
マイ畑が気になりつつ出掛けられませんでした
雨の日も多かったしね~
知恵袋さんに 「行ってくるから」 一応言わないと後で

「行く― 退屈病じゃけぇ 行く―」 ご一緒しました



大雨に耐えられなかったのか??
崩れたのがマイ畑へなら我慢しますが 丁度皆さんが通る所
道幅は50cm位ですが 土砂が覆っています どけなければ

ずり落ちた様に上の方はぽっかり穴が もぐらの穴に水が流れ込んだのか?
土嚢に土を入れて 応急処置で塞いで置いた
土方仕事に大汗だった



その間 知恵袋さんは草取り でも~ そんなに気になるほどではなかった
南瓜が枯れ始めています 5個も大きいのが生ってる
生り柄を見ると茶色の線が OK もぎ頃ね

茎も撤去 次は何を植えれば良いのでしょうね
それから 茗荷畑をかき混ぜて 蛇に気をつけてと思いつつも夢中になっていた
本日の収穫です

茗荷はゴミだらけですが 「スーパーでは3個パックに入って100円よ 嬉しい~」 ですって
スーパーの茗荷はもっとご立派でしょうね (見ないから分かりません)
香りは此方の方が良いそうです
私メは

何でも 千切りにして甘辛く炊き 熱々ご飯に混ぜると美味しいそうです
ご勝手になさいませで~す
南瓜を3個持ち帰り ジイジに 得意顔で 「よう出来たじゃろう ほったらかしじゃったけどね」 と言うと
「誰が食うんか? わしはもう要らんぞ

どうしよう



でも 頑張らなければ 南瓜のコロッケとスープを作る予定 (あくまで予定です 念のため)
睡魔と
