ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
狐の日記帳
倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ
梅雨は最終盤。
2009年07月20日 20時17分43秒
|
その他の日記
今日の倉敷は、朝方に凄い雨でした。雷も鳴っていました。
その後は、雨が降ったり、止んだり、また降ったりとした日でした。
最高気温は、二十七度。
最低気温は、二十三度でした。
風があると暑くはないけど、風がないと蒸し暑かったです。
倉敷では、数日前から蝉達が本格的に騒いでいます。
夏本番が待ちきれないみたいです。
倉敷はまだ梅雨が明けていません。
明日も予報では雨みたいです。
早く、梅雨が明けてほしいです。
コメント
楽しみです。
2009年07月19日 20時05分01秒
|
職場に関する日記
本日の倉敷は、曇りのち雨のち晴れ、
と、コロコロとお天気が変わる日でした。
最高気温は、三十一度。
最低気温は、二十六度でした。
梅雨はまだ明けないんすかね?
上の写真に写っているのは、赤紫蘇です。
先日、私の勤めるお店の店主は、
お庭の紫蘇の葉を収穫し、
さらに何処からか大量の紫蘇の葉を入手していました。
今年も紫蘇ジュースを造るみたいで、張り切っています。
店主の作る紫蘇ジュースは美味しいので、
私は、ウズウズしながら楽しみにしている今日この頃であります。
コメント
しまったぁぁぁ。見逃したっ!
2009年07月18日 21時16分21秒
|
サッカーに関する日記
本日はJ2の第28節の日。
われらがファジアーノ岡山は、
敵地ニンジニアスタジアムで、
愛媛FCと対戦でありました。
結果は0-0で引き分けでした。
愛媛FCは最近調子が悪かったし、
出場停止の選手もいたから、
今日の試合はアウェーだけどチャンス、
と思ってたんだけど、、、
勝てなかったっす。
今日はスカパーが無料放送だったみたい。
気が付いたのは、試合が終った後でした。
折角、テレビで試合が見られるチャンスだったのにぃ~。
見逃しちまったです。痛恨のミス、がっくしです。
コメント
WHY
2009年07月18日 20時21分45秒
|
曲名がタイトルの日記
本日の倉敷は快晴でした! 蒸し暑い日でありました。
でも、これからもっと暑くなるんだろうな。負けないぞっと。
今日の最高気温は、三十二度。最低気温は、二十四度でした。
上の写真に写っているお花は、「アガパンサス」です。
アガパンサスには白い花色のお花もあるそうなんですが、
写真に写っているお花の色は、白ではありません。
六月二十四日の記事で紹介したアガパンサス
と同じ青色だったのに、、、
写真に撮ってみると、
なぜが、ご覧の通り銀色っぽい白色になっていました。
何で???
光の加減でこうなった?
それとも、モードを間違えた?
写真を撮っている時は、何も気が付かず、
後でパソコンのモニターで見て気付いて、
吃驚しました。
デジカメをいじり始めて約一年ですが、
ピントもうまく合わないし、色も変な色がでるし、ノイズが入るし、
写真って、難しいです。
スケッチをして色を塗ったほうが、
精確かもしんないっす。
コメント
とりあえず、宿題は済ませておきましょう!
2009年07月17日 20時18分31秒
|
その他の日記
本日の倉敷は、雨、時々曇りでした。
最高気温は、二十五度。
最低気温は、二十三度でした。
学生さんはそろそろ夏休みですね。
私は、学生時代の夏休みはのんべんだらりと過ごしていたので、
思い出がほとんどありません。
皆様、夏は夏らしく夏じみた事をしておきましょう!
でないと、悔いを残しちゃいますよ。
悔いを残すと、、、
ループしちゃうかもしれませんよ。
、、、、。
すみません。
一部の人しか分からない落ちでした。
申し訳ありません。
コメント (2)
瑠璃柳(ルリヤナギ)2
2009年07月16日 18時15分03秒
|
お花に関する日記
本日の倉敷は、晴れのち曇り。
最高気温は、二十九度。
最低気温は、二十二度でした。
蒸し暑い日でした。
上の写真に写っているお花は、瑠璃柳(ルリヤナギ)です。
ナス科ソラヌム属の低木です。
学名は、Solanum glaucophyllum、
英名は、Waxyleaf nightshade
別名に、琉球柳(リュウキュウヤナギ)や、
鈴懸け柳(スズカケヤナギ)があります。
細くて長い葉がヤナギに似ている事と瑠璃色のお花の色から、
「瑠璃柳」と名づけられたそうです。
原産地は、ブラジル、ウルグアイ、アルゼンチン、ペルー。
日本へは、江戸末期に渡来したそうです。
開花時期は、七月から九月。
花言葉は、「胸の痛み」です。
コメント
日本印度化計画
2009年07月15日 19時57分21秒
|
曲名がタイトルの日記
本日の倉敷は、晴れのち曇り、
昼前に一時激しい雨が降りましたが、すぐに止みました。
最高気温は、三十度。
最低気温は、二十五度でした。
午前中は暑かったけど、
雨が降ったあとは、風があって涼しかったです。
連日、寝苦しい夜が続いていますが、
今夜は涼しくなりそう。
私はこれから夕食です。
昨日の夕食に作ったカレーの残りを頂きます。
カレーは沢山作った方が、
美味しく出来る、と思っているので、
いつも大量に作ってしまいます。
昨日の夜も八人分作って大量に残ったので、
昨日の夕食から今日の朝食、昼食と、
三回連続でカレーを食べてます。
でもって、これから残りのカレーを食べまくっちゃいます。
普段は残ったら冷凍にして保存するんですが、
今回はとても美味しく出来たので、飽きないんです。
我ながら今回のカレーは絶品のものが出来たっす。
なので、昨日の夜から今日にかけて私は機嫌がいいです。
コメント
ガンピ(2)
2009年07月14日 15時32分33秒
|
お花に関する日記
本日は、私、お仕事がお休みの日です。
今日の倉敷は、晴れ渡っていて、暑いです。
でも、夏はこうでなくっちゃ。
上の写真に写っているお花は、「岩菲(ガンピ)」です。
去年の6月27日の記事で、
上の写真と同じお花を、「雁皮(ガンピ)」と紹介いたしましたが、
間違っていました。
申し訳ありません。
正しくは、「岩菲(ガンピ)」です。
読み方は一緒だけど、漢字表記が違いました。
去年の記事では、
『別名は、カミノキ。
学名は、diplomorpha Sikokianaです。
ジンチョウゲ科ガンピ属の低木で、
その皮から「雁皮紙」という上質の和紙が作られるそうです』
と書きましたが、
これは「雁皮(ガンピ)」には当てはまりますが、
写真のお花の「岩菲(ガンピ)」には当てはまりません。
明らかに野草なのに、
低木ってところで気が付くべきでした。
間違った事を書いてしまって、御免なさい。
で、この「岩菲(ガンピ)」ってお花なんですが、、、
ナデシコ科センノウ属の多年草で、
原産地は中国、って事らしいんだけど、、、、。
すみません。
あやふや情報デス。
調べたんだけど、よく分かりませんでした。
重ね重ね、申し訳ありません。
岩菲とか千手岩菲とか岩菲仙翁とか雁皮とか松本仙翁とか、
ややこし過ぎるっす。
(↑逆切れ)
このお花は、毎年、今の時期に花を咲かせるそうです。
今年もお店のお庭でお花を咲かせてくれました。
オレンジ色が鮮やかで、可愛いお花です。
コメント
いい物だ!
