ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

アキグミの思い出

2010-04-20 | 日々の出来事
子供の頃のおやつと云ったらイチジク 柿 ナツメといった生り物 またふかし芋 空豆の塩茹で等でした

リンゴやミカン パン 饅頭なんて法事でもなければお目に掛かれませんでした

川土手に大きなアキグミの木があり 夏には川原に木陰を作ってくれいい遊び場でした

秋(10月の終わり頃)小さな丸い実が赤く熟します 

チョット渋みはあるものの遊びつかれた時 よく食べていました

今の子供達のように洗ってなんて口喧しく言われませんでした

はだしで駆け回り 全くの自然児でした それでも病気もせず元気に育ちました

何時も通る道の側にこのアキグミがあります  

今花盛りです 子供の頃は花なんて見なかったな~ 撮影タイム
                        (クリック 4枚です)
    
<

<
<
<
<


今でも山歩きの時等で見つけるとツイ手が伸び ポイっと口へ

懐かしい味を楽しんでいます

この道のアキグミの実はそうは行かないでしょうね (排気ガスまみれ)

けれど実の様子は見たいと思っています 

これ宿題ね   



   今日のお花=ハタザオ(マウスオン&クリック

      <> 身長50cm~140cm位




 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フデリンドウ

2010-04-19 | 日々の出来事
曇りでした 夕方からになりました

今日は畑はお休みです 護衛の知恵袋さんが高齢者のサロンで忙しい為です

一昨日庭でフデリンドウが咲いているのを見つけ ジイジさんに

「チョット来て~ いいもの見せてあげるから」 彼信用しませんでした

「チョット来てにロクな事は無い 何か?忙しいのに」 けれどリンドウを見て オォー  

昨年は咲きませんでした 初めて咲いたのは 2008.04.21 でした

その花の種が2年越しで咲いたのでしょうね(マウスオン&クリック

   <>

爪楊枝と比べて下さい 小さいでしょ
来年はお休みの年 再来年にまた会えるといいな~ 



  今日のおやつ=フルーツパウンドケーキ

   

     小さいBFから注文がきました

     注文があれば頑張るしきゃない 美味しそうに出来ました

     ただカロリーが  




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜

2010-04-18 | 日々の出来事
ソメイヨシノが葉桜に 寒いせいか?少し花が残っています

八重桜が満開です(クリック 3枚です)


<


八重桜を見ると何を連想しますか?

そう 桜餅ですね 食べたいな~なんて思っていました

今日届きました 同級生の友達からのプレゼントです

実は微かに期待していました おうすと一緒に頂きましょう 

  

そして苦い思い出もあります

姪の結納の日裏方でお手伝いでした

お祝いのお茶 さくら茶 を出しました

味見もしないで花を2つ入れました ショッパかったそうです 

それでも皆さん飲み干して…さぞやだったことでしょう

後での笑い話でした     




 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいの小さいの

2010-04-17 | 日々の出来事
 青空の綺麗な一日でした
草取り 草刈頑張っています 顔がオテモヤンになりました

風は冷たくても日差しは強いですね


◎ 大きいの

先輩が持ってきてくれた椎茸です  大きいの 

   卵はMサイズです

こんなに大きくなるまで取らないでどうしたの??

椎茸のほだぎがある所は家から離れているので中々行けないそうです

毎日散歩の心算で行きなさい と言うと猿が怖いとの事

丁度良い大きさの物は食べてる それも傘を食べるのではなくいしづちを食べては捨ててる

それは何だか気持ち悪くしてるそうです いしづちが美味しいのでしょうか?

猿さんも美味しい時期はチャンとご存知のようですね 恐れ入りました


◎ ちっちゃいの  

マムシソウです 背丈は10cm足らずです

   右に見えるのはギボウシの若葉です

ミニサイズではありません 普通のマムシソウです

20数年前から此処に居ます 年々小さくなり肩身も狭くなっています 

けれども時季が来れば律義に花をつけています

アラ~ こんにちは 今年も会えましたね  




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2010-04-16 | 日々の出来事
寒いですね 東京では雪 

今日はジイジさんの誕生日です

ケーキは  作りませんでした

ご馳走は  おすし屋さんへ走りました 

プレゼントは こちらもです
           (与えずして貰おうと思うな

唯一おかあさんからビールをプレゼントされ大喜びしていました 

「ばあちゃん ケーキは作らなかったの? 食べたかったな~ この頃作らなくなったね」 
そうエンストしています エンジンが掛かったら嫌~と言うほど作るからしばしお待ち下さいね

ジイジさん 今日から一年の始まりですよ 元気で長生きお願いします



   今日のお花=ノミノフスマ(マウスオン&クリック

     <>

      3枚目の画像は以前1月21日に【ハコベ】とUPしていました

      葉も花も様子がハコベとは違いますね 訂正してお詫びいたします

      こちらが【ハコベ】です

        

      

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘビイチゴとオヘビイチゴ(雄蛇苺)

2010-04-15 | 日々の出来事
 風は冷たく寒い一日でした

いくら寒の戻りだと云っても寒すぎます 暖房を未だ入れています

畑の畦に黄色い花が沢山咲いています

良く見ると【ヘビイチゴ】の様です 

けれど花は良く似ているけど葉が違うのもあります ウ~ン 何??

