ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

お天気悪~

2021-06-14 | 日々の出来事
えぇ ひまわりさんの調子も今一です
昨日 9:00頃までは雨が降らず 草取りしていました
昼食も美味しくしっかり頂きました
怪しくなったのはそれから1時間余り経ってから
何だか変  何がとは言い難いけど エライ  
暫くするとムカムカしてきた  食べ過ぎ 食あたり 
ジイジさんを見るとすこぶるお元気そう  という事は食あたりではないな
ゲップが上がって来る  苦しい~~
少しだけど2回戻した  スッキリした
一体何だったのか?? よく分からない自分の体です
その後馬力が出ず ゴロゴロしていました

今朝は快調に起きられた
昨夜はぐっすりでした 8時間位爆睡だったようです
起き上がって 自分の体に【ありがとう】って手を合わせました 

朝は降っていませんでしたが昨夜は降ったようです
畑はじるい  しかしそんな事は言っておれません だって草にはお休みはありませんものね
泥だらけになりながら 大雑把に草引き90分位  霧雨が降ってきました
止め時でしょう
収穫をして
スイートコーン  狸さんより先だった の勝ち~

  
4本だけ収穫 奇麗に見えるけどね  1本はこんなのよ  
でも 甘くて美味しい~
甥の嫁Kちゃんにもあげました  コーンご飯を炊くそうです
美味しそうなので真似っこしてみようっと

人参も 小さいけど人参です
大切に食べています けど 何だか芯が出来そうです  薹立ちするのかな~

  
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南無阿弥陀仏ですって

2021-06-12 | 日々の出来事
 時々時雨ています
7時ごろから外へ  花の苗千日紅 麦わら草(ヘリクリサム)等の定植をしていました
お隣のおばちゃんが通りかかり 降らんにゃぁええがね 程ほどに頑張りんさいよって

上の畑の方が賑やかです
何事 
「ひまわりさ~ん 鍬を持って来て~」 って
えぇ~  多分あの方が居たんだろうな と思いながら鍬を持って行った
「アンタは見んさんな 嫌じゃろうけぇね」  やはりねでした
そこへ地主のおじさんが来られ 二人で大取物のようです
誰かは遠目に眺めていました
「死んだかいの ?」 「死んだろうで」 話しながらです
「おじさんの畑に居たのじゃけぇ 埋めときんさい」 っておばちゃん
「嫌いの わしも気持ちが悪いけぇ」  「何を言いよるんね 男じゃろうがね」
とうとうおばちゃんが穴を掘って 
「アンタね~ 普通の蛇ならこんな目に遭わんですんだんでよ 毒を持っておいでるけぇ仕方ないの~」
「南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏」 お二人で言いながら埋めていました

そして鍬は川で洗って返してくれました

見ませんでしたがハミ(マムシ)が居ました
今広い放棄地の草を刈り トラクターが入って整備しています
うん十年放置してあった所 マムシも住み着いて居たのでしょう
上の畑をおじさんが草刈りするとき 度々見るそうです
「ひまわりさん アンタも気いつけんさいよ」 と
おばちゃんは何事もなかったように帰って行かれました
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪蚊の餌食に

2021-06-11 | 日々の出来事
 です
ポツポツと降り始めています
私の予定では雨は明日からって思っていた 
昨夕の天気予報で午後から雨って さぁー大変です
予定が狂うじゃん もう~~  思い込んでいたものね 仕方ないか~
今朝は花オクラ 食用ホオズキ(ストロベリートマト)等の移植をして 
これは放棄地の近くに植えていた 放棄地が整備されることになったので移植しました
草取りの続き  済むはずもなく延々と続いています
昼前にサツマイモの蔓を40本ばかり切り取っておいた

昼食後マイ畑へ 
は持って出たけど 防虫スプレーは忘れて出た
シッカリはくすぶっているのに 縞々の藪蚊が寄ってきます
40本の植え付けなんて15分ばかりで済みます
その間に彼方此方刺された
痒い~ 服の上からも刺す  イライラしてきた
こんな時防虫スプレーが効くのだけどな~  忘れたのはアンタでしょ 
痒い! かゆい! カユイ! 我慢の限界を過ぎています
けどね~ ブログネタも要るしね

枇杷が色付き始めています

  

マイ畑の枇杷は晩生の枇杷です
一部袋掛けした物 その袋をカラスでしょう 破っている

   

 悪戯は許さんぞ 

痒い! かゆい! カユイ!

