やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

固まる砂を撒いた所、はぐったら・・・

2019-08-21 08:02:22 | ガーデニング
人気ブログランキング

我が家の庭・・・
お花らしいお花が、なぁ~ンにも咲いてはいないんで・・・
今朝はね・・・
ここんとこ、毎日、次々と咲いている赤花のヒオウギが・・・(名前分からないけど)
よくよく見れば、けっこう綺麗だったんで、撮ってみましたんですが・・・
どう?なんかね、鶏のトサカっぽいけど・・・なかなかでしょう?↑



さてさて・・・
今朝はね・・・
やまのうえは、雨は降っていないけど・・・
なんかね、今にも降りそうな、あんましパッとしない天気なんだけど・・・
一昨日、固まる砂を撒いた所が、どうなったかと、気になって・・・
「どうしようかなぁ~」と、迷ったけど・・・
「まぁ、なるようにしか、ならないので、イイっかぁ~」
ってね・・・

そう思って・・・
撒いて、直ぐに、覆った、ビニールシートなどを、はぐる事にしました。

で・・・

シートなどを、取り除いたら・・・
こんな景色になりましたぁ~!↓



どう?どう?
凄~く、大雑把な撒き方なので、綺麗とは、お世辞にも言えないけど・・・
でもね・・・
これで、雑草園も、少しは、見栄え良くなったでしょう?

まぁね・・・
自画自賛って事は、わたスとて、それ、重々承知ですが・・・
でも・・・
草を取って、少しはスッキリした小道が、これで、少しの間は、それが維持できるし・・・
歩きやすいし・・・

それより何より・・・
グウタラガーデナーのわたスが、この固まる砂を撒いた小道にした事で・・・
「よォ~シ!また、この続きを遣ってみよう!」
ってね・・・
ヤル気が、温存できるんで・・・
それが、一番の狙いなのであります。

だから・・・
細かい事は、二の次、三の次にして・・・
こんなガサツな仕事でも、とっても嬉しくて、自画自賛して・・・
反対側からも、撮ってみました。↓




撒いた砂は、僅かだったし・・・
時間がなくて、整備しかけで、撒いちゃったんで・・・
排水口回りは、まだ遣りかけで・・・
池の石橋に行く辺りも、遣りかけなんだけど・・・
それでも、これだけのたたき台が出来たので・・・
小道の続きに、固まる砂を撒く、意欲が継続出来る・・・(たぶん…)
って・・・
やっぱり、それが、一番嬉しいです。


雑草園、「やまんばの庭」は・・・
固まる砂を、チマチマ撒いて・・・
「遣った、遣った、こんだけ出来たぁ^^♪」
って、その時々で喜んで・・・

それ、人様の目には、ぜんぜん大した景色でも無いけど・・・

でも・・・
我が家の庭は、公園じゃない・・・
毎日、些細な事でも、嬉しいと思えれば、それでイイ・・・
楽しかったら、それでイイ・・・

出来る分を、出来るだけ、頑張ろう!

そんな、庭でありますが・・・
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする