先輩たちのたたかい

東部労組大久保製壜支部出身
https://www.youtube.com/watch?v=0us2dlzJ5jw

1919年6月の労働争議 (読書メモ・・・大原社研「日本労働年鑑」1920年版)

2020年02月19日 19時07分45秒 | 1919年の労働運動

(読書メモ・・・大原社研「日本労働年鑑」1920年版)

1919年6月の労働争議

6/1 兵庫県、浅田明礬会社100余名は賃上げを要求し、朝、突然同盟罷業

6/2~ 東京本所押上の永峰セルロイド工場の380余名は会社の賃下げ提案に大いに憤慨し演説会・示威行動を行い、逆に3割の賃上げを求め同盟罷業を行い、会社はその要求を受け入れ解決した。この時、新人セルロイド職工組合が成立した

6/2 東京銀座、服部時計店の本所精巧舎の労働者2名が「8時間労働と2割の賃上げが認められなければ最後の手段に出よう」と叫び、職工を扇動したため、警視庁に検束された

6/3 東京芝、東洋印刷の195名賃上げを求め同盟罷業

6/4 東京瓦斯電気工業大森工場123名、部長の態度の改善と賃上げを求め強固な示威行動。警官駆けつけ部長の謝罪で一旦解決

6/7 名古屋市、千種愛知織物会社男工40名賃上げを求め、示威行動。官憲20名を検挙。女工2千名は会社と官憲の態度に怒り、男工に同情して9日ついに同盟罷業の挙にいでた

6/8 兵庫県武庫郡、小泉製麻会社寄宿舎女工150名、会社の待遇に不満を持ち、野中に集合して同盟罷業の挙に出でんとしたが、御影署の介入で罷業は不発

6/8 名古屋、愛知時計電機会社旋盤部職工180名、鶴舞公園に集合して昇給の差別反対と賃上げを平等に4割増しを要求する決議文を起草し、同盟罷業に突入。翌日には、同盟罷業が全職場に拡大。会社強硬に拒絶の方針で、10日には、旋盤工60名、仕上げ部門55名が連署辞職通告

6/9 名古屋、日本陶器株式会社、職工20余名は、日ごろ横暴で酷使してくる職長2名に憤慨し、この2人の除名を要求したところ、会社は中心的労働者2名を解雇してきたのでついに同盟罷業の挙にでた

6/10 神奈川、日本鋼管株式会社、職工は、「時代精神に鑑み副組長を職工の選挙で選べ」と要求したが、賄賂を受け取っていた監督らは拒否。怒った職工は同盟罷業の挙にでた

6/17 東京博文館小石川第一工場の凸版職工240名4割の賃上げを要求。会社「本年に入ってからすでに3回値上げしたので、最早これ以上の要求には応じられない」と拒絶。同盟罷業を決議

6/18 東京綾瀬、前田鉄工所職工40名は賃上げ5割を要求して同盟罷業突入

6/20 東京本所錦糸堀,汽車製造株式会社東京工場962名賃上げ要求。会社当初は拒絶するも結局21日値上げ回答で落着

6/20 大阪西区泉尾の大阪造船所200余名賃金不払いに怒り、事務所に集まり抗議

6/24 大阪天満橋、大阪電気分銅株式会社。友愛会入会者250名を越えた。原因は「労働時間朝6時~夕5時、休憩時間は正午40分」にある。6/21労働者は会社に「増給か解雇か」と迫った。24日より一部職工は同盟罷業へ。25日「250名全員の連判辞職届」を決議した。25日夕、天満橋国分寺で友愛会主催の労働者大会開催し意気決心を示し、夜10時半に解散した。会社種々買収など切り崩しを計るも無駄であった。26日正午より同国分寺に再び結集して「要求が入れられないにら断じて復帰せず」と決ぎし、演説会を夜11時頃まで開催。27日は安養寺で演説会、友愛会各支部から義金や電報の激励に疲労しきった闘士も意気軒昂に。28日会社同盟罷業労働者全員の解雇。29日、大演説会開催、聴衆1000名を越え悲愴なる会を終了。30日、国分寺に集合。満場一致で「無条件復帰」を否定決議し、夜、北陽軒ビヤホールで決別の宴を開く

6/25 名古屋、尾張時計株式会社100余名は24日午後6時一同ある空地に集合し、賃上げ要求の決議文を作成し、会社に申し入れして拒絶された場合は同盟罷業をなすと申し合わせたが、会社は拒絶回答

6/25 尾張一宮の沖仕180余名賃上げ5割を要求し、会社値上げ案(晴天1割5分、雨天2割5分等)で妥結

6/26 豊川鉄道会社駅員、吉田駅車掌ら11名、豊川駅3名、新城駅2名、計16名は賃金の5割増を要求と同盟罷業。憲兵隊・警察は取り調べを開始。結局同盟罷業者一同は詫び状をいれ就業復帰

6/27 小倉市、小倉製紙株式会社50余名は、賃上げ3割増しを要求し、同盟罷業。小倉署は首謀者3人を取り締まり、28日から就業の協定を締結したが、出勤者はわずか8名にすぎなかった。会社は罷業者数十名を解雇し、小倉署と小倉検事局は労働者を召喚して取り調べた

6月末 若松市金箔職工組合増給要求。賃金2割5分増し要求決議、同盟罷業も辞さずの態度

6月中東京では、日本自転車会社など43件の賃金値上げの要求があった。これらの中には値上げ運動に成功した者もあるが、解雇された者も少なくない



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。