 分からない していましたが気になります

昨夜掲示板さんで教えて貰いました

記憶の為にしておきます お付き合いくださいね

葉の違い


                  ヘビイチゴ                  オヘビイチゴ

花の様子です 先ず【ヘビイチゴ】(クリック4枚です 4枚目の実は昨年のものです)
  
<

<
<
<
<
 

オヘビイチゴの花  


<

<


そっくりさんですね ただオヘビイチゴは蕾を沢山従えて咲いています

そしてイチゴは生らない 茶色い種を付けるのだそうです

続けて種を確認したいですね

いづれも【バラ科】 これにはチョットでした

またこれらに良く似た【キジムシロ】があるそうですが 益々こんがらがるので追求しないことにしました

植物博士になるのではないので 今のところこの2種類が見分けが付けばいいか~です




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働きました

2010-04-14 | 日々の出来事
8時よりマイ畑へ 

先ず段々畑の法面の草刈です 余り伸びてはいないけれど早いうちに刈らなければ手に負えなくなります

知恵袋さんも手伝ってくれましたが…彼女鎌を使うのが下手

虎刈りになっています

「1000円カットじゃけぇ こらえんさい」
「チョット それは失言だよ カット屋さんが 訴訟問題になるよ」

冗談を言いながら約1/3済ませた所で草取りをする事に 同じ作業は厭きるのだそうです

取った草を竹薮に持って行って筍を見つけては掘っています

「今日は筍掘りに来たのではありません 真面目に草取りしんさい」

「何故探す時には見つからないのに 見えるんじゃろうね」 ですって

真面目でないね~ まぁお遊びの畑だからいいか~

けれど草刈は堪えました 明日あたり腕が痛くなるかな~(誰だ  明後日って言ってるのは)

お昼ご飯を食べながら ブログネタが無いな~ 

庭の花でも撮るか 

ジイジが大切に育てている【エヒメアヤメ】が綺麗に咲いています

「見事かろうが よう咲いたのう」 と威張っています

10cm強の背丈です ジイジに敬意を表して先ずは エヒメアヤメ です

  

エビネ欄も咲き始めています

この花はわがままですね 地下茎で伸びて行き好き勝手な所に芽を出します

あら~ 此処まで来たのって事がよくあります

マウスオンでどうぞ!

  <> 

キエビネ

  <>




 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日 火曜日

2010-04-13 | 日々の出来事
今日のお仕事

◎ マイ畑の見回り

   雨上がりで草引きは出来ません と見て歩きました

   竹薮には外人の親子が入っています

   今日は火曜日 学校は?? 女の子が4人います 聞いてみました

   家で勉強します これが済んだらします へぇ~でした

   そしてみんな姉妹か?と聞くと4人キョウダイと答えました

   唐辛子の芽が出ていましたが 先客がいます

     

   キリギリスのあかちゃん?? 

   葉を食べています 辛くないのかな? ゴメンで遠くに行ってもらいました

   枯れ木には見事にキノコが出ています 食べられないのかな~

     

   明日から草引き頑張らないと 草さんはお休みが無いから困るな~ 

◎ カバー

   午後はフードプロセッサーのカバーを縫いました

   今回は前回(2008.5.24)に学習したのでランダム模様にしました

   洋裁が出来ないので少々あずりました 片目つぶって見てね 

      

   ひまわり的には上出来上出来   

と云う事で今日も無事終了です 




    
  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の一日でした

2010-04-12 | お絵かき
昨日も 今日も 雨~~

友達が退屈なので広島へ遊びに行こうと誘ってきました

でも~ 朝言われて ハ~イ ってそう云うモードではなかった

 嫌でもおうちで遊びましょ 

庭の花達を 

何時もの様に画像遊び  忘れてるな~

  

チューリップ達もお天気が似合いますね

そして暇つぶしにはお絵かきが一番かな? で書き始めました

夢中になっていると 「昼は食わして貰えんのかの~」 と

【働かざる者食うべからず】 と言いたかったけど 大急ぎで支度  

ヘヘへ 時間の感覚全く無かった

雨の日お買い物に出かけたひまわりさんです
   

 こんなに可愛くはないね~   




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいフードプロセッサー

2010-04-11 | 日々の出来事
9日の朝より気分が悪くなり あえなくダウン
食欲はあるけれども喉は痛いしムカムカと気分が悪い エッ ??? 
   (食いしん坊ですね~)

そんなのありえないですよね~ 単に不摂生でございます

無届欠席2日でした

で今は 踏ん張りは無いですが何とか頑張っています



  


壊れたフードプロセッサーの事をおかあさんが知り

「母の日のプレゼントにするから 前渡だから忘れないでね」 と買ってきました

「イイエ 忘れます 忘れるのは超得意な技ですもの そちらが覚えておいてね

機種が3段階あった様です

  刻む する 混ぜる おろすにパン生地 うどん生地まで作れるといいます

欲しいものはナイフカッターの付いた物だけ 後は間に合っています

一番お安いんだそうです (嬉しい! 喜んでいるのはおかあさんでした)

  

チョット困りはコードリール式でないことです

以前の物はコードの収納ボックスが有ったけどそれも無い 経費節減ですか?

何はともあれ新しくなりました これからまた20年使います

エェ~ 誰かさんそんなに長生きするの  




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする