水曜日 10日に雨が降ったので 筍掘りに行ってみようとマイ畑へ
中2日空けているので出てるだろうとワクワクしながら行ったけど

ありませんね~ 掘った後もない どう云う事でしょう
昨年裏年で少なかった 今年は表年と思っているけど・・・・・・
端っこの方に出ている と云う事は終盤?
掘っていると例のお節介おじさんが来て
無かろうがの こう竹藪の手入れがしてないと駄目じゃ みなの~ この時期だけ来るのじゃけぇの~ と
国有地 誰が掘っても文句の言えない所 と云う事は手入れもしないよね
マイ畑の蕗畑で4.5本掘って 自家用にはこれで十分なので少し草取りをして
枇杷に袋かけをした

枇杷も沢山生ってはいません
昨年も余り生らなかった どうしてかな~
昨年も丁寧に20袋位袋かけした
所が食べごろになって カラスが袋を破って食べてしまった
今年は
負けないぞ 
と言っても24時間見張ってることも出来ないし どうなるのだろう

明日はお出かけです
お休みします
中2日空けているので出てるだろうとワクワクしながら行ったけど


ありませんね~ 掘った後もない どう云う事でしょう
昨年裏年で少なかった 今年は表年と思っているけど・・・・・・
端っこの方に出ている と云う事は終盤?
掘っていると例のお節介おじさんが来て
無かろうがの こう竹藪の手入れがしてないと駄目じゃ みなの~ この時期だけ来るのじゃけぇの~ と
国有地 誰が掘っても文句の言えない所 と云う事は手入れもしないよね
マイ畑の蕗畑で4.5本掘って 自家用にはこれで十分なので少し草取りをして
枇杷に袋かけをした

枇杷も沢山生ってはいません
昨年も余り生らなかった どうしてかな~
昨年も丁寧に20袋位袋かけした
所が食べごろになって カラスが袋を破って食べてしまった

今年は


と言っても24時間見張ってることも出来ないし どうなるのだろう



明日はお出かけです
お休みします