ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

何だったの??

2013-06-10 | 日々の出来事
昨日午後からの雨は何だったのでしょう
期待を裏切ったでした スズメのオシッコ程度 畑には充分とは言えません
今は青空も見えています


           今日は軽トラにミニ耕運機を積んで 颯爽と田舎のババがお出ましです
           サツマイモ畑を作る心算 頑張るぞ~

           段々畑です  1階と2階を耕した (3階は南瓜畑です)
           ミニ耕運機デビューをして2年目ずい分上手になりました

             

           綺麗に耕せて 余は満足じゃ
           サツマイモの蔓も延びています  後は雨を待つばかりです



マイ畑に目が行っています  家の周りは草が……・
おやつも作れません 
外仕事をすれば家の中仕事が出来ません 家仕事をすれば草が大笑いするし 両方するほど体力は無し
両方良いのはほおかぶりです
そのうち 見なかった事にしよう が始まる事でしょう 


          =ヤブニッケイ

      
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日

2013-06-09 | 日々の出来事
 
  降らない降らないと愚痴るものだから
  ポツポツト降りはじめました
 
   雨あめ 降れ降れ もっと降れ  の心境です




           朝早く玉ねぎを収穫した畑を整理に マイ畑へ
           カチカチで草が引き辛い 
           サツマイモ畑を作りたいけど 一雨降ってからにしようと思っていた

           良い雨なんだけれどな~ どの位降るのかな?
           サツマイモを植えてしまえば当分で良いのだけれど それまでは頑張らなくちゃね



     今日は何の日ロックの日

           6と9の語呂合わせでロックの日

           ◎ 楽曲の方のロックの記念日
           ◎ 日本ロックセキュリティ協同組合が2001年に制定した
              の方のロックの記念日
           ◎ 日本ロックウール工業会が1992年に制定
              ロックウールは建物の断熱材や吸音材として使われ 省エネで近年は注目を浴びている

           ロックの日って言われて 楽曲の方のロックしか思い当らなかった
           鍵も建材も フ~ン 知らなかったな~


          =ノミノツヅリ

      


      

         
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2013-06-08 | 日々の出来事
雨降りませんね~  私的には嬉しい晴れですが~
今朝の新聞に 空梅雨 影響じわり ダム貯水率減 田植え出来ず と出ている
広島県の東部のダムでは 工業・農業用水の取水制限が決まったとか
田植えが出来ない 果物の玉太りが悪くなる等の影響が出るらしい
14日までの週間予報でもマークは見えません
この反動で梅雨中期以降の雨が怖いような 程々に万遍無くって具合には行かないものでしょうかね~


          マイ畑の玉ねぎ ジャガイモの収穫です
          お天気の間に済ませておこうと云う訳です
          知恵袋さんと軽トラで出掛けました 軽トラで? どれだけ沢山あるのでしょうね
          ジャガイモは別嬪さん

             
                                                この量×3

          玉ねぎは 太からず小さからず丁度いいって言いたい所ですが

                                                 

          小さいのは写していません
          ほったらかしにしていたら 「勿体ない事をする これでも食べられるのに」 とブツブツ言いながら集めていました ハイ知恵袋さんがです
          そして 「これも写しんさい 小さいのもありますって 格好ばかりつけんのよ」 ですって  

          お遊びの畑にしては上出来です

          賑やかに作業をしていたら 隣の畑のおじさんが高枝鋏を持って来て 「ビワをおもぎんかね?」
          ウ~ン 欲しくない 此処のビワは沢山生っていて実が小さいし~ と思っていたら
          「上の方は小さいが 手が届く所は摘果したんでまぁまぁの太さでよ」 との事
          高枝鋏は知恵袋さんにまかせて 大きい実の方を貰いました
          大きいって言ったって自然児です お店に出ている様な大きさではない けど~
          甘くて美味しい

             

          小さい実を沢山貰った彼女 そのうちジャムが届くでしょう   待ってるね~ 


          =ビヨウヤナギ

       
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんの知恵袋

2013-06-07 | 日々の出来事


 
 お日様 超笑顔です
 気温は高いけど湿度が低いのか? 家の中は涼しい~




           スーパー 郵便局へ 
           少し時間が早いので 同級生の友の所へ
           彼女は庭の手入れをしていた
           庭は花盛り 仕舞った は車の中
           まぁー いいか~(気合が入っていません こんな事なかったけどな)

           庭で立ち話  
           お茶しようと言うけど おやつタイムには早いし 仕事の邪魔になるし~(これでも遠慮深いんだよ)

           そろそろ9時 して 
           痒い~ 蚊に刺された様だ
           左手首を3か所 かゆい~ かゆい!
           掻かないぞ 

           毎年蚊に刺されて 手 足は掻き毟って傷だらけになる
           今年は即薬を塗ろうと思っていた  けど~ 今はない

           かゆいな~ かゆいな~ イライラ  

           運転をしながら 「薬を(キンカン ムヒ)カバンに入れておくべきだな」 何かいい物ないかな~

           よそ様の敷地にドクダミ草が見えた あれを揉んで付けたらどうだろう???
           でも 黙って採る訳にもいかないし~  かゆいな~

            ひらめいた

           友にノコギリソウの花を貰っていたんだ

               

 
           子供の頃虫さされの時 おばあちゃんが(祖母)葉を揉んで付けてくれていた
           路方に車を止めて 早速やってみた 半分は信用していなかった

           しかし かゆみは治まった ホツ

           今は腫れてもいない 微かに赤くなっているだけ

             

           これは薬よりお薦めかも おばあちゃんは 偉い! (それを思い出した ひまわりさんも偉いね~ 威張っています) 

           

           
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空は何処へ

2013-06-06 | 日々の出来事
6月1日の雨以来お天気が続いています
今日もハッキリしたではないけど  薄日が差しています
ジメジメした雨でないだけ有難いね~


       今日は何の日楽器の日

              馴染の無い楽器の日だそうです
              検索してみました

              1970年(昭和45年)全国楽器協会によって制定された
              古くから「芸事の習い始めは 6歳の6月6日」 にすると云う習わしに由来している
              この日から始めると上達が早いと言われている
              
              また数を指で折って数えると 6の数字の時に小指が立つ形になり 子が立つ とも言われているそうです

              フウ~ン 芸事初めにはげん担ぎで6月6日なのね


          朝露のナデシコ

        
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2013-06-01 | 日々の出来事
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする