今朝6:00の空

ヨッシャー
だぞ
マイ畑へ行こう
昨日何となく昨年の日記を見ていた
30日につくね芋を掘ってる 掘ってみよう と思った次第です
7:00 ごー


着いてすぐ目についたのは 国有地から枯れた竹が倒れ込んでいる
竹も数年経つと自然に枯れるのでしょう
なが~~~~~い な~ どうしよう
悩んでも仕方ない つくね芋を掘り始めた
昨年より小さい 2株掘って サツマイモを掘り ヤレヤレだった
つくね芋の写真はありません
持ち帰って洗っている時 ご近所のおばちゃん お隣の奥様が見えた
お二人ともお隣さんの車が動かないので心配になったらしい
聞いて来られて う~ん どうしようだった
知らんぷりも出来ないし 遂に言っちゃった
私放送局ではないからね 貴方達が聞いて来たからよ って言って置きました
ひまわりさんが言った って言われるのは困るもんね
こういう被害に何回遭っただろう・・・・・
という事でお二人さんが写真を撮る前にお持ち帰りになりました
国有地の柿 紅葉し始まました
柿が少しなっている 9月頃から食べられる甘柿です
10個もいで帰りました

ジイジさんが この前の太秋柿 珍宝柿の方が美味かったと言います
肥料も貰わず手入れもされず 全くの自然児です
そんなこと言っては可哀そうですよね
草イチゴが綺麗です

持ち帰って活けました

ヨッシャー

マイ畑へ行こう
昨日何となく昨年の日記を見ていた
30日につくね芋を掘ってる 掘ってみよう と思った次第です
7:00 ごー



着いてすぐ目についたのは 国有地から枯れた竹が倒れ込んでいる
竹も数年経つと自然に枯れるのでしょう
なが~~~~~い な~ どうしよう

悩んでも仕方ない つくね芋を掘り始めた
昨年より小さい 2株掘って サツマイモを掘り ヤレヤレだった
つくね芋の写真はありません
持ち帰って洗っている時 ご近所のおばちゃん お隣の奥様が見えた
お二人ともお隣さんの車が動かないので心配になったらしい
聞いて来られて う~ん どうしようだった
知らんぷりも出来ないし 遂に言っちゃった
私放送局ではないからね 貴方達が聞いて来たからよ って言って置きました
ひまわりさんが言った って言われるのは困るもんね
こういう被害に何回遭っただろう・・・・・
という事でお二人さんが写真を撮る前にお持ち帰りになりました
国有地の柿 紅葉し始まました
柿が少しなっている 9月頃から食べられる甘柿です
10個もいで帰りました

ジイジさんが この前の太秋柿 珍宝柿の方が美味かったと言います
肥料も貰わず手入れもされず 全くの自然児です
そんなこと言っては可哀そうですよね
草イチゴが綺麗です

持ち帰って活けました
