぎが終わったら次タワーズマンション様お願いね。」
ボート漕ぎが空く前にルームランナーが空きました。
「ほらほらルームランナーが空いたからそっち先にしたら・・・」
「自転車が後4分で終わったら、ボート漕ぎをしようと思っていたの。
そしたら とられたの。
だから予約したのでボート漕ぎをもう少し待つは。」
他の方が「じゃあルームランナー先に行きましょう。」
それは嫌だったようです。
「ルームランナーに行きます。」
皆唖然としてました。
可愛いでしょう?
フイットネスに行く途中ソレイユホールがあります。
学生姿の方々がうろうろしてます。
看板では吹奏楽祭で9時半からです。

夕方7時過ぎ車で横を通りました。
まだ学生姿がいます。
いったい何時まであるのでしょうか?
6月7日お弁当お品書
1 ごちそういなり
2 豚バラ肉とひじきの煮物
3 そら豆とえびのかき揚げ
4 キャベツのオレンジサラダ
5 夏野菜のおろしあえ
6 野菜のかにたま風あんかけ
7 白身魚のくずたたき椀
8 抹茶白玉
一品づつできあがりました
1 ごちそういなり
いなりずしの上にいろんな具(えび・干しじいたけ・卵・たこ・銀杏・きゅうり・花穂じそ・紅たで・イクラ)をのせたごちそういなり、ちょっと贅沢しました。





2 豚バラ肉とひじきの煮物
肉をネギとしょうがで下茹でし、後はコトコトひじきと煮ます。さやえんどうは仕上げに入れます。





3 そら豆とえびのかき揚げ
えびはかき揚げ丼用に買っていたものです。そら豆のかき揚げに使いました。





4 キャベツのオレンジサラダ
オレンジのつもりがグレープフルーツや八朔に変わりました。野菜の水切りが重宝します。ドレッシングはグレープフルーツとレモンの搾り汁です。





5 夏野菜のおろしあえ
なすは乱切りしすぐに素揚げします。トマトは1㎝角。大根おろしと三杯酢を合わせたものをかけます。





6 野菜のかにたま風あんかけ
たけのこ・ほうれん草・しいたけ・玉ねぎのせん切りと卵を中華鍋で丸くまとめます。だしであんを作り上にかけます。





7 白身魚のくずたたき椀
鯛めしの鯛の残りです。下味をつけ、片栗をまぶし、熱湯でサッと茹でておきます

だしの中にしいたけを入れ、煮て椀に入れます。魚を温め椀に入れます。人参もくぐらせ椀に入れ、三つ葉とだしを注ぎます。




だしの中にしいたけを入れ、煮て椀に入れます。魚を温め椀に入れます。人参もくぐらせ椀に入れ、三つ葉とだしを注ぎます。




8 抹茶白玉
白玉粉に抹茶と水を入れ、小さなだんごにしてゆでます。バナナはおろし、エバミルク・塩・砂糖で調味しだんごにかけます。





お弁当に詰め合わせ




p.m.5:50 お届けしました。
「こんばんは。」
「こんばんは。今日も引き続きいただけるのですか?」
「はい、今日はいなり寿司です。」
とてもうれしそうで、明るい笑い声です。
「それは ホッ ホッ ホッ・・・・」
「器をいただきましょう。」
「ありがとうございます。」
「いいえ、お召し上がりください。」
「こんばんは。」
「こんばんは。今日も引き続きいただけるのですか?」
「はい、今日はいなり寿司です。」
とてもうれしそうで、明るい笑い声です。
「それは ホッ ホッ ホッ・・・・」
「器をいただきましょう。」
「ありがとうございます。」
「いいえ、お召し上がりください。」