goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

イタリアン精進料理

2017-05-21 | 日々の出来事
お天気に恵まれ良い小旅行でした
先ず 浄謙寺へ 立派なお寺さんでした 
若い後継者の方の説法を聞きました
お釈迦様が入滅された時のお話しでした  少し感動しました
 (お釈迦さまって超イケメンだったそうです でも 誰も見た者はいませんとの事でした
そして待望のイタリアン精進料理 住職の奥様がシェフ スタッフが7名との事でした
アニメにしてみました
 
   

      70種類の季節の野菜と山菜が使われているそうです
      初めて口にしたイタドリ ウド ユキノシタ 
      繊細なお料理でした 大変美味しゅうございました

      その後別室で抹茶を頂きました
      ユックリと自然豊かな中で時間が流れて行きます
      う~ん って背伸びをしたくなるような感じでした

約3時間居て お寺を後にして テングシデの森へ
見覚えのある田舎道を走りました 
100本の中に♥を確認出来る枝があるとか それを見つけると永遠の愛が得られるとの事
皆さん この年だから永遠の愛は要らない そうです(参加者は年配が多かった)
しかし それを見つけるには雑草の中を歩かねば 今の時季は到底無理ですね
写真のみで諦めです

  

     私は念願がかなって良かったです
     もう 二度と訪れる事はないでしょう
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テングシデ

2017-05-20 | 登山 ウォーキング
世界にここしかない 曲がりくねった記念物  テングシデ

      ネット画像


     広島県北広島町大朝に【大朝のテングシデの群落】があります
     平成11年3月 登山の帰りに立ち寄りました
     証拠写真がありました

       

もう一度訪れてみたいと思っていたが 中々チャンスに恵まれず諦めていました
今回ツアーがあるとの事  急遽申し込みました
空きがあって行かれる事に 
浄謙寺というお寺で説法を聞き イタリアンの精進料理を戴くのだそうです
お寺さんとは全くご縁の無い生活をしております 説法を聞けば少しは関心が持てるかしら?
イタリアンの精進料理とは ですが 美味しければ何でもいいですよね
楽しんで来ます 鍵はしっかり掛けて出かけます それでは行ってきま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の食事

2017-05-19 | 日々の出来事
今日も晴れです
しかし 外仕事はパス 
昨日から決めていました  で朝一気合が入りません
ダラダラと時間が流れて行きます 駄目ですね~ こんな事では・・・
一応買い物には出ました 調味料などの補充でした

    昼食の時 冷蔵庫の整理をしようとしました
    カレイの煮付け 鯵の南蛮漬けが1食ずつ残っています
    ジイジさんにどっち~って カレイの煮付けだそうです
    私は南蛮漬けの方が良かったから
    美味しく昼食は終了

午後畑からの収穫です
種蒔きをして育てたキャベツ まだ早いだろうと言いましたが
買って食べるよりはいいだろうで 1個取ってみました

   

      夕食はお好み焼きにしようっと 

      そしてニラ 珍しく育っています
      私 ニラだけはヘタッピなんです (本当にだけ) 
      どうしてなんでしょうね~

   

そうだ ニラ饅頭を作ろう
まるい饅頭ではありません 誰かに似て角のある饅頭になりました 
まぁ 私が作るのはこんな物でしょうで納得しています
誰かさんがつまみ食い 黙っています やったね
これは冷凍しよう  何も無い時のお助けのためにね

  
    =ジキタリス 今年は白が仲間入りです

    

         

         
 



コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ畑の様子

2017-05-18 | 日々の出来事
です 青空です 日本晴れです

  

    青空の澄んだ色は 初恋の色
           何処までも美しい 初恋の色
        ふるさとのあの人と あの人と肩並べ 見たあの時の
           青空の澄んだ色は 初恋の色 

    思わず鼻歌が出ます 古いですね~
    いにしえの昔の私メでもこんな時がありました
           
           

    涼しいうちにとマイ畑へ 
    今日でやっと一通りの草引きが終了です
    未だもって筍がニョキニョキ出てきます
    もう要らないって 出ないでって言ったでしょ 
    言いながら切って回りました

    ジャガイモがすくすく育っています
    花が咲き始めました

    男爵
  

    メークイン
  

    アンデスレット
  

       これは昨年の秋お試しで植えてみた
       美味しかったので 今回は種イモを買わずに秋の物を植えた
       芽が出るのが遅かったので 蕾の状態

       そして そして待望のつくね芋がお目覚めの様です 
  

       地面がひび割れています
  

        おはようさん まちくたびれたよ

    =ムギナデシコ

     
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仲間

2017-05-17 | 日々の出来事
今日は何だか寒いって感じ
朝は室温が18度だった
しかし草取りを始めると お日様がじりじりと照りつけ
13時前 突然曇って来て 気温が下がった
ただ今(13:55)室温 20.9度 足もとがスースーします

  

     ボラのお仲間に5歳下の方が居ます
     この頃はせんない事は【お願いね】って頼っています
     今日 お願いしていた書類を買い物の帰りに貰いに行こうとした
     「持って行こうと思っていたけど 丁度良かった 寄ってください」 でした
      携帯が呼んでいます
     今運転中だよ  誰よ 
     仕方なく止まって出ると彼女だった
     「いくら捜しても書類が見当たらない 落ち着いて捜すから 持って行くから」との事
 
     小30分位して「どうしても見つからない 何時までの書類?」
     「いいですよ 今月末までで ユックリ捜して
     でも 嬉しいね~ 若い貴女でもそんな事があるんだ チョット嬉しくなっちゃったよ

     彼女落ち込んでいました
     そんな事もあるよと慰めたけど 相当ショックの様だった
     これから歳を重ねれば多々ある事でしょう
     その時 落ち込むか? 気合を入れて踏ん張るか? でしょうね
     
     絶対元の位置に戻す ウッカリと置かない 大事な物は纏めておく
 
     捜し物は何ですか?見つけにくいものですか?にならないように心しようと改めて思った次第でした

  
   =シロツメクサ
      
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復習Ⅲ

2017-05-16 | お菓子作り 料理
お尻に火がついた復習です
レシピを見ながら 考えながらでした
でもね 最初はレシピ通りに作ろうと
しか~し これでは焦げるぞの思いはあった
 やはりね
出来上がった チーズタルト です

  
 
教室ではこれの係りではなかったので 要領をえていません
案の定焦げました
通常タルトを焼く時は170度です  レシピでは190度になっていた
焦げるの無理ないな~  
それとこのレシピ 生クリームを70cc使います
こう云う半端な材料は  使いきりレシピがいいな~
生クリームの残りを料理等に使おう の心算が ツイツイね  になってしまいます
多分 キット特別な要望がないかぎり作らないだろうと思っているけど
一応レシピは打ち込みましょう
そして 今日の教室でを解決して来ます


   

      今朝畑の見回りをしていました
      ズッキーニの雄花が葉の影で咲いていました  雌花もです
      嬉しい~~~ 受粉させてあげようとしましたが
        

   

      蕊を瓜葉虫が食べています
      もう~  
      コンチクショウで(オォー はしたない)ひねりつぶしてあげました
      
      
   =ルピナス

        
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双方固まった

2017-05-15 | 日々の出来事
午前中は申し分のない  青空でした
余り暑くならないうちにと 6:40 マイ畑へ 
人力で 豆茶(はぶそう茶)を植える所を耕して 
こぼれ種から生えた苗を拾い集めて植えておいた
子供の頃からこのお茶でした 懐かしい味でなんです

それから草取り 少し怠けていたので負けになっています
一生懸命です BGMはウグイス シジュウカラ?達の鳴き声です
籠イッパイになったので竹藪に捨てに行こうとした
所が 竹藪からは狸さんがお出ましだったようで 
約7~8m位の所で双方が気付いた 双方動かず固まった
エッ 狸 カメラと思った瞬間 狸は向きを変えて引き返してしまった

    
           その間ほんの数十秒だったかな? にらめっこ状態だった

狸が居るのは分かっていた 時々土を掘ったりしていたし
雨上がりには足跡を残していた
昨年の秋にはホウズキを食べられたしな~

極めつけは竹藪の中の 狸さん専用の
【狸の溜めくそ】と言って 糞が山のようになっている事があった
ビックリしたな~ 大きかったのでお父さんかな
彼もだったでしょう
まさか人間が居たなんてね フフフ 

       家の側の畑に 今年初めてズッキーニを植えた
       今朝花が咲いていた

   

       姫ですね
       明日も咲きそうです 

    

       けど~ 殿は未だ幼い 
       南瓜も姫が慌て者の様です
        旨く行きませんね~

    

       明日は第三火曜日 教室の日です
       復習が1個残っています
       お尻に火が付きました
       これから頑張りま~す

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日

2017-05-11 | 日々の出来事
 です  少し風がありますね
霞んでいます 黄砂かな??
旅客機が飛行機雲を引きながら飛んでいます
明日は???

     朝の草引き2時間 頑張りました
     スギナが耕作放棄地から侵入して来ます
     このスギナにはお手上げです  根絶は難しいのかな?
     専門の除草剤があるようだけど 植え物は枯れないのかしら?

     その後 プタンターのチューリップを引きあげた
 
   

   

     小さい子供が付いています それはバイバイします
     大きいのは来年の畑様に保存しておきます

放棄地でクサイチゴが蔓延っています

    

セイタカアワダチソウに負けるな と見ていました
春先には沢山の白い花を付けていた

    

 ここなら排気ガスも無く食べられるぞ ジャムも出来るかも・・・
イチゴ狩りにおいでませってお誘い出来るかもって思っていた

    

今は艶艶の実が生っている が~ご多分に漏れず鳥さん達が食べるのか? 
チラホラしか見られません 捕らぬ狸でした
あ~ぁ  残念 


               休暇届け
                 明日12日より14日までお休みします
                 15日月曜日にお会いしましょう 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢子先生の講座

2017-05-10 | お絵かき
今月は第一水曜が祝日でした
それで今日 第二水曜日になりました
何時も言いますが楽しお絵描き講座です
今日は蛙の親子を書きました

   

      かえるの歌が 聞こえてくるよ
            クワ クワ クワ クワ ケケケケケケケ ケ
           クワ クワ クワ 
             思わず歌いたくなりますね

午後は 【楽しくエクセルを学びましょう】でエクセルの講座でした
脳に刺激をで うん 楽しかった~
PCさん あなたは賢いね それを使いこなせない私は・・・・・・です
でもね 良いんです  思い出しては忘れ 忘れては思いだす
使う事は稀でも その時だけは頭が働いています
少しは呆け防止になるでしょうか???

     夢子先生 お疲れさまでした
     来月もよろしくお願い致します 

                      コメント欄は閉じさせて頂きます
                      では また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復習Ⅱ

2017-05-09 | お菓子作り 料理
チーズとレモンのマフィン

  
        簡単です 
        マフィン型もプリン型に敷く敷き紙も無かった
        100均へ行くのも せんない  よってあった型に流し込みました

        丁度焼き上がった時 同級生の友が来宅
        いい匂いね~
        一緒にお茶しました
        これ簡単で美味しい  お勧めの一品です

                      

        雨になりました
        昨日の黄砂を洗い流してくれるでしょう

   朝一 美容院へ  それなりに別嬪さんになりました
   その足でスーパーへ  買い物を済ませて義姉の所へ走りました 

   この頃は私を見ても笑顔が出ません
   体は硬直状態 食事も介助無しでは食べられません  点滴もしています
   生きているのではなく生かされている感じです
   暫く居て食事介助をして引きあげた
   何だかね~ この雨のように憂鬱です
        
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする