イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




ズドラーストヴィチェ 皆様

先日日曜日はちょいと体調崩していたため記事お休みしていました。
 また、今週末はお出かけ予定が入っているのでまたまたお休みになります。
3週連続で模型記事お休みになっちゃいますね。
模型を見に来ていただいている方には大変申し訳ないです・・・。


さて、今日は水槽の事でも。
色々二転三転とありました。

まずはシラサエビの怖さについてww

2週間ほど前ですが、ガラス面に発生した苔を掃除中、
流木に接触して立てかけていた木が沈んでしまったんですが、
その時に一匹のタナゴが挟まれてしまったんですね。

すると普段一緒に泳いでいて餌の取り合いなどをしているエビが
いきなりその子を襲いだしたんです。
多分怪我して傷口から匂いでもしたんでしょうかね。
もう、一瞬ですよ。ほんの4cmぐらい近くを通ったら
Uターンして捕食しに来るんです・・・で、小ぶりなハサミですけど
やはり力は強いようで、捕まるとタナゴはにげれないんですよねぇ。
一気に尾びれとかボロボロにされまして、何とか救出して稚魚用に
準備していた隔離システムに投入、ことなきを得ました。
怪我している子には飛びかかるけど他の子は無視。
やはり匂いとか弱ってる雰囲気あると襲うんですね。
捕食しにくる姿をみてかなり恐怖を感じました。野生怖いです。
で! それから一週間様子見て傷口も塞がっただろうと思って放流したら
普通にすぐ捕食に来てまた隔離!
もしかしたら傷ついた尾びれとかで泳いだ時にノイズみたいなの出るんですかね?
流石に一週間経てば傷口からの匂いは無くなると思うんですが・・・・。

それからもう一件。こちらの画像をどうぞ・・・・

分かるかな・・・?
稚魚うまれましたあああああああああああああ!!!

水槽眺めてたら水面近くをチョン・・・チョン・・と泳いでいましたww
成魚にもエビにも襲われることなく泳いでいました。びっくり大喜び。
とうとう生まれてくれましたねぇ。

実はその日は月1度の水槽大掃除の日でして、上記のエビに襲われる案件もあり、
しばらくタナゴとエビは隔離した方がよさそうだなという結論に至りました。
で、60cm水槽内での隔離システムを作ったのがこちら!


100均で見つけたバーベキュー用の網に使い端で残っていた網戸の網を巻き、
100均で売っていたナイロンコーティングの針金で外周を固定した仕切り板です。
隔離したいけど水は通したい、でもエビや稚魚が行き来出来ないようにしたいし、
ある程度大きさがあって加工や変形もしやすい・・・等の条件から安くて簡単な物が仕上がりましたww

水槽にセットするとこんな感じ。

私の水槽は幅25cmという60cm水槽の定番より少し細めの寸法になっていまして、
網が27cm幅だったので若干曲げて挿入。丁度広がる力で両面を塞いでくれるから
エビの侵入を防げます。 また、高さもエビが登ってきても大丈夫なように水面から
それなりの高さまで出してあります。

横から見るとこうなります。

タナゴ側は稚魚が生まれた場合に把握しやすい様、水草少な目でセット、
エビ側に水草を盛り込んでいますw。
 今のところ新しい稚魚の発生は見られないのですが、早く次が生まれてほしいです。

そうそう、水槽掃除がてら雄タナゴの写真撮っておきました。

婚姻色が綺麗ですね。
背中のブルーから緑の変わるラインが特に好きです!

そして、悲しいお話に入ります。
5枚中の1枚のイシガイちゃんが☆になってしまいました!!
ここ一週間ほど体が砂から出ている事が多かったのでもしかしてと
思っていましたが、とうとう先日 口がぱっかり開いてしまいました。
非常に残念です。 貝の中には目玉までは出来ているけど体はまだ出来上がっていない
稚魚の姿も・・・もう少し頑張ってほしかったです(泣

イシガイは5月の2日くらいから飼育を始めています。
水槽飼育は難しいということで、色々調べたところプランクトン関係が餌に
なるということ、水中が茶色くなる藻?系が大事とのことだったので
屋内水槽ならどうしたらいいか考え、まずは水中に栄養分が多分に
含まれていればそれを吸収して生きれるのではないかということで餌を多めに与える。
次にガラス面などに苔を生やしてそれをこそぎ落として水中に舞わせることで、
それを貝に吸わせ、栄養分に出来ないかと考えてこの2か月ほど実践してきました。

一応☆になった1枚以外はちゃんと砂中に潜っており、時々移動もしているっぽいので
上手くいっているのかなと思ったりしていますが、これから水温も上がりやすく
なるので秋ぐらいまでちゃんと生きていれば検証成功といえますかね。
あと、多分残り4枚のどれかにもタナゴ稚魚がいるでしょうから、その子達も
早く飛び出して来てくれることを祈っています。

そこそこ長文記事になりましたが、ちょっとは身の入った内容だったでしょうかww
冒頭で書いたように週末記事は休みで、次は週中記事になります。

それでは皆様 ダスヴィダーニャ ノシノシ



水槽記事 一覧

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )