イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~
CALENDAR
2020年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
RECENT ENTRY
久しぶりの水槽ネタ
タミヤ 1/350スケール 陽炎14
新年もよろしくお願いいたします。
2024紅葉
生存報告
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作13
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作12
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作11
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作10
タミヤ 1/350スケール 陽炎制作9
RECENT COMMENT
イナ中尉/
シルビア制作4
ナルカナ/
シルビア制作4
イナ中尉/
ティルピッツ建造日記90.1 やっと展示しました。
KAZU/
ティルピッツ建造日記90.1 やっと展示しました。
イナ中尉/
ティルピッツ建造日記90 完成写真
otona/
ティルピッツ建造日記90 完成写真
イナ中尉/
メダカ 第1期繁殖
ナルカナ/
メダカ 第1期繁殖
イナ中尉/
ノンフライヤーテストラン
otona/
ノンフライヤーテストラン
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
日記
(363)
フジミ模型 榛名 制作日記 1/350
(74)
タミヤ模型 三隈 制作日記 1/350
(64)
タミヤ模型 ティルピッツ 制作日記 1/350
(92)
このはな綺譚 紹介
(4)
水槽 地上
(52)
F14 トムキャット制作日記 1/72
(13)
S14シルビア(前期型)制作
(6)
タミヤ模型 陽炎 制作日記 1/350
(15)
イラスト
(23)
イベント
(52)
ロシア語
(8)
BOOKMARK
榛名建造日記一覧
模型 高速戦艦 榛名 1/350 スケールの制作日記一覧を載せた記事です
三隈建造日記一覧
模型 巡洋艦 三隈 1/350スケールの制作日記を一覧にまとめたページです。
F14 トムキャット制作一覧
1/72 サイズのF14 トムキャット制作記事の一覧になります。
陽炎建造日記一覧
模型 駆逐艦 陽炎 1/350スケールの制作日記の一覧をまとめてます。
ティルピッツ建造日記一覧
模型 ドイツ戦艦 ティルピッツ 1/350スケールの制作日記一覧をまとめたページです。
水槽 地上
なんちゃってアクア・テラリウムの記事です
MY PROFILE
goo ID
17tyuui
性別
都道府県
自己紹介
ペンネーム イナ中尉 アニメ・ゲーム大好きな30代前半の社会人です(>_<)
主に趣味関係、特に水槽と制作している模型を載せたりしてます。
お気軽にコメントよろー(・ω・ノ)ノ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ティルピッツ建造日記61 艦橋上部エッチング後編2
タミヤ模型 ティルピッツ 制作日記 1/350
/
2020-07-12 20:08:13
ズドラーストヴィチェ 皆様
先日、水槽の記事で簡単低コストの防護ネット作ってましたが
あの後すぐ撤去することになりました。
原因はサビですww
百均で買った焼き肉用網がサビついてしまって
水質が一気に悪化(白濁)し始めてしまったので
急きょ撤去する事になりましたww。
いや~、縁取りとかアルミ巻いてあったので
コーティングされているかとおもいきや、普通に
錆びちゃいましたねw 失敗失敗。
幸い白濁後すぐに網撤去といくらか水の入れ替えも
行ったので生体や水草等が死ぬなどの事態は防ぐ事が
できました。 また、網撤去の際に懸念されていた
襲われていたタナゴちゃんですが、無事エビと
仲良く泳いでいたので何とか通常仕様に戻りました。
それと、稚魚が中々新しく生まれてこないので
イシガイだけ隔離して管理してみてます。
一応同じ水槽の環境下で隔離して居る形なので
体調変化はないものと信じたいですが、最近苔がなかなか
生えなくて散布できていないのでちょっと心配です。
さて、水槽の続きはまた後日ということで久しぶりの
§ ティルピッツ建造日記 §
前回・・・・というか2回前の日曜にやらかした破損パーツの
復旧作業にかなり時間を割かれてしまい、あまり進んでおらず
とりあえず区切りの良い場所までとさせていただきました。
なのでかなり少ないですがどうぞ。
前回ティルピッツ記事で上部艦橋がほぼほぼ仕上がったところでして、
今回はその上部の前部から出る機銃台?のエッチング追加です。
アンテナ部や中央の△パーツなどは以前付けておりまして、
今回は艦橋への接地と手摺の据え付けとなります。
手摺を付けるにしても、はやり艦橋に固定してからじゃないと
干渉しやすい部分がありますからね~。
あとこのパーツの下側の艦橋エッチングが仕上がってないと
このパーツもつけられないということで、段取りが結構面倒ですな。
手摺は一本ものだったのですが、何故かやたらと曲げに
苦労させられちゃいまして、先日のトラブルの一つもこの
パーツ。ほぼ全面着いたぐらいでドジって剥離、本日も
また最終仕上げ時に引っかけて7割剥離という発狂ものに
なりまして、最終は3分割して取り付けました。
あと、エッチング説明書にもこっそり書いてあるのですが、
右舷にあたる手摺のエンド部は階段用に切り欠けとなっていまして、
元々のモールドも切り落としています。
上部艦橋の後部に171,172パーツの取り付けです。
煙突のパーツと同種ですね。
上部艦橋の構造が若干異なるようですが、据え付け位置に
薄らと線のモールドが施されているので それを目印に
取り付けることにしました。
これでこのパーツも気軽に掴めなくなりましたねww
お気づきになる方もいるかもですが、前回付けた後部真後ろの
踊り場?が欠落しております。 現在修復作業中ですww
以上で記事終了です。
もともとは大体のパーツが組めたから一度塗装して
フリーのパーツも全て合体させるという話でしたが、
このまま最上段もある程度仕上げてから塗装する事になりそうです。
順調かと思いきやいきなり進捗がかなり遅れるなど、
計画的建造が出来ない我が造船所ですが、果たして
予定している年内完成は出来るんでしょうかねぇ。
何だか不安になってきましたよ・・・・。
それでは本日はこの辺で。 ダスヴィダーニャ ノシノシ
模型・プラモデルランキング
ティルピッツ建造日記 一覧記事
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』