ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

そろそろ退屈病かな?

2022-01-11 | 日々の出来事
雨でした  新聞もナイロンのお洋服を着ていました
朝仕事を済ませ 念入りに新聞を読み さて~っと 何しよう
えぇ~ する事はいっぱいあります
けど~ 差し迫っていない  したくないが本音かな 

お菓子の材料入れに全粒粉が少しあった
使い切っておこうと ホームベーカリーさんにお願いして捏ねてもらった
食パンにすると切るのがせんない  でこれ 

  

ドリールを塗らなかったので 干からびた感じね
ジイジさんに 食べたい時自分でちぎって食べてね  私はノータッチじゃけぇね 

冷蔵庫の野菜入れにキャベツの小さいのがありました
モヤシはTちゃんに貰ったのがあります
お好み焼きを焼いておこう 
小さなお好み焼き(直径12㎝位)を焼き始めた
6枚出来上がり~

という事で昼食は 
お好み焼き 蕪の酢物 ほうれん草のシーチキン和え 肉じゃが おにぎりでした
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110番の日

2022-01-10 | 日々の出来事
今日は1月10日  ゴロ合わせで110番の日だそうです
110番すると 警察本部通信指令室に繋がります
【事件ですか?】【事故ですか?】って聞かれるそうです
事件物のテレビドラマでお馴染みですね
落ち着いて的確に伝える これが一番だそうです


    

甥の嫁Tちゃんから電話がありました
実家から行き場のない白菜が沢山来てるので取りに来てくださいと言う
未だ 篭りの期限が解除されてはいません
その旨を言うと 離れて話すから 一輪車を持って来てと言う
彼女も困っているのだろうと思い貰ってきました
6株のみ 後はお友達や漬物すると言っていました

  

フッと気付きました
塩がありません  で~塩付きで貰ってきました 
一体どちらが年上なのか?  迷惑ばかりかけてる おばちゃん です 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫に小判かな?

2022-01-09 | 日々の出来事
お天気続いています  嬉しいですね
けど~ 畑には一雨欲しいかな??


 東京土産を頂きました

  

勿論 外包装紙で丁寧に包んでありました
誰かが?バリバリと明けました
銀座・六花の【お豆のグラッセ】でした
 
開けると

  

可愛い箱が並んでいます

                

               

一個開けてみました
エッ 中箱 被いがありました

  

               

               

今度は 期待大でした が~~

  

やっとお目にかかれました

  

誰かがつまんで食べています
美味い! そうです
そりゃそうでしょう  幾重にも着物を着ていました
きっとお高いのでしょう (直ぐにそんな事を想像する 貧乏性の私です)

しおりには シャンパンと とありましたがお酒は飲まないので
緑茶を入れて ユックリと頂きましょう
味わいながらね
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探しものは何ですか?

2022-01-08 | 日々の出来事
今日も良いお天気です

  

こんなお天気の日は 日向ぼっこで   ダべリングしたいね~
それもままならない今日この頃です
庭で唯一咲いているキンセンカ



 昨年8月に種まき

 数株植えているけど 咲いてるのはこれのみ

 蕾が沢山ついていたけど 
 虫に食べられたみたいです

  
 管理が疎かでした ハンセイ








 探しものは何ですか?  見つけにくい物ですか?
  カバンの中も つくえの中も
  探したけれど 見つからないのに

  まだまだ探す気ですか? 

えぇ~ しつこい性格なのでしょうか?
昨年暮れから探し続けています
半分は諦め  仕方ないか 又出てくるだろう と自分を納得させています
しかし心のどこかに引っかかっている 不愉快なんです
先日冷蔵庫から単4電池が出てきた
大ショックでした
一つ一つの行動を確実に と思うけど 忙しいとね~
ツイ置いてしまいます
こんなに青空なのに 心は少しグレイです 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月7日

2022-01-07 | 日々の出来事
今朝は冷え込みました
日中は風もなく穏やかで そんなに寒くは感じていません

篭るって宣言した以上 出かけられません
まぁ この感染状況を見ると出ない方が賢明でしょう
しかし 家の中ばかりもつまらない
畑の菊がそのままになっているので 撤去することにした
今年用の刺し芽を取る分だけ残して撤去しました
着込んでいたので暑くなってきました 
1枚脱ぎ 2枚脱ぎ もう脱がれません 
風が無い分暖かいね
約90分頑張りました
フッとマイ畑はどうなってる?
行って見よう 
少し荒れています  仕方ないね~ ほったらかしだから・・・・
一人生えの高菜 私たちはこの高菜を【カツオ高菜】って言っています
普通の高菜より灰汁が少ないです
検索してみました  【カツオ菜】って言うのがあったからこれかな?
青々と三株育っていました
これの煮びたしが 少しかいで持ち帰りました

  

 もお供しましたが 写すような物は何もありません
ただ タネツケバナが頑張って咲いていました

  

  


今日は七草がゆ  
七草は揃わないけど あるお野菜で作りましょう
美味しく出来たら嬉しいけどね~ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2022-01-06 | 日々の出来事
    


 
おめでとうございます
皆さま良いお年をお迎えのことと存じます
楽しいお正月を過ごしました
3年ぶりの帰省客  弟君も大きくなっています
お喋りがとても上手  話し相手になってくれました

コロナが心配でしたが 今このチャンスを逃すとどうなるか分からない
【今でしょ】で 早朝の新幹線で帰ってきました
良かったのか? 悪かったのか?
今 県内の感染者が100人越え 基地内では昨日182人
基地からの感染は防ぎようがないのか?
近くの団地にもYナンバー(軍人軍属)の家族が住んでいます
小学校に通っています  女の子でお人形さんのように可愛いです
こういう状況が怖いですね
帰省客が帰って 【2週間篭る】って宣言しています
友達も来ないように 電話で話すのみ
買い物にも出ないように まぁ ある物で餓死はしないでしょう

何はともあれ お正月が無事済みました
今日から頑張りましょう
エンジン全開では頑張ません ではなく頑張ません
休み休み 少しずつ前向きにです
今年も宜しくお願い致します
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする