goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

パワーアップスポット

2013-01-23 | 日々の出来事

霜が薄ら降りていた  と言う事は寒さも厳しくないのかもでした
しかし ジジ ババはストーブの守りになっています
これではいけないな~  
優しくお誘いしてみました  周防大島に【パワースポット 四つの奇岩 四岩合わせ(しあわせ)巡り】って言うのがあるから行ってみない
「そうじゃのー する事も無いから行くか」  


       地図を見て貰わなければいけません
       【運転手は君だ】と言う訳にも行かず 運転しました
       
       例のごとく 「ウインカーの出し方が…」から始まって 「スピードの出し過ぎ……」と仰います
       うるさい 黙ってて 言いたいのをグット堪えて 

       だから貴方様とのドライブは嫌なのよね と思いつつも 方向音痴のワタクシメには人間ナビも必要だし
       痛し痒しの状態です

       奇岩を撮ってきました 四岩合巡りでした 

     ◎ 帯石観音の帯岩

         

             南無阿弥陀佛が微かに読み取れました
             安産祈願をお祈りするとありました

     ◎ 岩屋権現

         

             苔むした深い森の中に 大きな杉の木と威厳のある大岩でした

     ◎ 巌門

         

             波の浸食によって穴が開いたと云う奇岩
             ジイジと比べてみてね

         

     ◎ 立岩

         

              高さが40mだそうです
              岩の頂上にはセッコクが自生していて 初夏に白い花を付けるそうです


海は穏やかで気持良かった
暖かいのでしょうね アロエには花が咲き 呆けの花がもう咲いていました

    


帰りにはとうとうギブアップ 運転を変わって貰い を飲みながらでした
        
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壊れたPC | トップ | 百均の優れ物 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2013-01-23 15:29:50
いいな~ お出掛け
他人さまだと お誘いする時は 事前に・・・で
凄く~気を使います で~思いついて では 無理!
少し位 辛抱しましょう 出掛けると 気分晴れます

四岩合わせ(しあわせ)巡り 効果テキメンですね
だって モデルさんにも なって下さって
帰りは 運転を変わって貰い ルンルンの様ですものね(笑)
        
セッコクの白く咲いた時 綺麗でしょうね
返信する
Unknown (のん太)
2013-01-23 16:52:16
お出かけは、良いですねー
気分が晴れます。
一人じゃモデル探しもままなりませんしねー
どの石も、よく倒れないで崩れないでいるものですねー
神秘的です。
返信する
奇岩ですね (吾亦紅)
2013-01-23 19:25:50
それぞれに珍しい大岩ですが、人と比較できてその大きさがしのばれました。
けど、それだけでない、ご主人様ですか?
カッコいい!!ひまわりさんは、数回写真を見せてもらっていますので、スマートなのを知っていました。
今回は、ご主人様。モデルぶりも板についていらっしゃいます。
返信する
こんばんは。 (バジル)
2013-01-23 20:10:21
いいですね~~。
私も夫とのドライブは嫌いです。
私に運転させないのです、危ないと言って・・・
でも私から言わせると夫の運転のほうがずっと危ない、下手、のんびり、車線変更が下手、
でも、スゴイ奇岩ですね。
岩屋権現、杉の木曲がっても折れずに堪えてますよね。
すごいな~ってびっくりしました。
ご主人奇岩、良い風景です。
ボケこんな淡い色もあるんですね。きれい。
返信する
パワー・スポット (しまそだち)
2013-01-23 23:49:03
高野山に続いて、パワースポットですね
不思議な石が、沢山あるのですね
帯石観音は、思わず検索してしまいました
何故、帯石 なの?
帯だから長方形 ?って思ったんです
なるほど
弘法大師さんは、色んな場所で不思議なパワーを
みせているのですね

ジイジ カッコいい
オートバイの後に乗って、
ひまわりさんは胸キュンだったのでしょうね
お若い頃 
返信する
Unknown (のん子)
2013-01-24 00:12:43
そんな奇岩があるんですね。
特に厳門が面白いです!
ジイジさん、素敵です(^^)

私は運転出来ないので、夫の運転技術は解らないのですが、娘に言わせると危ないそうです(^^ゞ
返信する
周防大島に (RIN)
2013-01-24 08:36:03
こんなスゴイ岩があるんですか!去年10月まで月に2度岡山通いを1年半してました、その時行ってればなあ~、、、

ジイジ様スタイルいいですね~!
返信する
いずこも同じ! (koyuko)
2013-01-24 12:12:04
長年連れ添った夫婦はいずこも同じですね。
ひまわりさんのつぶやきを聴いて、何処かで聞いたようなセリフで思わずウフフ・・・私メでしたぁ~

私は運転ができないけれど、方向音痴なので1人で遠くに出かけるには不安、
で、いつも一緒なんですが、時々「うるさい」と思いますぅ~

ジイジさんはスマートで素敵ですね。良いわね。
我が連れ合いはズングリ、ムックリです。
返信する
よしこさん こんにちわ (ひまわり)
2013-01-24 14:14:12
 やはり気を使うのでしょうね
一人でこの位の距離はOKですが 疲れました
長時間の運転は出来なくなる年齢なのかもですね

同じ事を考えますね
セッコクの花が咲いたのを見たいと思いましたが  
双眼鏡でも持って行かなくては駄目でしょうね
いい香りだろうな~って想像しています

返信する
のん太さん こんにちわ (ひまわり)
2013-01-24 14:17:12
 一昨年から気になっていた所です

出かけられて良かったです  中々お尻が重く上がりませんから
苔むしている所が凄いな~って思いました

返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事