2009年07月13日 21時14分50秒
|
案内、告知、宣伝
本日の倉敷は、曇り時々晴れでした。
最高気温は、三十三度。
最低気温は、二十六度でした。
上の写真に写っているのは、私の愛用のお湯呑です。
倉敷の焼き物、酒津焼の禹兎窯・岡本暉生さんの作品です。
店主が普段使いに使っていたもので、
今は、私専用で使わせて頂いてます。
いいお湯呑でお茶が飲めるのは(最近は麦茶だ)、
幸せです。
コメント
またもや最下位へ、、、。
2009年07月12日 21時32分41秒
|
サッカーに関する日記
本日はJ2第二十七節の日。
我らが、ファジアーノ岡山は、ホーム桃太郎スタジアムで、
サガン鳥栖との対戦でした。
結果は0-3で、敗戦でした。
これで、ファジアーノ岡山は、富山戦で勝って後、三連敗。
二試合連続で完封負けっす。
でもって、またも最下位転落。
これは、、、
もしかして神様が、ファジアーノサポーターの愛を試す為、
ファジサポに試練を与えている???
だとしたら酷いっす。
でも、負けませんよ。
ところで、本日、
青木孝太選手、先発してたんだけど、得点できなかった。
期待、してるのに~。
ま、本来はセカンドストライカーのタイプなのに、
ファジアーノでは、トップを任されて、キツイよね。
でも、頑張って乗り切って、得点を決めると、
ワンランク上の選手になれる道が開けるよ。きっと。
応援、してますよ。
コメント
今はもう無い。
2009年07月12日 20時16分44秒
|
ご近所に関する日記
本日の倉敷は、曇り時々晴れ。
最高気温は、三十二度。
最低気温は、二十三度でした。
上の写真に写っているお花は、
勤め先のお店の前の道に植えてある柳の木の周囲で咲いてたお花で、
今はもうありません。
写真は七月六日に写したものです。
数日前に、
柳の木の根元ギリギリまでコンクリートで固める作業があって、
コンクリートの下敷きと相成ってしまいました。
段差が気になるなら、コンクリートで固める以外にも手はあるのに、
それをしないのは多分、この世には、
「コンクリート&アスファルト大好き人間」が大勢居るからなのでしょう。
きっと。
私は、コンクリートとかアスファルトとか鉄筋は、
夏に物凄く熱くなるから嫌いです。
コメント
とりあたま(2)
2009年07月11日 21時01分11秒
|
その他の日記
今朝、愛用の自転車でお仕事に出かけようと、自転車置き場に出ると、
私の自転車がありませんでした。
盗まれた?
でも自転車の鍵はかけてあった、、、。
鍵を壊して盗んだ?
でも大きな物音はしなかった、、、。
抱えて逃げた?
私の自転車はオンボロなのにそこまでする???
歩いて職場に向かいながら、
考え込んでしまいました。
私のオンボロ自転車が、盗む対象になるとは思えなかったからです。
でも、現実に私の自転車は無い、、、。
五分ほど歩いた後、ある可能性に気が付きました。
「昨日、立ち寄ったコンビニに自転車を置き忘れたのでは?」
昨晩寄ったコンビにはすぐ近くにあるので、
慌てて行ってみると、、、
自転車、ありました。
最近、自転車を使わず歩いてばっかりだったので、
コンビニを出た後、自転車のことを忘れて歩いて帰っていたようデス。
今朝、自転車で職場に行こうと考えなかったら、
今頃、自転車はまだコンビニに置かれたままだったかも、、、。
自分の鳥頭っぷりに呆然としてしまいました。
自転車を忘れるか!
でも、見つかってよかったデス。
本日の倉敷は、曇りでした。
最高気温は、二十八度。
最低気温は、二十二度でした。
今日はそんなに暑くはない日でありました。
コメント
明日はVSサガン鳥栖です。
2009年07月11日 20時26分17秒
|
サッカーに関する日記
明日は、J2第二十七節。
我らがファジアーノ岡山は、
ホーム桃太郎スタジアムで、
サガン鳥栖と戦うでやんす。
試合開始は、午後七時です。
明日の試合は、
「浴衣DAY」のイベントで、
浴衣や甚平を着て来場された方先着1千名に、
オリジナルの「ファジ手ぬぐい」のプレゼントがあるそうです。
現在ファジアーノは連敗中だけど、
上位を窺うサガン鳥栖をホームで叩いて、
なんとか浮上のきっかけを掴んじゃって下さい。
期待してます!
コメント
スターチス(2)
2009年07月10日 20時35分00秒
|
お花に関する日記
本日の倉敷は朝から雨でした。
昼頃までどしゃ降りの雨。雷様も暴れていました。
午後からは、降ったり止んだりしてました。
最高気温は、二十九度。
最低気温は、二十五度でした。
雨が降る前の夜が明けてすぐは暑かったけど、
雨が降った後は、涼しかったです。
上の写真に写っているお花は、「スターチス」です。
スターチスなんですが、、、
以前紹介したスターチス
とまるで違う、、、。
スターチスにも色々な種類があるようで、
おそらく別の種類みたいです。
私の持っている植物図鑑では、詳しい事は分かりませんでした。
詳細が分かったら、また御紹介いたします。
このお花は、
かなり前からお店に飾ってあるのですが、萎れません。
花持ちがすごくいいです。
花持ちがいいお花は、助かります。
コメント
とりあえず、放っておく。
2009年07月09日 21時00分38秒
|
その他の日記
梅雨明けの待たれる今日この頃、
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私、狐は、ダイエット作戦が頓挫しているのに、
何故か体重が落ちているので、
今、頭の中で?マークが飛び交っています。
何が起こってんだ??
体重を落とした方がいいと思っていたので、
落ちているのは構わないんだけど、、、
ダイエット作戦が頓挫しているのに、
体重が落ちているのは、釈然としないっす。
これまでのダイエット作戦は何だったんだ?
本日の倉敷は、曇り時々晴れ。
最高気温は、三十一度。
最低気温は、二十五度でした。
今日も蒸し暑かったです。
暑さで脂肪が溶けた? な訳ないか。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2009年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
倉敷美観地区の陶芸店に勤務しております。書痴で音痴で方向音痴な甘い物好き。好きな音楽のジャンルはプログレ。得意技は投げっぱなしジャーマンです(色々な意味で)。
最新記事
皆さん。さようなら。
枯れた噴水で落ち葉が舞うような、平坦な戦場で私達が生き延びる為に足掻く無様な様子を、直視すればよい。
要望と現実をすりかえてはならない。無いものはあくまで無いのだし、欠けているものはあくまで欠けているのだ。率直に先ずそれを凝視することから始めるべきだ。
つまらない新聞を読んで「なんて近頃はくだらないんだ!」と言った時代もあったろうが、最近の読者はこう言う。「なんてくだらない新聞なんだ!」と。
テレビは、何もすることがない人々に、何もすることができない人々を見せるための装置である。
人々はお金で貴いものは買えないという。そういう決まり文句こそ貧乏を経験したことのない何よりの証拠だ。
賢い人は、よく考えるからしゃべる暇がない。愚かな人は、よくしゃべるから考える暇がない。
テレビという娯楽は、数百万人の人々に同じ冗談を聞かせながら、それでいて各人を孤独のままに置く。
地獄への道は、善意で舗装されている。
この街では誰もが神様みたいなもんさ。居ながらにしてその目で見、その手で触れることのできぬあらゆる現実を知る。何一つしない神様だ。
メディアの連中が傲慢なんじゃありませんよ。メディアそのものがそもそも傲慢なんです。
世の中砂糖菓子でいっぱいだ。そんなものばかり見てたら、脳が腐ってヨーグルトになっちまうぜ。
現場を知らない企画屋ほどやっかいなものはない。
素人が3だと哀願し、評論家が5だとわめいても、2+2はこの先もずっと4である。
問題の定義と分類なくして事実を知ることはできない。データを知りうるのみである。問題の定義と分類によってのみ、意味あるデータ、すなわち事実を知ることができる。面白いが関係のないデータから解放される。
我々の大方の苦悩はあり得べき別の人生を夢想する事から始まる。自分の可能性という当てにならないものに望みを託すことが諸悪の根元だ。今ここにある君以外、他の何者にもなれない自分を認めなくてはいけない。
ジャーナリズムはポピュラーだが、フィクションとしてポピュラーなだけだ。新聞で見る人生と実生活は別のものだ。
