狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

余りしつこくつきまとわれる愛は時に面倒になる。それでも有り難いとは思うがね。

2016年12月08日 21時51分17秒 | 知人、友人に関する日記




 本日12月8日は、マレー作戦が開始された日で、真珠湾攻撃が行われた日で、GHQが日本全国の新聞へGHQの宣伝記事・太平洋戰爭史を掲載させた日で、シベリアからの引揚げ船第1号が舞鶴港に入港した日で、ロナルド・レーガン米国大統領とミハイル・ゴルバチョフソ連共産党書記長が中距離核戦力全廃条約に調印した日で、ロシア・ベラルーシ・ウクライナの代表がソビエト連邦の消滅と独立国家共同体の創立を宣言した日です。

 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
 最高気温は十二度。最低気温は三度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れたり曇ったりするとなっております。







 先日、知人から年賀状の印刷の依頼がありました。
 昨年のことのようなことはまさかあるまい。と思いましたが一応は知人に訊いてみました。
 「安いプリンターでの出力になりますが、ようござんすか?」
 知人は「うむ」と答えます。
 「年賀状の原画はちゃんとあるのですよね?」
 知人は「無い」と答えます。
 「はい?」
 知人は「今年も君に原画から作ってもらいたいのだよ」と答えます。

 まただ。また、丸投げだぁぁぁ!
 昨年に続いてまた丸投げされた!
 今年は前置き無しで丸投げされた!

 いやいやいやいやいやいやいやいや。
 無理無理無理無理無理無理絶対無理。
 面倒だしそもそも人様の年賀状の裏面の原画なんて無理。無理です。

 即座にお断りいたしましたよ。
 しか~し、知人も涙目で全力で私を拝み倒します。
 「以前にもしてくれたではないですか! よいではないですかよいではないですか。お願いしますお願いしますお願いします」と私に全力でお願いしてきます。 
 でも、拝み倒されても無理なものは無理です。
 市販の年賀状の裏面のデータをプリントアウトすればいいじゃん。

 しかし、断っても断っても相手は拝み倒してひたすらお願いしてきます。orz。
 大の大人が涙目で伏してお願いする姿など私は観たくはないです。
 てか何でそこまで必死なんだ? 市販の年賀状の裏面のデータをプリントアウトすればいいじゃん。手書き風でなくてもいいじゃん。








 嗚呼。また年賀状の原画作りかぁ。
 面倒だなぁ。時間がかかるんだよなぁ。
 でも、仕方ない。


 面倒なお仕事を引き受けてしまい、「やれやれ」と思っているところなのでございます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ハーモニー <harmony/>』 | トップ | リスクを負わないチャレンジ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変そうですね。 (じおこんふり〜く)
2016-12-09 05:02:20
 お察しします。
 僕も以前の会社で
 「ネットトラブル御用達」(そんな技術まではありません)
 にされ、支店のパソコンの修理や取引先とのネット上での書類提出&連絡をやらされました(現場作業員での採用)

 しかし、相手は狐さんの人柄を見込んで頼んでいるので、頼ってくれる人がいるのは羨ましいです……

けど、丸投げするなら、もっと早く言ってもらいたいですよね(笑)

PS
去年も同じこと書いていらっしゃいますが……まさか、毎年?
返信する
Unknown ()
2016-12-09 10:34:08
 コメントありがとうございます。じおこんふり~くさん。

 ここ数年は毎年、茶番劇をはさんだ上で知人からの依頼を承っています。
 画像処理は、(大したスキルは持っていませんが)何処まででもできるので止め時を見極めるのが困難で厄介です。

 やれやれ、と思っているところなのでございます。

返信する

コメントを投稿

知人、友人に関する日記」カテゴリの最新記事