もう少し居たかったけど引き上げる事に

ただいま~ キンカン頂戴 早く~ (実はキンカンも持って出ませんでした) 
たっぷり塗りまくりました
やっと治まった痒み ホッ ヤレヤレでした
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスしました

2021-06-10 | 日々の出来事
お天気上々です
土曜日です
それまでに畑の事等限をつけたい 頑張ろうと思っているけどね~
何しろ体力がない  直ぐに疲れた~  まぁ良いか~になってしまいます

友よりお誘いがありました
彼女は余力でジャガイモを沢山植えていました
上出来だそうです
ボラのお仲間だった人達に声掛けして 芋堀イベントだそうです
来るようにとの事
でもね~ 私はしたい事 やらなければならない事があります
芋堀なんてもういい~
ラインで断りました 【今日のイベントはパスします】 ってね
掘った芋はそれぞれが持ち帰ったようです
野次馬の私が パスなんて 珍しい事でした
おかげで午前中の2時間と30分 草取り捗りました
30分は残業でした  残業手当は冷たいオレンジジュースでした 


          

見ーっけ   アオスジアゲハの幼虫です

  

庭のコンクリート壁にくっ付いています
未だ蛹になっていません
あなたね~ そんな所で蛹になる心算なの?
鳥や蟻さんに見つかりやすいじゃん  大丈夫なの
なす術がありません  
蛹になり羽化して成虫になって欲しい
見守るしか出来ないけど がんばれ~
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気持ちも一緒にいただきます

2021-06-09 | 日々の出来事
 夏日になって暑いです
誰やらが 扇風機と言っていますが そんな暇はありません
今朝もマイ畑の残りの草刈りをして帰り 畑の見回り
ズッキーニが食べきれないので 甥の嫁の所にキュウリをお供に届けて
昼食の準備
そりゃぁ ご馳走を作るから時間が掛ります 
昼食後睡魔に襲われて  になりました
我慢できない状態なら ご自分で倉庫からお出しくださいませね



  

80歳位の方 素人さんの作品です

  

脳トレ 呆け防止で編んでおられます
ボラの後輩に 時々だけど 出来過ぎて食べきれない野菜をプレゼントしています
プレゼントと言えば聞こえはいいですが 始末してもらっています
彼女はお友達にお裾分けしてるようです
うんと年上のこの方にもらしいです
それでお礼にと編んで下さったとか
2か所間違いがあるそうですが 何処だか全く分かりません
ありがとうございます 
そのお気持ちに大感動しております

  
   テイカカズラ

    
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとびる

2021-06-08 | 日々の出来事
方言です
意味わかるかな
この前の日曜日の新聞に 北広島町の方が投稿しておられた
ほとびる=潤びる 山口弁ですって 
友に言うと 分かるで 手などが水に長く浸かっているとシワシワになる事じゃって
祖母がよく使っていました
我々が子供の頃はテレビもなく 言葉と言ったらラジオか人が話すのを聞くしかなかった
孫達はテレビから色々と学ぶようです 方言もしかり
しかし私がしゃべる方言は理解出来ないらしく 何ちゅう事 って??になっていました
廃れていく方言  何だか寂しいけど仕方ない事でしょう
友と二人で喋る時は 方言丸出しで喋ります
傍で聞く人は 何の事か よく理解できないと言われます
でもね れきっとした日本語ですよ 


美容院へ行ってきました
超ショートカットになりました
開店前に着いたので外で待っていると 先生がゴメン~って
アレッ 黒のクラウンではない ??
レンタカーのようです
ライトが点いてるよ というと 大丈夫と言われた
へぇ~  最近はレンタカーもオートライトなの ???でした
違っていました  先生の勘違い クラウンがオートライトだからツイね 
便利さになれて 人間駄目ね~なんて言っていましたよ
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の中休みの間に

2021-06-07 | 日々の出来事
今週の土日にマークです
それまでに草取りや草刈りを大雑把に済ませたい
今日は先ずマイ畑です
に草刈り機を積みこみ 予備のオイル 紐も持って いざ~
所が軽トラにガソリンがありません
そう言えば 出稼ぎから帰って来た時 注いでおかねばと思ったのだった
耕運機用の携行缶に10ℓ位あったのでそれを給油して出かけた
早朝からの草刈りにはチョット気が引けたので 残りのジャガイモを掘ったり
そこをサツマイモが植えられるように畝を作ったりしていた
7:30になったのでもういいだろうと刈り始めた
30分位して お節介おじさんが見えた
草刈りをやらせて欲しいと言われます
願ったり叶ったりですが 大丈夫かな~ 
上手に刈り始められました 
その間にチョコっとお遊びです

  キンシバイ

   

  ハクチョウゲ

   

暫くして奥様が見えました
ご迷惑な事でしょう  運動不足の解消だと勇んで出ました って笑っておられます
約1時間で草刈り機のオイル切れ  予備のオイルも持って出ていたけど
気の毒になって 今日は終了します って言いました
草まみれのおじさん えぇ運動じゃなんて笑っていましたね
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラアラ そこはチョットね

2021-06-06 | 日々の出来事
です  嬉しい晴れですね

畑の見回り インゲン豆が収穫出来そうです
しゃがんで取っていると 何だか膝小僧の辺りが冷たい 

  

アララ~ チョット待ってね ででした
動く気配がありません  チョコッとお尻を突っついて

  

バイ バイ 
初収穫のインゲン豆  

  

お昼に天婦羅で頂きました
美味しかった~ 初物で長生きします 

    次々と来客で忙しい~
  少し落ち着きたい気分です
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかったな~

2021-06-05 | 日々の出来事
一応晴れです  スカッとした晴れではない  仕方ないね 梅雨ですものね
室温22度 家の中がヒンヤリです

今朝マイ畑へ
片目で見るだんではありません もう両目を閉じたい気分です
大草になっています どうしましょう 
種芋が残っていたので植えたキタアカリ 草の中で育っていました
掘って見ると大きくなってる しかも別嬪さんです
 (ここの芋は洗わなくても乾けば土は落ちます)
嬉しい~  俄然やる気になってきました
少しずつでも草引きしよう そしてサツマイモでも植えておこう 
の激しい誰かさんですね~ 
向こう1週間位マークはありません
その間に何とかしましょう 頑張ります 


  


 
 皆さんはご存じでしょうね
 私はこの方はスーパーの棚で見たことはあります
 けど 全く関心が無かった
 先日ボラの後輩からでした
 使ってみて 絶対良いから でした
 疑い深い私は半信半疑で使ってみました
   驚きでした
 オーブンレンジがガスコンロが 前のステンの壁が 
 奇麗になる
 しかも2度拭きしなくてよい
 使った布巾もサッと洗える べとつかない
 こんな便利な物があったなんて 全く知らなかった
 お気に入りになりました
 (決してメーカーさんからの回し者ではございませんので 念のため)

彼女に知らなかったよ ありがとう 感謝感謝と言うと
そうじゃろう えかろう 喜んでくれて良かった~と言っていました
15歳位年下の彼女 私には娘のような存在です
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の畑

2021-06-04 | 日々の出来事
朝からしっかり降りました
お昼ごろには上がりました
ダム放流や列車の遅れ徐行運転などの情報がスマホに入ってきます
でも 概ね我が家には関係ないようです

降らなくなって履いて畑の見回りです
ズッキーニの一期生は終わり近づいています

   

   

手前の色の良いのは2期生さん 奥の2本が一期生さんです

南瓜も大きくなっています

   

うどん粉病が発生しています
願わくばもう10日間 元気でいて欲しいものです 

地這いキュウリがやっと収穫出来ました
ピーマンは3個目 2個は早々と酢豚で食べてしまいました

   

トマトはカラスが狙っています
少し青いけど私の口に入りました
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする