16葉の クローバ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

水の神

2023-02-02 11:48:15 | 今日子詩集


我が国は その形から
龍の姿見と言われている
北は頭 琵琶湖は子宮になる

龍神さまを祭る お社は
全国津々浦々に拡がっている
人の住まなくなった所にも

枯れたり 埋められた
池や沼 そして井戸にも
龍神さまは 守っていたのだ

台風 大雨 土石流
時折 荒れ狂い 全てのものを
壊し 吞み込んでしまう

自然は 人間が作ったものではなく
人間が支配できるものでもなく

それでも
私たちは その身の内に
庇護されているのだ

否定形

2023-02-02 11:43:54 | 小泉周二


ふざける美空を押さえつけて
まいったか
というと
まかない
と叫ぶ

一人でへそを曲げているので
そらくん おいで
というと
おがない
と すねる

どこかで聞いた岡山弁のまねをして
おいでませ
というと

おいでません

だって

立冬

2023-02-02 11:14:04 | 自遊人マサル


暦の上では
まだまだ 小春日和が続く
体に 優しい季節です

空は 青く澄み渡り
落ち葉の 木々たちは
紅く黄色く 葉を染め始め

冬水仙は 地中から芽を出し
サザンカは 蕾を膨らませ
木枯らしの吹くのを待っている

毎年繰り返される 季節の移ろい

人間よりも 草木たちは敏感に
感じているのだ 冬の入り口を

ひも

2023-02-02 10:52:08 | のりひと詩集


ひもには様々な用途がある
人は植物のツタヤ、ベルト、帯などを見ると
一日もひもなしは暮らせない

宇宙を紐解くうちに
解明できない多くのことが出てきている近年
光の正体
宇宙と銀河の広がり
星の誕生
それを解明する量子力学

原子核の中にそのヒントが隠されていた
原子は中性子や陽子の周りを電子がまわっている
ところがっ中性子や陽子の他に紐のようなものがあるという
その紐が音のカルテットよろしく
振動するとクオークヤトリノーや素粒子が誕生する

極大の世界でも広大な宇宙にはひものようなものがある
紐の理論は我々人類が住む宇宙の他に
無数の宇宙が或ることを示唆している
次元を繋いでいるのは 無数の紐ではないか?
紐を束ねているのは
あるいは宇宙の3分の1を占めるダークエネルギーか?
それともどんなエネルギーなのだろう
夏の天の川銀河を見るたびに夢が広がっていく

私の紐は 家族とつながっている
染色体やDNA n等遺伝子という紐から派生して
今を生きる