悠翠徒然

画像中心

色んな『寅』

2022-01-08 20:35:00 | Weblog
集まってきました〰

今年も書初め総選挙コンテストが楽しみです!

下克上があり得ますからね〰

今月中に書初め書きましょう!

西安のロックダウン

2022-01-08 10:27:00 | Weblog
厳しいなぁ
1300万人の都市をロックダウン、、、

ほぼ東京都と同じ人口の都市を、病院にも買い物にも外出できない完全ロックダウンにしてしまう中国の強権発動に、驚愕してしまいます。

中国に人権はないんだなぁと、あらためて認知させられました。

孔子や老子や孫子を生んだ国なのに、、、

日本に住む中国人の知り合いのご両親が西安に住んでいます。
ご両親共元教師で、今は西安で年金暮らしをしています。

不自由な状態だろう事が心配です、、、

ご両親がいつも口にしていたのは、
かつて中国で生まれた優れた思想が今の中国にはない。
全て日本にある。
残念な事だ、と。

お嬢さんも日本に憧れ、ご両親はお嬢さんが日本で暮らす事を喜んでいたようです。

無事でいらっしゃることを祈るばかりです。









春の海

2022-01-08 07:44:00 | Weblog
雪が降った翌日の昨日は天気も良く、湘南へドライブ。

その前に、車に降り積もった雪下ろし。

出がけにいい汗かきました〰

横横で行こうとしたのですが渋滞。
箱根駅伝をなぞるように走る、横浜新道経由変更してスムーズに湘南海岸へ。

車窓から見る海は、まさに
『ひねもすのたりのたりかな』

今年はこうありたいもの、、、。

気持ちがゆったりしました。

食事をしてから鎌倉を抜けて、また横浜新道、第三京浜で帰ってきました。

幌にこびりついていた雪もいつのまにか無くなっていました。

海と太陽のありがたさを感じた一日でした。

エネルギー充填完了!




今日からお稽古

2022-01-08 07:21:00 | Weblog
色々な思いや願いを込めて、書初めしましょう。

今年は寅年。

お手本用に沢山の寅を集めました(^○^)

かわいい寅やカッコいい寅、穏やかな寅もいれば獰猛な寅もいます。

書きたい寅を選んでまずは臨書。
ノってきたら、どんどんアレンジして自分の寅にできたら最高です!

皆様のお越しをお待ちしております。





パンダ

2022-01-08 00:51:00 | Weblog
一度だけ上野動物園で見た事があります。
平日だったからなのか、結構空いてました。
その時にいたパンダの名前、、、
覚えていません。

双子のパンダかわいいですね!
名前は、なんだっけ、、、

映像がテレビに流れるたびに、可愛らしさが溢れてきます。

パンダの公開が途中で中止になるそうです。

私は見に行く予定ありませんでしたが、なんとなく残念ですね。