ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

気になり始めた

2019-01-19 | 日々の出来事
今朝6:40の東の空です

  

晴れですね 少し冷たい  霜も薄ら降りていた

  
  昨年の11月16日 つくね芋を掘りに行って以来マイ畑の作業はしていません
  時々葱 スイセン しきび等は取りに行っていました
  見ない様に片目をつむって いました
  晩生のタマネギが植えてあります
  寒肥えを入れなければならないでしょう
  多分草も元気に育っているのでは・・・・・
  行こうと思えば幾らでも時間はあったのに していた自分に腹を立てています
  考えているとイライラしてきました
  明日以降の週間天気予報はマークが並んでいます
  ヨッシャー  行ってこよう スイッチが入りました
  11:00 大きなおにぎり お茶 ミカンを持ってイザ~
  ハハハ~ まるでピクニック気分です

  タマネギ畑 そんなに草にはなっていなかった ホッ
  小さなホトケノザ オランダミミナグサ位でした
  背中にお日様を受けて暖かかった
  小一時間で終了 お弁当を食べて つくね芋を掘った後の片付けをして
  途中で草削りが行方不明になり  
  探すのを諦めかけた(直ぐに諦める誰かさんです)頃に 赤い柄が見えて良かった~

  マイ畑全体を草取りして綺麗に整理するには もう3回位来なければならないかな?
  14:00になったので引きあげた

  心地よい疲れです けど少し腰が痛いな~ 


 蝶(タテハ蝶の仲間?)暖かいと飛んでいますね

   

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の・・・・・

2019-01-18 | 日々の出来事
  も一つおまけに 
晴れで暖かいは嬉しいけど 畑が雨欲しい~って言ってます

    8:30頃外に出るとお隣のご主人が
    「八朔をもいでもええで」 と言ってくれました
    毎年 お隣の八朔は私の物です
    「ありがとう 直ぐ行きます」 実は声が掛かるのを待っていたんです
    木が大きくなって 手の届かない所がある
    キョロキョロ 探すと椅子があったのでその上に上がって
    「おばさん 落ちんさんなよ うちで怪我をしたって事になったら困るけぇの」
    「分かってるよ 三点確保でやるから 八朔をもいでて骨折なんて笑い話にもならんけぇね」
    大きいのも小さいのも皆もぎました 
    1個だけ残しておきます 来年も沢山なってねです


内科へ
1か月に1回降圧剤を貰います これがせんないね~
患者が多かった 受付で 「変わりないですか?」 「ハイお薬が切れたので来ました」
「多いので11時半ごろ出なおされた方が良いかもよ インフルさんが多いいよ」と言われた
即帰り お昼前に再度行きました
直ぐ呼んで下さり良かったです


     暖かいにつられてです
     何も変わり映えがありませんが ピラカンサスが綺麗でした

   
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古のCD

2019-01-17 | 日々の出来事
今日気持ちいい晴れです
風はチョット冷たいね

   ボラの日です
   次々連絡が入り 体調不良 風邪気味だとかで4人お休みでした
   3人がボランティア室でミシン掛けになった
   南向きの部屋はお日様サンサンで暖房なしでも暖かかった
   11:30 良からぬ相談で止めて引きあげました


  

覚えたい歌があります
CDを買おうとDVD CDのレンタル 販売のお店があったので恐る恐る入った
丁度お姉さんが居たので ○○のCDが欲しい旨言うと
在庫がありません 注文になりますがよろしいですかと言う
お願いします と言いつつ 一体CD1枚がどの位のお値段なのか??分かりません
で~聞きました チョット恥ずかしかったけどね 
するとおねえさん 陳列棚から1枚持ってきて 中古で良ければありますよ
100円ですって 歌を覚えるためだから中古で充分です
108円で買って帰りました
覚えようと一生懸命です
今様の歌は私メにはチト難しい けど 絶対覚えるぞ


   =オニノノゲシ

    

    
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日

2019-01-16 | 日々の出来事
青空がとても綺麗な晴れです
トンビが気持ちよさそうに ピーヒョロロと鳴きながら輪をかいています
けど 風は冷たい~
それでも2時間外仕事をしました
イノシシ被害のあった畑 ほぼ整理出来ました

  午後は籠っていました
  切干大根を炊いたり ゴボウのキンピラを作ったり
  おでんが炊きたかったけど 材料が揃っていない
  買い物には行きたくないので次にしましょう

  手隙の時 頂き物のリンゴでジャムを炊いたり ケーキを作ったり
  アップルトルテの出来上がり

    

  これにブランデーで溶いたアプリコットジャムを塗るのだけど
  ベトベトするので ウ~ン です
  粉糖でチョコットお化粧です

    

          美味しいのかな~ 


笑い話です 
  の時 友にプレゼントを持って行きました
  リンゴ2個とシャケフレークの瓶詰めです
  畑で草取りをしていました
  小さな椅子があったのでその上に置いて帰った

  先ほど
  「ゴメン ごめん」 謝っています
  何のことか全く分かりませんでした

  草取りに一生懸命になっていた
  カラスが2羽 カァ~ カァ~と鳴いていたが気にも留めなかった
  お昼ご飯を食べに入ろうとした時気付いたそうです
  リンゴは芯だけになっていたとの事 ごめんね~って言います
  「貴女様にあげた物 その後どうなったかは私の存ぜぬ事よ」と言ってあげました
  カラスメ 許さんって息まいていましたが してやられたね 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルプラザへ

2019-01-15 | 日々の出来事
時々
リサイクルプラザへ行ってきました

   

実はご近所さんから市民カフェに出して欲しいと沢山の食器類 ガラスの器など預かっていた
古い物です
箱は変色している  困ったな~
ご飯茶碗10 お皿10 湯のみ10のセットが・・・・
昔は冠婚葬祭は家でで沢山の食器類が必要だったのでしょう
でもね~ 今は・・・・  ましてやこんなに古くては 悩む所でした
ジイジさんが「家で処分したら」と言うのでカフェには出しませんでした
しかし通常のゴミ出しの日には出せませんね 見つかれば嫌な気分になるでしょう
今朝 市へ電話して確かめました
持ち込みOKと言う事で行ってきました

   先ず車ごと重量を測ります そしてカードを受け取りました
   矢印にそって進んで下さいとのこと
   バックで駐車して下さい そんな事言われても バックは超苦手です
   誘導しますからって若いお兄さんが言ってくれました
   廃棄物を下ろし 出口に
   重量を測ります 「もういいですか?」
   係りの方が 「あのーカードが逆と思いますが」  でした
   お金を払いヤレやれ 冷や汗ものでした 

   預かった物には金属破砕ごみに出さなければならない物もあります
   3月まで工事で出せません 倉庫に保管しています
   我が家の物は指定日に出せるけど もう一度行かねばならないでしょう
   今日経験したから大丈夫 

帰りに土手の所で梅が咲いているのに気付いた
見事に咲いていました

  

  

                       良い香り~
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい 晴れ

2019-01-14 | 日々の出来事
 ぬくいです
8:00には畑に出れました
手も冷たくなくて良かった  ただ凄い露でした  雨降ったの??でした
花畑を整理しています
春には花が無いな~ 少しご近所さんから苗を貰ってきました
動くと暑くなってきます
1枚脱ぎ2枚脱ぎ  おまけにブト(ブヨ)が寄ってきます
もう~せんないね~ 遂にの出番です
この時期にですよ
暖かいと蝶 ツマグロヒョウモンも飛んでいます
3時間頑張ったけど スタミナ切れ

   昼食後 ごろ寝をしていたけど 歩いて来よう
   何かブログネタでもないかな~ でウォーキングへ
   何時もの路 そんなに変わった物なんてありませんね

14:30 洗濯物を取り込みに外へ
大きなアオサギが田んぼに居ます
チョットお待ちくださいね お願いよで を取りに
少し移動していたけど 私の腕 カメラではこれ位でしょう

  

気配を察知したのか飛んで行っちゃった

  

   可もなく不可もない一日が過ぎようとしています
   もう直ぐ15時 おやつの胡桃パンが焼上がります
   お茶しようっと 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった 疲れた~

2019-01-13 | 日々の出来事
朝8:30~15:30まで会場に居ました
値段の駆引きなどもあって うふふ~ 楽しかったな~

会場の一角に健康相談コーナーがありました

  
   
    大人気で長蛇の列が出来ていました
    測定して貰いたかった 何時か空かないかな~と見していました

    お昼前に空いたので行ってみました
    先ず 血管年齢測定  
    前のお兄さん 45歳の方が測定値は57歳だと 
    ドキドキしながら測定してもらいました
     十歳若かったよ
    次がAGEs 生活習慣チェック
    これも何なくクリアー AGEsって
    簡単に言えば老廃物の体内蓄積度かな 良く分からないけどA~Eランクまであり
    Aだったからご立派です
    しかし筋肉 体脂肪測定では筋肉量が少なく 体脂肪が多い
    特にお腹周りが多いとの事
    総合評価では 今の食事で概ね しっかり筋肉を付けるように運動をとの事
    最後におやつは程ほどにネでした
    
    測定したお仲間が言っていました
    これを病院ですると結構なお値段ですって
    始めての経験でした

    ヨッシャー 運動するぞ 体脂肪めざしましょう
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日

2019-01-12 | 日々の出来事
 余り寒くないので助かっています
朝市に行ってきました 
雨が降ってたせいかお客は少なかった 
お目当ても物を買いで帰ろうと  です
友が 袋詰めしたので見て欲しいと言います
帰りに寄ってみました
1本葱6本をスーパー等で雨の日に出している傘入れに入れています
それを200円 柚子は7個入れて100円だそうです
詰めるの手伝おうかと一応言いました
けど 大丈夫だと言います
自分で思うようにしたいのでしょう で帰りました

    帰る途中 ガソリンのランプが点灯している
    これが点き始めて何キロ走れるんだっけ 
    忘れています
    このランプが点くと 何だか尻こそばゆくて落ち着きません
    家には帰らずガソリンスタンドへ 

午後はカフェの準備 葱 柚子 橙 預かってる遊休品を搬入しました
色々出ていました
値段を付けるのが大変そうでした
私が持ち込んだ遊休品は全て100円の値札を付けておきました
大きなホウロウの鍋 ケットル バスタオル シーツ全てです
仲間の方が安すぎると言いましたが 売れればそれで良いので100円にしました
売れるかな~ チョット楽しみですね


               
お天気のいい日に時々しています
途中で見つけた赤い実 可愛いね

   サネカズラ(美男蔓)
    

   サルトリイバラ
    

   ヤブコウジ(十両)
    
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民カフェの準備

2019-01-11 | 日々の出来事
  午後より 
外はそんなに寒くありません
霜も降りていなかった
ヨッシャー  朝仕事を済ませて畑の整理です
掘り返した隙間からホウレン草が覗いています
本来なら今頃食べられたでしょう


   昨日友が言いました
   土曜日が雨予報 で金曜日(本日)市民カフェの準備をしたい
   けど自分は京都に行くので 1本葱を50本ばかりと柚子をもいでおいて欲しいと
   何故京都なのよ  何でも里の墓参りと東本願寺にお参りしたいと
   本願寺では何とか(忘れちゃった)いう行事があるらしい
   一人で他人の畑に入るのはチョットね でお仲間にお願いしました
   
   一体何本の葱が植わっているのでしょう

  
 
   50本位引いたのでは少しも減りません もう50本収穫しました

  

    明日袋詰めが大変でしょう しーらない

    柚子も脚立を持ち出し(探しました 倉庫にありました)いっぱいもいでおきました

  
 
    これも沢山生っているのでもいだ感じがありません
    
    その後畑をウロウロ 小松菜が青々と良く育っていたので貰って帰りました
    先ほどが掛かってきました
    時間があったので清水寺にも行って来た
    今から帰るって
    人に働かしていい気なもんだね~


ご近所さんからも寄付がありました
梅酒用の瓶 贈答品のバスタオル シーツ類
お預かりして明日午後搬入です

市民カフェも病気等で2年お休みしました
ボツボツ復帰です
けど おもちゃ交換の所は超忙しい
で 若い方にバトンタッチしました


      

     先日の夢子先生の講座で受けられなかったExcel
     あずりあずりで何とか出来ました

        

       あぁ~ こうすれば便利なんだ と云う所もありました
       しっかりメモっておきました
       いい頭の体操でした
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ボラ

2019-01-10 | 日々の出来事
です
お日様が見えない分寒く感じます

今日は今年最初のボランティアです
友と心配していました
例年鏡開き前後になります  施設では気を使って下さり善哉の接待があります
お昼前に頂く善哉は ウ~ン状態です
何とか断れない物かと話していました

   おはようございます と玄関を入ると課長さんが 
   おめでとうございます  今年も宜しくお願いします とお出迎え
   今日は何人見えますか? あの~善哉を と言われ そら来た って思いました
   会長 副会長は未だ見えていませんでした
   で~ 私メが 有難い事ですがそのお気持だけ頂きます
   側に居た若い方に 食べたい?ってきくと パスってはっきり言われました
   もう一人の年配の方に どうする? と聞くと
   家でも作るし お気持ちだけ頂きましょうと言われました
   よろしいですか? それではその旨厨房に伝えておきます だった ホッ
   
   良かったね~ 皆さんなんて断ろうかと悩んでいたようです
   会長が見えたので 独断でお断りしました って報告しました

それぞれが自分の役割を果たして 今日は早々と引きあげた
友曰く 会長の許可も得ずよう断ったね 
もし 会長が食べたいって言ったらどうする心算だったのよ と言います
そうね 和食レストランに連れて行き食べて貰えばいいじゃん 
自腹でね  でした


   

こんな可愛い物を見っけ

  

  

  

                                          備北丘陵公園にて
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする