
今朝はね・・・
庭を徘徊していて・・・
真っ赤な、グラジオラスが、一本だけ
咲いているのを見つけ・・・↑
「ワァ~嬉しい~♪」
って、喜びました。
そんでもって・・・
その側に・・・
真っ白なお花、小菊も咲いていて・・・↓

「ワァ~得しちゃったぁ~♪」
ってね・・・
咲いていたのは、これも、たった一本だったんだけど・・・
どちらも、思わぬところで、咲いていて・・・
今、お花が少なくなっていて、父や娘の花が、乏しくなっているんで・・・
切り花に出来ると思って、喜んじゃいました。
わたスね・・・
何度も書いているけど・・・
我が家は、昔から・・・
お花を育てるのは、基本、仏様に飾る為でありまして・・・
昔は、今の様に、ガーデニングなんて言葉も知らず、先祖も、お花好きって事もあったのか・・・
仏様のお花に適しないお花も、地域の中では、けっこう楽しむためのお花も育てていたみたいで・・・
その花々が、今も、咲き続け・・・
新たに、時代時代のお花も、増えたけど・・・
やっぱしね・・・
基本、庭の花は、仏様に飾るお花なんです。
だから・・・
今朝もね・・・
時期の終わった、赤いグラジオラスと・・・
植えた覚えのない、それ、きっと、切り花をダメ元で、土に挿したのが咲いたと思う、白い菊を見て・・・
「切り花にして、飾れる」って、思いましたんです。
それは、我が家だけじゃなくて・・・
地域では、特に、ご年配の方は・・・
いつでも、仏様に供える事が出来るので、お花を育てられる方が多いと思いますが・・・(たぶん…)
それにしても・・・
仏様にお花を飾るようになったのは、いつの頃からなのでしょうねぇ・・・
地域によっては、同じ宗派でも、お花を飾る習慣が無く、シキミや、サカキだけって所もあるようですが・・・
我が家では・・・
お仏壇のお花は・・・
お正月には、松にお花を添えて・・・
お盆には、槙にお花添え・・・
それ以外の時は、花材に決まりなく、お花を活けるのが、昔からの習慣になっていますんで・・・
なので・・・
わたスも、そのように、引き継いでやっています。
どうでもイイ話が、長くなりました。スミマセン。。。
ほんでは・・・
切り花に、アンマシ向かない、わたス好みの花も咲いていますんで、それをUPです。↓

「これ↑、このお花、名前、何だっけ?」
わたスね・・・
以前、名前を教えて頂いて、それ、忘れないように、何処かに書いたんだけど・・・
それがねぇ・・・
何処に書いたのか忘れてしまって・・・(マジ、認知症だねぇ…)
ここんとこ、お花を見る度に、思い出せない自分に、イラッとしていますんです。
えぇ~っと…
えぇ~っと…
ブラキカムじゃない・・・よね・・・
ダールベルグは、黄色い花だし・・
うぅぅ・・・思い出せなぁ~い・・・
どなたか、教えて下さぁ~い。
今度は、ちゃんと、書いておくから( ^ω^)・・・
そうそう・・・
夏バテって言えば・・・
わたスね・・・
昨日は、お昼前に、ほんの少しだけ、庭に出て・・・
ベランダの前庭で、ちょこっとだけ、草取りをして・・・
家の前庭の花柄なども、ちょこっとだけ、刈ったりしてたんだけど・・・
あまりにも、日差しが暑かったんで・・・
今度は、黒龍藤の日陰に行って・・・
その黒龍藤の藤棚の下を、スッキリさせようと思って・・・
生えていた、トラノオや、アマドコロ、二人静、ホタルブクロ、等々・・・
思い切って、そう、心を鬼にして、背丈の高い花を、引っこ抜き・・・
ほんでもって・・・
ヤブコウジも、すごく蔓延っていたので、それも、少し間引きしました。↓

出来れば、ここは、こぼれ種で育った、都忘れを移植したいと思っていますんですが・・・
それがねぇ・・・
昨日の暑さ、日陰でも、凄くって、汗だくになり・・・
気持ちは、やる気満々なんだけど・・・
しゃがんでいて、立つと・・・
フラァ~っと、立ちくらみがして・・・
息切れがして・・・
・・・・
アレぇ~・・・?
マジ?
ちょこっと、休憩していたら・・・
お昼のサイレンが鳴ったので・・・
フラフラと、「後で遣ろう・・・」ってね、そう思って、家に戻りましたんですが・・・
午後から、ヤル気が出ず、外に出る気にならず・・・
ダメジャン!でございました。
さてさて・・・
今日も、天気は良くて、庭日和なんだけど・・・
今朝はね・・・
まずは、欲しいものがあるんで、涼しい午前中に、お買い物に行くつもり・・・
きっとね・・・
午後からは、外に出る勇気がです・・・
庭仕事の続きができないかと・・・
想像していますんですが・・・
グウタラおばちゃん、暑さに弱く、いつになったら、ヤル気出るのかと、我ながら呆れます。
困ったものです。。。
出来る分を、出来るだけ・・・
そんな事を言っていたら、出来る分も、出来ない!
気持ちだけ・・・
頑張ろう!ガンバロウ!ちょっとでも、若い今のうちに、がんばろう!
って・・・
自分に、念じておりますんですが・・・
これって、効き目あればいいんですけどねぇ・・・
暑くって、体も変だけど、頭もイカレ気味になって・・・
へんてこブログになりましたが・・・
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
