イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~
CALENDAR
2015年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
RECENT ENTRY
久しぶりの水槽ネタ
タミヤ 1/350スケール 陽炎14
新年もよろしくお願いいたします。
2024紅葉
生存報告
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作13
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作12
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作11
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作10
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作9
RECENT COMMENT
イナ中尉/
シルビア制作4
ナルカナ/
シルビア制作4
イナ中尉/
ティルピッツ建造日記90.1 やっと展示しました。
KAZU/
ティルピッツ建造日記90.1 やっと展示しました。
イナ中尉/
ティルピッツ建造日記90 完成写真
otona/
ティルピッツ建造日記90 完成写真
イナ中尉/
メダカ 第1期繁殖
ナルカナ/
メダカ 第1期繁殖
イナ中尉/
ノンフライヤーテストラン
otona/
ノンフライヤーテストラン
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
日記
(363)
フジミ模型 榛名 制作日記 1/350
(74)
タミヤ模型 三隈 制作日記 1/350
(64)
タミヤ模型 ティルピッツ 制作日記 1/350
(92)
このはな綺譚 紹介
(4)
水槽 地上
(52)
F14 トムキャット制作日記 1/72
(13)
S14シルビア(前期型)制作
(6)
タミヤ模型 陽炎 制作日記 1/350
(15)
イラスト
(23)
イベント
(52)
ロシア語
(8)
BOOKMARK
榛名建造日記一覧
模型 高速戦艦 榛名 1/350 スケールの制作日記一覧を載せた記事です
三隈建造日記一覧
模型 巡洋艦 三隈 1/350スケールの制作日記を一覧にまとめたページです。
F14 トムキャット制作一覧
1/72 サイズのF14 トムキャット制作記事の一覧になります。
陽炎建造日記一覧
模型 駆逐艦 陽炎 1/350スケールの制作日記の一覧をまとめてます。
ティルピッツ建造日記一覧
模型 ドイツ戦艦 ティルピッツ 1/350スケールの制作日記一覧をまとめたページです。
水槽 地上
なんちゃってアクア・テラリウムの記事です
MY PROFILE
goo ID
17tyuui
性別
都道府県
自己紹介
ペンネーム イナ中尉 アニメ・ゲーム大好きな30代前半の社会人です(>_<)
主に趣味関係、特に水槽と制作している模型を載せたりしてます。
お気軽にコメントよろー(・ω・ノ)ノ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
榛名建造日記2
フジミ模型 榛名 制作日記 1/350
/
2015-03-01 21:14:34
こんばんはです。
今日は榛名建造日記ですよ~♪
制作はゆっくり進行中でございます。
航海は極めて順調ですよ提督!
本日記事にする分はこちら!
なんだかわかりますか?
はい、こちらアンカーですね。碇です。艦首につく碇のパーツです。
小っちゃいですねーw
米粒を縦に半分個したようなサイズでして、レーシックで近距離が弱くなった私には非常につらいパーツでした。まぁ、レーシック直後に比べたら現在は常人レベルまで近場も見えるようになってるし、そのうえで視力0.2が1.5になったんだから万々歳ですけどね!!
そういえばこちらの制作途中で一度だけハプニングがありました。
ガイドから外してヤスリ掛けをしていたんですが、あまりにも小さくて指で摘まむのが大変だからピンセットで持ってたんですが、ちょっと指に力が入りすぎてしまったんでしょうね。
Σピンッ!!!
「(;゜Д゜)あっ!?」
という子気味の良い音ともにピンセットの先端が密着しちゃいまして、そこに挟んでたはずの碇の棒が吹っ飛んでいったのです。
棒はイメージしやすいので言うと長さ3mmほどの0.3mmシャーペンの芯と同じです。
そんなものが弾き飛ばされたらまず見つけるのは不可能でしょうよww
ところがどっこい!! ベッドの壁際に置いていたビニールから
カサッ
って音がすぐにしたんです。
弾着観測しましたぁぁっぁあああああ!!(=゜ω゜)ノ
でもここで焦ってはいけない!! ビニールの周りはカラフルな毛布が陣取り、すぐ隣にはジタン(猫)も寝ている。やつに気付かれてはいけない! もし変に観測箇所を荒らされたら紛失確定!!
私はまずビニールを上から凝視、あらゆる角度から見て表面上にパーツが無い事を確認しました。続いて周辺毛布もじっくりと眺めて探しました。物が物ですから毛布に落ちたら毛の隙間に潜り込んじゃいますから、ゆっくりと表面を撫でて触覚も総動員で捜索いたしました。が、しかし発見できず、ビニールをどかして箱の上でシェイクするも異音なし。毛布を念入りに触っても電探に感なし。ヤバい・・・まじヤバい・・・!
「もしかして、ベッドの隙間から下に落ちたのか!?」
私はベッドをずらして床をガン見!
ベッド下は普段掃除が行き届かない場所なので埃も沢山あり、同色も相まって捜索は困難を極めました。 しばらく目を皿に探すもどうしても捕捉できなかったので、とうとうヘッドランプを取り出し、自室でベッドの下にヘッドランプを付けながら潜り込む20代後半のおっさんという変態プレイを敢行。
ランプで照らしながら綿埃一つ一つを指さし確認で「よし!よし!」とか言いながら捜索を続け、とうとうフローリングの模様と見間違いそうな状態で落ちていたパーツを見つけることに成功しました! 指でつついて感触確かめるまで判らないレベルでしたよw まじ勘弁だべ。
その後ピンセット恐怖症になった私は指で必死に抑えながらヤスリ掛けを行いました。
船体に着けた状態がこちら
碇の取り付けもそこそこ苦労しました。少し斜めかつ、若干浮かした状態で接着する必要があったので神経をそぎ落としながら付けました。
この辺の苦労はガンプラとかでは味わえなかった感触で、疲れたけど非常に楽しかったですね。
350スケールならではのディティールパーツですから細かい作業が好きな人は挑戦してみると長期間遊んでくらせますよ!!
本日のужинはうどん食べました~
До свидания ノシ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』