しばらく走らせていなかった車を100キロほど走行する機会を得ました。
国産1300ccCVT
走行距離8万キロほど走っている状態ですが、車検通してエンジンオイルは交換してありました。
オーナーはおとなしい運転をしていたらしく、すすが溜まっているのか吹け上がりがイマイチ。
オートバックスに行ってガソリン添加剤とオイル添加剤を購入して打ち込みました!
そして高速へ!
気持ちよく吹け上がり始めました!
でもまだ足回りがしっくりきません。
軽い車なのでこの距離ならまだへたってはいないはずとの見立て。
随分上下にぴょこぴょこするなぁ〰︎
80キロを超えたあたりから、ショックが入力の大きさに合わせて動くようになり始めました!
新車の状態には程遠いでしょうが、70%ぐらいは復活したんじゃないかな?
復活したと言って良いとおまいます。
やっぱり車はのらないとね!