狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

負けました。

2009年07月08日 22時45分14秒 | サッカーに関する日記




本日は、J2第26節の日。
我らがファジアーノ岡山は、
アウェーの地、
鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで、
徳島ヴォルティスと対戦でした。

結果は、、、

0-1で敗戦。



終盤は、
相手の足が止まるところまでは持っていったみたいなんだけど、
得点は奪えず、、、。


チャンスが少ない時こそ、チャンスは確実に決めなきゃ、
ってどっかの漫画の台詞にあったっけ。





もう少ししたら2トップの布陣に戻すって、
監督さんがコメントしていたけど、

布陣を弄ると守備が崩壊する危険性もある、、、。

得点力アップの為に、
いい形で布陣の変更を狙っているみたいだけど、

、、、。

手塚監督の腕の見せ所っすね。





次は、七月十二日にホームでサガン鳥栖と対戦です。

サガン鳥栖は、
横浜マリノスからハーフナー・マイク選手が移籍してきてます。
長身のFWで、ここ九試合で六得点をあげてます。

制空権は多分握られるから、
不用意なファールは厳禁っすね。


粘り強く守って、なんとか勝利を!

期待してます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました。

2009年07月08日 20時30分46秒 | 職場に関する日記




本日の倉敷は、雨のち曇り時々晴れでした。
最高気温は、二十九度。
最低気温は、二十四度でした。

蒸し暑かったです。



店主の北海道旅行のお土産は、
本日、強奪に成功いたしました。

ジャガイモのお菓子、
大変、美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りました。

2009年07月07日 09時38分22秒 | 休日の日記



今日は、私、お休みをいただきました。





昨日までの一週間、
(反省点は色々あったけど、とりあえず)
店主がいない独りの状態でよく頑張ったぞ、私!

誰も言ってくれないから、自分で言っておこっと。




よしよし、よく頑張った。


明日からも頑張るぞっ!






今日はこれからお出かけです。
私、何故か今日は朝からハイテンションです。


今日は晴れて、暑くなりそうですが、
ハイテンションなので、へっちゃらだい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お預けっ!」状態? それとも、、、。

2009年07月06日 20時48分58秒 | 職場に関する日記




本日の倉敷は、曇り時々晴れ。
最高気温は、二十八度。
最高気温は、二十三度でした。



私の勤めるお店の店主と店主の旦那様は、
本日、北海道旅行から無事、帰還されました。


楽しかったそうです。



どんなお土産を貰えるかな?
と、ワクワクしながら店主を見ていたのですが、

怒涛のお話攻勢のみで営業時間は終わり。



こちらから催促するような、
はしたない事は出来なかったので、
すごすごと帰宅いたしました。


、、、、、。




もしかして、お土産は無し?
それとも今日はお話に夢中で、忘れてるだけ?




イケズなのは、やめて欲しいっす。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から喫茶のコーナーを再開します。

2009年07月06日 20時05分41秒 | 案内、告知、宣伝



私の勤めているお店、「恒枝陶芸(つねきとうげい)」では、
明日から、喫茶のコーナーを再開いたします。

倉敷美観地区にお越しの際は、是非、お立ち寄りくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2009年07月05日 18時46分46秒 | 曲名がタイトルの日記





本日の倉敷美観地区は、昼過ぎから大騒ぎでした。
何があったのかは、慶事でないのでここには書きません。

今日は、曇り時々雨時々晴れでした。
最高気温は、二十六度。
最低気温は、二十度でした。

気温に比べて蒸し暑かったです。




上の写真に写っている実は、「さくらんぼ」です。

食用に植えたものではありませんが食べられます。

あまいあ~まいもの、ではなくて酸っぱかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜蜂

2009年07月04日 19時20分50秒 | ご近所に関する日記



上の写真に写っているのは、蜜蜂です。

木の洞の中を巣にしているみたいです。
通勤途中の道で見つけました。

そばに張り紙があって、その張り紙によると、
天然の蜜蜂ではなく、実験用に飼育されている蜜蜂だそうです。

テストで木の洞の中を巣にして観察している、
と書いてありました。
蜜蜂は滅多に人を刺さないので安心してください、との事。


私もかなり近付いて見たのですが(触ってはいません)、
無反応でした。




私の勤めているお店のお庭にやってくる蜜蜂達は、
ここから来ているのかな?

愛い奴らです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決断力不足。

2009年07月04日 19時03分52秒 | 職場に関する日記





本日の倉敷は、晴れ。
最高気温は二十八度。
最低気温は二十一度でした。

最近、私、暑さに慣れてきたせいか、
今日のような気温だと、
お店に一人でいるならエアコン要らずです。

店内は、入り口から奥のお庭まで一直線で、
風が通って案外涼しいので、私は扇風機で十分。

問題は、お客様がどう感じているかの判断。

外にいたお客様と、店内にいた私とでは、
暑さの感じ方が違うかもしれない。

でも、冷房をきかせると寒いと思われる可能性もある、、、。



今日は、冷房をつけたり消したりと、
判断に迷ってばかりの日でありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤途中の楽しみ。

2009年07月03日 19時42分25秒 | その他の日記





毎日、通勤で同じルートを同じ時間に歩いていると、
安全面と脳の活性化によくないって聞いたことがあるんですが、

そんな事はさておき、

通勤途中に必ず会う人が何人かいます。
おそらく通勤途中か通学途中の方達。

皆さんそれぞれ同じ時間に同じ場所を通るので、
時計を見なくても、何処ですれ違うかで時間が分かります。




最近は、
そんなよくすれ違う人の事を、
いったいどんな人なんだろう?
と想像しながら歩いています。





学生さん? それとも社会人の方?
学生さんなら、何部で活躍されてる?
社会人の方ならどんな職業?
趣味は? 性格は? 普段どんなものを食べている?
子供の頃はどんな子だった? 家族構成は?
休日は何をしていそう?
どんな人がタイプ?

勝手に色々想像して、楽しんでいます。





倉敷川の倉敷美観地区から少し下ったあたりで、
美観地区に向かって、
ニヤニヤしながら通勤時間に歩いている人がいたら、

それは多分、私です。





本日の倉敷は、曇り時々晴れ、夕方から雨でした。
最高気温は、二十八度。
最低気温は、二十一度でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「倉敷名物土曜夜市」は明日からです。

2009年07月03日 19時14分29秒 | 案内、告知、宣伝






倉敷の夏の土曜の夜恒例の「倉敷名物土曜夜市」。

今年は、明日の七月四日から八月八日まで、
毎週土曜日に開催されます。

場所は、JR倉敷駅前商店街。

時間は、午後六時から九時半です。


夜店も出て、楽しいっすよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2連勝、、、ならず。

2009年07月02日 21時47分38秒 | サッカーに関する日記



本日はJ2第25節の日です。
我らが、ファジアーノ岡山は、
ホーム桃太郎スタジアムで、
ロアッソ熊本と、対戦でした。


結果は、3-2で敗戦でした。


くぅ~。ぐやじい。

3点取られたら、
追いつけないかぁ、、、。

シュート数なら熊本を上回っているんだけど、、、。




初の2連勝はならず。

でも、またチャンスはあるさっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘメロカリス

2009年07月02日 19時30分27秒 | お花に関する日記




本日の倉敷は、曇り時々晴れ。
最高気温は、二十六度。
最低気温は、二十一度でした。

倉敷では、蝉達が鳴き始めています。





上の写真に写っているお花は、「ヘメロカリス」です。

ユリ科ヘメロカリス属の落葉多年草です。

学名は、Hemerocallis、
英名は、day lily、
別名に、萱草(カンゾウ) があります。


Hemerocallis(ヘメロカリス)の名は、
ギリシャ語のhemere(一日)とkalos(美しい)を組み合わせた言葉で、
お花が咲いている期間が短いことから付けられました。


原産地は、東アジア。


開花時期は、六月から八月。



花言葉は、「とりとめのない空想」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ、お祭りシーズン。

2009年07月01日 21時15分43秒 | 案内、告知、宣伝




今日から七月です。
2009年も半分終って折り返し。
「光陰矢のごとし」っすね。





七月の倉敷のイベント情報です。


七月四日に、
「くらしき酒津公園七夕まつり」があります。
用水路沿いに、短冊や七夕飾りが飾られるそうです。
夕方から夜店も出るらしいです。


七月十一日と十二日には、
「早島・倉敷花ござまつり」があります。
場所は、早島町前潟の早島町役場西特設会場。
花ござやイ草製品が展示・販売されます。
屋台村も出るらしいです。

去年私の知り合いが、
「早島・倉敷花ござまつり」に出かけていって、
物凄く安くイ草の製品を手に入れていました。
今年も行くのかな?


倉敷美観地区内の倉敷物語館では、
「早島・倉敷花ござまつり」のプレイベントがあります。
期間は7月3日(金)から7月12日(日)です。 
い草・畳表・花ござの歴史・人物・製品・施設について、
パネル展示したり、ビデオの上映をしたりするそうです。


毎月第3日曜日に開催されている「三斎市」は、
今月は7月19日(日)に開きます。
場所は倉敷駅前商店街。
時間は朝の8時から11時まで。
鮮魚や農産品、工芸品、郷土加工品等の朝市です。

そういえば、私、行ったことないなぁ~。
ちょっと面白そう。





七月は、倉敷商店街で土曜夜市も開かれると思うんだけど、
まだ情報を持っていないので、
いつからなのかは分かんないっす。







そして、倉敷の七月の最大のイベント、

倉敷天領夏祭り大会!

今年は七月二十五日(土)に開催です。

場所は、倉敷中央通り一帯。

パレードや倉敷天領太鼓の演奏や代官ばやし踊りなど、
今年も盛り沢山です。






あと、今日から「春の院展」倉敷展が始まっています。
七月十二日まで。
場所は、倉敷市立美術館です。









私はアクティブな人間ではないので、
お祭りの中心に飛び込んだりはしませんが、

周囲が盛り上がっているところを見るのは大好きです。


なので、お祭りシーズンが近付くとワクワクします。





本日の倉敷は、昨日に引き続いて雨。
最高気温は、二十五度。
最低気温は、二十二度でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はロアッソ熊本戦。

2009年07月01日 18時49分42秒 | サッカーに関する日記




明日は、J2の第二十五節。
我らが、ファジアーノ岡山は、
ホーム桃太郎スタジアムで、
ロアッソ熊本と、対戦します。

試合開始時刻は午後七時。


中三日の試合だけど、
明日はホームゲーム。

前節の富山戦のように、
豊富な運動量と鋭い出足で、
ロアッソ熊本を引っ掻き回して欲しいです。


初の二連勝もかかっているし、
ホームでいいところを見せちゃってくださいっ!

期待してます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする