けれど気温は高く31度でした
ジイジさんが蓮根を掘って来ました

日照り続きですが台風も来なくて立派に育っています

田んぼには錦川の水をくみ上げ上水が隈なく届くようになっています
そして 少々お疲れさんの里芋です

此方も掘って貰いましたが やはり

散水は充分にしてたようですが 天からの貰い水が一番なのでしょう
葉に虫が付き青息吐息です

お隣のおばちゃんチのも御同様です(今年は里芋高いかもね)
芋は肥って居ませんでした (マウスオン

<

そしてピーマン パプリカ ゴーヤですがパプリカは例年の1/3の大きさです

えぇーえぇー 贅沢は言いませんよ 買って食べる事を思えば上等です
無農薬の保証付きですものね












夜中1時前サイレンが3回なりました
寝ぼ介も飛び起きた ウン 3回?近くだよ
直ぐ二階へ モクモクと煙のみが見えた
何処かな~ けたたましくサイレンを鳴らして



余り近くでもないので

今日の噂では○○団地の4階建てのアパートの4階らしいとの事
3階2階の方は水浸しになったのでは お気の毒な事です
原因は何でしょうね この時期です ストーブって事も無いでしょうし
煙草かしらね 怖いな~