先週羽毛布団を夏物に替えて欲しい。と、
千代のオーナーが言いました。
でも朝方は冷えるので躊躇していました。
昨日の暑さで、ベッドカバーを夏物に替えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/7fabd7cdb7fa8e05833464c5d6492553.jpg)
大きなバッグの箱に収納しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/4ce208a49896111c3edf40a6f988c899.jpg)
ところが皮肉なもの、今日の雨で
朝など寒い位です。
雨の一番ひどい時買い物に出ました。
スーパーで金田仲通りの
元婦人会の方にお会いしましたが、
「よお、別嬪さんおはよう。」
私も負けずにお愛想です。
「いつもおきれいになさってますね。」
「風が強いで傘がひっくり返りそう。」
「細いから吹き飛ばされそうだったでしょう。」
「休みの日にわざわざ出てきたから
何かおいしい物買って帰ろうかねえ。」
ご主人を2年ほど前なくされ、
スーパーに来られる時もイヤリングをなさって
お洒落さんですが・・・・
なぜか全部がピッタリしていません。
どうしたものでしょうか?
5月3日 お弁当お品書
1 冷やし中華
2 混ぜご飯おむすび
3 さわらのつけ揚げ
4 アスパラのベーコン巻
5 たくあんときゅうりのゴマあえ
6 切干大根の煮物
7 かぼちゃのスープ
8 ココマシュマロ
一品づつできあがりました
1 冷やし中華
2 混ぜご飯おむすび
3 さわらのつけ揚げ
4 アスパラのベーコン巻
5 たくあんときゅうりのゴマあえ
6 切干大根の煮物
7 かぼちゃのスープ
8 ココマシュマロ
お弁当に詰め合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/d70c08b54534f2cf4467f8428d5b0b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1a/88aaceef8810ec4122535d0ee38efdab.jpg)
p.m.5:00お届けしました。
「こんばんは。やっと晴れましたね。」
「こんばんは。今日も引き続きいただけるのですか。」
「はい、召し上がってください。
今日は冷やし中華です。」
「はあ、ありがとうございます。」
千代のオーナーが言いました。
でも朝方は冷えるので躊躇していました。
昨日の暑さで、ベッドカバーを夏物に替えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/7fabd7cdb7fa8e05833464c5d6492553.jpg)
大きなバッグの箱に収納しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/4ce208a49896111c3edf40a6f988c899.jpg)
ところが皮肉なもの、今日の雨で
朝など寒い位です。
雨の一番ひどい時買い物に出ました。
スーパーで金田仲通りの
元婦人会の方にお会いしましたが、
「よお、別嬪さんおはよう。」
私も負けずにお愛想です。
「いつもおきれいになさってますね。」
「風が強いで傘がひっくり返りそう。」
「細いから吹き飛ばされそうだったでしょう。」
「休みの日にわざわざ出てきたから
何かおいしい物買って帰ろうかねえ。」
ご主人を2年ほど前なくされ、
スーパーに来られる時もイヤリングをなさって
お洒落さんですが・・・・
なぜか全部がピッタリしていません。
どうしたものでしょうか?
5月3日 お弁当お品書
1 冷やし中華
2 混ぜご飯おむすび
3 さわらのつけ揚げ
4 アスパラのベーコン巻
5 たくあんときゅうりのゴマあえ
6 切干大根の煮物
7 かぼちゃのスープ
8 ココマシュマロ
一品づつできあがりました
冷麺・モヤシ・アスパラ・絹さや・エビを一気にゆでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/22537935ba5e4a878d9f8268b8944336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/22537935ba5e4a878d9f8268b8944336.jpg)
1 冷やし中華
こんなに寒くなるとは想定外でした。つけ汁も麺も1時間位前に冷蔵庫から出しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/2711757d732a12a4af409175efd548f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d7/e44e17aa206b5213395739da9ee6fb9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/2711757d732a12a4af409175efd548f5.jpg)
2 混ぜご飯おむすび
混ぜご飯おむすびは しそ紅しょうが と のり を混ぜ込んでいます。
おにぎりの隙間に絹さやをはさみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/523329ec9ec32fdc220911d1939a587a.jpg)
おにぎりの隙間に絹さやをはさみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/a918fa65f173a741d21688f1723765d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/07/ba7006310cb6afe548cc863d66578205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/523329ec9ec32fdc220911d1939a587a.jpg)
3 さわらのつけ揚げ
浜市の鰆です。流石魚屋さんのおすすめだけにおいしかった事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/d69d21e1afd064381059328ca16c9621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ca/4d41320225284851552032866b729d9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/192f0997432adbf52ec9c39ae0a3679e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/aa62ac43a238dc3d9c6aa91448f90620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/d69d21e1afd064381059328ca16c9621.jpg)
4 アスパラのベーコン巻
アスパラは固めにゆがき 2 等分してベーコンで巻きます。巻き終わりに楊枝で止め、フライパンで焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0e/0392459d7f93893c21d8e55cc59240f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/78/e2993f29524e7ada5630569aeb15abf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/47/9ca7184f0639c4308b3b0935c02b7e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0e/0392459d7f93893c21d8e55cc59240f0.jpg)
5 たくあんときゅうりのゴマあえ
たくあん・きゅうりは4cm長さのせん切り、ゴマであえるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e9/2e1bf29a116e7ea32f6fbd6dae778954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1f/89f25065bea1bb71fd3656996eca8ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e9/2e1bf29a116e7ea32f6fbd6dae778954.jpg)
6 切干大根の煮物
切り干し大根・油揚げ・人参を柔らかくなるまでコトコト煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/75fe0ed5e649587134c5212bb5aa1e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/f01ff3303eb209e1fb09ef29556ee01d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/8ed22419eb066aeadd79be1a5cdd225c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/75fe0ed5e649587134c5212bb5aa1e89.jpg)
7 かぼちゃのスープ
かぼちゃは薄切りし水にさらします。キッチンスープの素と水で柔らかくなるまで煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/147aa4d6c430f27ce380ab2647c3030a.jpg)
冷やしてミキサーにかけ、牛乳を少しづつ入れ塩・コショウします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/34bcd6955c4d2c39e856a801ffc2949e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/28/46d320742df2b32e3d0e8d5cbc42ca51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/928addca039a5e52bd1fafebdd2d27cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/147aa4d6c430f27ce380ab2647c3030a.jpg)
冷やしてミキサーにかけ、牛乳を少しづつ入れ塩・コショウします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/6e8d8d0ef01e17d04f81b54222fab6c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e7/07795b406f27d9cb5e6bbd5dec9ed6fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/34bcd6955c4d2c39e856a801ffc2949e.jpg)
8 ココマシュマロ
本名は”アンプローシア”神々の食物と言う意味のデザートです。作り方は超簡単です、ただ材料を混ぜるだけ。>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/7e6f13565d16ad606ce3e23aaf3a035c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e1/7896c2cebc13cbc482796a137b4b044a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/09d116151b9a1958848a8c91d474b5d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/fc9245b61e34ca91b1f550f34f427b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/7e6f13565d16ad606ce3e23aaf3a035c.jpg)
お弁当に詰め合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/f16623449ca87b3fe45c2f436d8e9616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/d70c08b54534f2cf4467f8428d5b0b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/30/c660fdcd6d8e2a0cebcc92c472b48f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1a/88aaceef8810ec4122535d0ee38efdab.jpg)
p.m.5:00お届けしました。
「こんばんは。やっと晴れましたね。」
「こんばんは。今日も引き続きいただけるのですか。」
「はい、召し上がってください。
今日は冷やし中華です。」
「はあ、ありがとうございます。」