イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




ズドラーストヴィチェ

昨日 和歌山旅行へ行った時にできなかった花火の消費のために
微妙に季節遅れの花火を友達とやってきました。

男3人の寂しい花火でしたがそこそこ楽しめましたww
 ですが、今回の花火で気づいた事あります。
それはレーシックをしたことで花火の光がかなりきつくなってたという事。
もともとレーシックは角膜削るのでレンズが光を通しやすくなり、強い光とかに
弱くなってしまうわけですが、照明の無い月明りだけの場所で花火をすると流石に
厳しいものがありました。
普通の人でも網膜焼けちゃうくらいですからそりゃそうですよねww

ということで、レーシックを受けた方は花火する時も薄いサングラスとかある方が
良いかもしれないですよ??



それでは本日の§ 榛名建造日記 §
ちょっと久しぶりです。
今日は零式水上偵察機の作成とやり残しを少しとなります。内容薄いです。

偵察機ですが、形は違えど作り方は前回の観測機と変わりなしです。
色分けしやすいレベルまで組んでから塗装を行い。(塗料も観測機と同じです)


乾燥後組み立てて塗装のズレがある部分とかを再塗装で補正。
(プロペラ付ける前にエンジン部に黒鉄色を別途塗っています。こちらは偵察機だけです)


水性シールを貼って完成ですね。
尾翼のシールやフロートの赤ラインシールは若干サイズが大きく、そのままでははみ出してしまうので、事前に切るか
貼り付けてから精度の良いハサミかカッターナイフで切り落としてサイズ調整するとよいでしょう。


設置は偵察機をカタパルトにドッキングして


観測機の方は第3主砲横の搬送台車に設置しました。
若干カッターと干渉しやすいので必要に応じて搬送台車の位置替えが必要かも。
あと、第3主砲の旋回時に測距儀や砲塔が観測機と干渉しやすいので、
上手い事主砲が旋回できる位置取りを調べてから接着することを強くお勧めします。


以上で艦載機終了。
ついでやり残し。やっとやりました。後部艦橋のエッチングww
外周を横に走ってる盛り線のところに


エッチングを付けたらOKですね。
これは組立が悪いせいかもしれませんが、第3主砲の旋回時に下段のエッチングが
干渉してしまう事が発覚しました。 よって主砲の真後ろに位置するエッチングは
あえて取り付けておりません。


あ、あとチラッと写っていますが、カッターにオール載せました。
観測機の写真に写ってましたね。後日載せるつもりでしたがこれでいっかww

以上で搭載物(艦載機やボート類)は全て完了・・・・ではなかった。
ダビットを使ったカッター吊るしが両舷(りょうげん)に取り付ける予定ですが、
吊るすワイヤーかなり細いので榛名が完成して飾る時直前に取り付けたいと思いますww


次回は外周手摺に入る前に説明書にはない追加パーツをちょこっと行きたいと思います。
お楽しみに~ノシノシ





艦船(模型・プラモデル)ランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )