ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

午前中は花丸でした

2022-06-10 | 日々の出来事
です 晴れも今日までとか??

何時も頭の中の予定を消化できなくて 
忘れてたな~になります
何か良い方法がないかな?
で 書き出すことに

  
                    なぐり書きです


マイ畑へ 
枇杷を全部収穫 食べながらもぎました 
そして 昨年食べた北海道の【恋するマロン】だったと思う
南瓜が芽を出していたので 植え付けておき
ブロッコリーを2個収穫して帰った
8:30でした
涼しいうちに インゲンの撤去です
もぎながら引き抜き 押切で切っておきました
まだまだ時間に余裕があります
キンピラ牛蒡が食べたいので掘ろう
けど抜けません バチ鍬で周りを深く掘りやっと抜ける
これって筍を掘る方が楽だな~でした
短い【お手軽ゴボウ】という種類です
何がお手軽なのよ 
これだけ掘るのがやっとでした 

細く切って  キンピラ牛蒡の出来上がり~

  

ピリッと一味を効かせて最高


 近くの稲田に大きなアオサギが居ました
ラッキーで写真を撮ろうとしたら飛び立った
写っているかな? だったけどお留守でした 


少し休憩して 午後の部頑張ろう 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日

2022-06-09 | 日々の出来事
 少し蒸し暑く感じています
今日は何だか踏ん張りがありません
掃除をしながら 今日の予定済むかな~
済まなくてもいいんじゃない 出来る事を出来るだけ頑張れば・・・
もう一人の自分が言っています


朝一赤紫蘇を取り洗っておきました
小梅を貰っていた 塩漬していた エキスが出ています
紫蘇を入れなければ
祖母が 梅雨の雨に遭わない方が良い色が出る って言ってたような気がします
2時間くらいで乾きました
早速 塩もみして漬け込んでおきました
      
キット言い色になるでしょう

昼食後のんびりしていました
何だか外が騒がしい カラスがギャァギャァ言ってる
出てみました
ガ~~~~ン 
やられました
    

今朝 草取りの時 カラスのオドシをしておかねばと思ったばかりでした
未だ 美味しくないのにな~
狸の方が賢い 彼らは食べごろをよく知っています
こんなに若い実は食べないけどね
カラスは食べるのではなく悪戯をした 
大きな実を啄んでる
  何時も魚のあら等を畑の側に置いてあげてるでしょ
何処からともなく来て食べてるじゃないの 
こんな悪さをするのなら もうあげない 

今年はスイートコーンの出来が悪い
なのにね~
が食べるのないじゃん 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ってま~す

2022-06-08 | 日々の出来事
 日向は暑いけど日陰は快適です
昨夜はビデオを見てて 私的には遅いお休みでした
今朝はスマホのアラームで目覚めた
こんな事は滅多にありません
起こされたって感じで 暫く動けなかった

畑の見回りをしながら 入梅までには草引き済ませたいな~と思った
直ぐに生えるけど一応ね
綺麗にしたって納得したい
頑張るしかないでしょ 6:00から草引きです
涼しすぎる位でした
お日様が照り始めると暑くなってくる
少々の暑さには負けないぞ  自分に言い聞かせていました
畔にスギナが蔓延っています
これは引けない  そうだ 草刈り機で刈ってやろう
たかが幅50㎝ 5~6m足らずの所ですが 草刈り機を出して・・・・
準備からかたずけ迄15分位でした
綺麗になって満足の世界でした 

容赦なく照り付けるお日様にお手上げ 9:30 作業は終了です

本日の収穫物
※ インゲン豆
   

  何故だか今年はよく出来ました
  一期生は終了まじか 二期生は花が咲き始めました

※ 人参 牛蒡
   

  雨が降る前に掘って見たかったけど かたくて引っこ抜けなかった
  大きくなってるかな~で引き抜くと 嬉しい~ もう食べられる 

昼食後 マイ畑へ  多分大きくなってるだろう
食べられるかもで行く気になった 

※ ブロッコリー
   

  余った苗を 捨てる寸前の苗をマイ畑に植えた
  手入れもままならずだったけど 大きくなりました

※ 枇杷
   

  例の袋掛けした枇杷です
  一袋破って食べてみました
  甘くて美味しい~ で1/3もいで帰りました


   チガヤの花序

    
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子

2022-06-07 | 日々の出来事
 今朝は青空が綺麗でした
昼過ぎから薄雲が広がったりして 気温はそんなに高くはない


昨日夕方 ボラの後輩からライン
今から行くのでお風呂に入らないで待ってて お願いします 
大急ぎで来ました
何でも高校の同級生が久しぶりに来て 楽しかったらしいです
その時のお持たせが 和菓子 
とても可愛かったので食べないで持ってきたと言います
自分たちは草餅を食べたからと言います
 だったけど どうしてもお姉さんに食べてもらいたかった
お持たせの方には その旨を言って了解を得たとの事でした
涙が出るほど嬉しかった
その和菓子です

  

紫陽花 枇杷 青梅 可愛いでしょ
勿体なくて食べられない  けど~ 濃茶  を入れて食べました
甘すぎず 美味しかった
正に日本の職人の技ですね
そして何時も言います
お姉さんが目標  元気で居てね って

一回り以上年の差がある彼女
何が気に入ったのでしょうか
良くしてくれます  有難い事です
期待通りに元気で居なくっちゃね ガンバ


   ガウラ(ハクチョウソウ)

    

    
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KITCHEN DAY

2022-06-06 | お菓子作り 料理
今朝は小雨でした
11:00 上がりました
昨夜は随分降ったようです
9時頃 停電もありました
丁度へ行こうとしていた
真っ暗です  何も見えない 
即 懐中電灯を持って外に出てみた
街灯もお隣さんチも真っ暗  停電だな
でも直ぐに復活しました  良かった~~~
その時 防災無線ラジオは点いていました
ジイジさんが なしてか? って聞きます
停電の時のために 3時間使用できるように蓄電してるようです
と思う  説明書で読んだような気がしています



先ず冷蔵庫 冷凍庫の点検です
冷蔵庫にピーマンが2個 
冷凍庫に合挽ミンチ 鶏のミンチが賞味期限前
野菜は例のジャンボズッキーニ 
ヨッシャー 頑張るぞ 
初めに規格外の玉ねぎを炒める
大きいので傷むのが早いでしょう  腐り始めてでは扱いが嫌になる
300g×3 冷凍のためです
そしてハンバーグ作り 炒め玉ねぎを沢山入れて作った
つまみ食いしました 美味しかった これで良し 

鶏ミンチに刻み玉ねぎと卵をを混ぜて ピーマンに詰めて焼く
 
  

そしてズッキーニに取り掛かる
先ず パウンドケーキ

  

いい色が出ました 

ピーマンに詰めた鶏ミンチが残っています
ズッキーニのオーブン焼きです

  

そして最後に お焼き

  

テーブルの上のハンバーグ 肉詰め パウンドケーキ オーブン焼き お焼きを見て
誰が食べるのよ し~らない 
午前中のお遊びでした 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り → 雨 です

2022-06-05 | 日々の出来事
お昼過ぎから雨予報でした
なら マイ畑へと 
一本ネギの苗が一部細々と育っていました  植えて来よう 
6:20 出発です
畑は出来ていました  溝も掘っていました
35本植え付けました  
残りの苗が大きくなったら 又植えに来よう
周りの草取りをしていたけど つくね芋が伸び始めています
おろぎ(支柱)を立ててあげなければ 
例年冬の間に竹を切っておろぎを作るのだけど~ 
今年は怠けて切りませんでした
昨年の物を使います  足りるかな~
どうにか足りました

  

とっても見っともないおろぎの立て方です
でも 竹藪を背にしての段々畑 
誰も見ないでしょう  こけなければこれで良いんです
つくね芋たちよ 早く伸びて茂ってね
そしたらこの見っともないのが見えないから お願いね 
曇っているので頑張れた
お日様が照っていれば出来なかったでしょう 良かったね~
ちなみに後ろの寒冷紗の中は
キャベツ(まき始めています) ブロッコリー(小さな花が見え始めています)です
余った苗があったので植えました
調子よく育っています  です

8:40になりました
帰ろう にも行きたいし で 引き上げです
フロントガラスにポツポツと
エッ もう降り出すの????でしたが
本降りは予報通り12時過ぎからでした

昨日のジャンボズッキーニは明日にしよう
これからジャガイモの整理 倉庫の整理がしたい
お遊びはお仕事が済んで 明日にね 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定終了

2022-06-04 | 日々の出来事
 日差しは刺すように強い
やはり早朝から動いて正解でした
6:00 畑の見回りをして ズッキーニはバットの様に大きくなっていた
そのまま畑に置こうか? 思ったけどね~
そうだ  あれ作ろうで持ち帰った
何が出来るか お楽しみ~


タカコさんも 友も お隣の奥様も耕運機を使われます
で~ 時々耕す私も頑張りました
先ず二期生のキュウリを植えようと耕す(本葉が出始めてる)
そしてジャガイモを掘った後の畑 豆類を撤去した所 キャベツを植えていた所等々
大雑把にかけて置いた
暫くおいてマルティングしよう  9月頃までお休みの畑です
その後 時間があったので規格外の玉ねぎを吊るす
9:30になりました
えぇ~90分も残業です
よく頑張ったね ひまわりさん 花丸ですよ 
誰も褒めてくれないから 自分で自分を褒めています


11:30 昼食でした
買い物にも出ました 
チョット横になっていたら 30分爆睡でした 
これから買い物してきたものの処理です
買い込んでは自分の首を絞めています
でもね その後怠けられるからいいんです
頑張りま~す

デジカメさん 有給休暇中です
ハハハ~ 単に私が怠けているのみで~す
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日 金曜日

2022-06-03 | 日々の出来事
 です
今朝はチョットだけ出足に蹴躓きました
何だかスッキリしない体調
でも 今日したい事が沢山あります
ナニクソ  動いていたら動けなくもなかった
昨日のアンデスレットの残りを掘り 畑の整理
即 耕運機を掛けておきたかったけどね~
昨日の今日でお願いできなかった
調子のよい時 自分流でしようッと・・・・


達が午後来る予定です
10時頃℡がり 「買い物がありますか?」と
よく連れて行ってもらうから気に掛けてくれたのでしょう
今日は無しです
多分 水遊びするだろうと 例のタライに水を汲んでおきました
井戸水で冷たいだろうと思っての事です
 ババの要らぬお節介です
一週間ぶりです
チビギャング達 どんな成長を見せてくれるのでしょう

では またね 
   コメント欄はを掛けさせてもらいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理番組

2022-06-02 | お菓子作り 料理
です
容赦なく照り付けています
けど 風が爽やか 日陰は涼しいです

27年間続いた【お喋りクッキング】が終了しましたね
代わりに【DAIGOも台所】が始まりました
DAIGOさんがもとうらん手つきで包丁を使っています
 (もとうらん=おぼつかない 埒があかぬ)
ネットで賛否両論があったようだけど 見ないのでよく分からない 
丁度お昼の休憩なので時々見ています
みやすくってパッパッっと出来るレシピが良いですね
先日の【甘辛チキングリル】を作ってみました

  

赤丸の様に骨をチョット出すのがミソですって (持って食べやすい)

チョットしたアイデアで パパっと簡単が最高です 

外仕事 
 アンデスレットを掘ってみました
 まぁまぁの出来 小さいのでポテサラ作りました

  

このおジャガさん 以前はよく作っていました
ボラの後輩が来て 大好き って言うので
空き畑に余力で植えたのだからと 持ち帰って貰いました 

ゴーヤにおろぎ(支柱)を立てました
例年ジイジさんのお仕事ですが グズグズ言ったので自分でやりました
 (同じやってくれるのなら笑顔でやって欲しい 間違ってるかな~
  可愛くないですね~)
少々曲がっていますが ネットも張って 上出来上出来
自己満足の世界でした 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢子先生の講座

2022-06-01 | お絵かき
【動物を描こう2⃣】でした
先月お休みしました 何を書いたのかな~
今日はウサギ 鶏 犬の親子です
色々教わりました 忘れなければ最高なのだけどね~

  

        可愛く書けて満足です

                             
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする