狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

4月の倉敷美観地区周辺のイベントの情報。

2019年03月31日 20時37分16秒 | 案内、告知、宣伝




 今回の記事は、4月の倉敷美観地区周辺のイベントの情報を(私が知り得た限りではありますが)御紹介いたしませう、という趣向でございます。



 まずは大原美術館の情報。
 4月の大原美術館の休館日は1日と8日と15日と22日です。
 開館時間は9時から17時。
 倉敷にお立ち寄りの際は、是非是非、大原美術館の名画を御覧になってみて下さい。




 倉敷美観地区を川舟で観覧する「くらしき川舟流し」は、3月から11月までは第2月曜日がお休みとなっています。
 出発時刻は、午前9時30分が始発で最終便は17時。30分おきに出発します。
 料金は、大人500円、5歳から小学生以下は250円。5歳未満は無料です。
 現在、チケット売場は川舟乗船場に変更になっています。

 倉敷館観光案内所は改修工事のため、2019年8月31日まで閉鎖となっています。
 倉敷物語館に臨時観光案内所を設置しているそうです。






 4月7日は、クラシックカーのツーリングイベント&東北地方太平洋沖地震で被災された人達に対する復興支援と交通事故遺児への支援を目的としたチャリティーイベント「ベッキオバンビーノ2018」で、クラシックカー約120台が倉敷美観地区の倉敷川沿いを走ります。
 時間は朝の9時からです。
 クラシックカーがお好きなお方は楽しめると思いますよ。





 毎月第3日曜日恒例の「くらしき朝市三斎市」は今月は4月21日に開催です。
 倉敷近郊と高梁川流域の鮮魚や農産品や工芸品や郷土加工品等を販売している朝市です。
 開催場所は倉敷駅前商店街とその周辺。
 開催時間は8時から11時です。



 それと毎週水曜日には有隣庵で無農薬野菜や新鮮野菜や手作りケーキや木工品やお弁当などを販売する「水曜市庭」を開いているそうです。
 時間は8時から12時45分です。

 興味のあるお方は是非是非行ってみて下さいませ。








 以上が今現在で私が知っている倉敷美観地区周辺の4月のイベント情報です。
 他に何か分かったら、またお知らせいたします。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『パッセンジャーズ』 | トップ | 散ればこそいとど桜はめでた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

案内、告知、宣伝」カテゴリの最新記事