お金は天から降ってこない。地上で稼ぎ出さねばならない。
人間は仕事がないと、健康を損なうばかりでなく精神的にも退廃する。
ある選択をするということは、その選択によって生まれるはずのマイナスを全て背負うぞ、ということでやんしょ。
>> もっと見る
カテゴリー
お花に関する日記
(1631)
案内、告知、宣伝
(551)
ご近所に関する日記
(183)
小説・本に関する日記
(1038)
映画・ドラマに関する日記
(1292)
漫画・ゲームに関する日記
(842)
サッカーに関する日記
(1237)
季節の御挨拶
(409)
VSの日記
(700)
曲名がタイトルの日記
(191)
鳥に関する日記
(21)
休日の日記
(529)
知人、友人に関する日記
(238)
職場に関する日記
(320)
食べ物、飲み物に関する日記
(76)
謝罪、言い訳、訂正の日記
(93)
その他の日記
(1714)
富良野山部滞在記
(24)
最新コメント
Unknown/
「何故共産主義には独裁が出て来てしまうんでしょう? 酷い矛盾ですよね」「共産主義が無謀な理論だからですよ。無謀な理論を理性で説得するのは無理で力と恐怖で押さえるしかない。だから独裁しかありえない」
--/
「何故共産主義には独裁が出て来てしまうんでしょう? 酷い矛盾ですよね」「共産主義が無謀な理論だからですよ。無謀な理論を理性で説得するのは無理で力と恐怖で押さえるしかない。だから独裁しかありえない」
hoshimitsuki/
皆さん。さようなら。
jun19630301/
皆さん。さようなら。
流生/
皆さん。さようなら。
狐/
科学とは、或いは現在続けられている科学のプロセスとは、この世界と私達自身の本性を探求する穏やかなアートなのだということを、どれだけの人が認識しているでしょうか。
「恐ろしい」/
科学とは、或いは現在続けられている科学のプロセスとは、この世界と私達自身の本性を探求する穏やかなアートなのだということを、どれだけの人が認識しているでしょうか。
狐/
クレマチスその10。
hidebach/
クレマチスその10。
狐/
十二単(ジュウニヒトエ)その12。
hidebach/
十二単(ジュウニヒトエ)その12。
狐/
都忘れ(ミヤコワスレ)その10。
モコ/
都忘れ(ミヤコワスレ)その10。
狐/
人生の一番の楽しみを教えてやろう!! それは「歯の食いしばり」と「血の滲み」だっ!! 一番惨めで苦しい時ににやっと笑う……。そこが漢よ!!
So/
人生の一番の楽しみを教えてやろう!! それは「歯の食いしばり」と「血の滲み」だっ!! 一番惨めで苦しい時ににやっと笑う……。そこが漢よ!!
狐/
『変身』/フランツ・カフカ
リュケイオン/
『変身』/フランツ・カフカ
狐/
『変身』/フランツ・カフカ
リュケイオン/
『変身』/フランツ・カフカ
狐/
その身は既に 闇夜そのもの 我等と共に 眠りましょう
バックナンバー
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
最新フォトチャンネル
ch
331512
(23)
2015 倉敷春宵あかり
ch
201923
(36)
倉敷川・川舟流し。
ch
247936
(18)
ハートランド倉敷2013の...
ch
247838
(21)
2013 倉敷春宵あかり
ch
202131
(47)
倉敷美観地区。
ch
155542
(17)
2012年 倉敷春宵あかり
ch
201925
(33)
青鷺・白鷺。
ch
155548
(33)
夜の倉敷美観地区
>> もっと見る
ブックマーク
タケヤと愉快な仲間達
多趣味のタケヤさんが映画やお酒や旅行のことを綴ったブログです。
goo
最初はgoo
恒枝陶芸 HP
私が勤めているお店のHPです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
文字サイズ変更
小
標準
大
検索
ウェブ
このブログ内で
アクセス状況
アクセス
閲覧
163
PV
訪問者
95
IP
トータル
閲覧
5,893,354
PV
訪問者
1,373,420
IP
ランキング
日別
14,792
位
週別
11,533
位